1:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
原神ずっとやってたけど飽きてきた
数時間でクリアとかじゃなくてまじで永続的に遊べるのがしたい
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
モンスト、荒野行動
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>2
荒野行動みたいな試合を何回も繰り返すゲームは嫌や
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
引越し奉行
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>4
懐かしい
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マイクラ・・・
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>5
何回も繰り返すゲーム嫌ならこれしか無くて草
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>5
一人の時でも楽しめるのがいい
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ディスコエリジウム
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
トルネコ
シレン
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マイクラしかないやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スカイリム
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>11
モンハンみたいやな
どんなゲーム?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
これは麻雀、ジャン魂インストールしろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>12
オンライン麻雀は楽しくない
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>12
麻雀将棋チェスとかさっぱりわからんが手取り足取り教えてくれるギャルがおったら楽しめるんやがな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ボダラン2
2000時間ぐらいやった
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
pvpは腐っていく自分を自覚して辛くなる
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>14
PvPは1-2時間やったらその日は満足してまうわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ストームワークス
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
そらリーグ・オブ・レジェンドよ
世界一のゲームや
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>17
lolってポケモンユナイトみたいな感じ?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
rimworldは好き嫌いあると思うけどワイは3000時間いったわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
パチスロ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スト6
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>21
めっちゃやってみたいけどPCでもちゃんと動かせるんか?
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
口から国旗を出す
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
シレン6
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
その問いを追求すると、答えはキミの人生そのものですよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ダイイングライト
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
Stellarisってゲームを良くおすすめされるけどプレイしている人おる?
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>26
これマジで虚無
つまらない版のcivやスターウォーズとかスタートレックとか好きなやつ用の
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
格ゲーやシューターゲー
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>39
格ゲーは一つやりこんでるのあるからもうええかな
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ドラクエXI 終わりはあるがやり込み要素が多い
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>40
XIもリメイク早く来ないかな
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マリオメーカー
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ダクソ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
FF14かスカイリムの2択
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>45
>>40
ドラクエとFFは気になってた
やったことないんよな一度も
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
人生ってゲームあるで
激ムズやけど
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
そういやFE風花雪月無双まだクリアしてねぇわ
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ルーンブレイカー3
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
アソビ大全はハマって飽きてまたハマってを繰り返してる
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ディスガイア
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マリオ64RTA
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
kenshi
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
CIVやね
一生遊べる
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
フロム・ザ・デプス
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>61
1000時間で初心者卒業とか言われてた気がする沼ゲー
ブロックを組み合わせて兵器開発して自軍を作って侵略していくシミュレーションゲーム
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ディスガイア初代は発売日に買って、まだまだ遊び尽くせてないのにやることを増やした2を出されて途方に暮れた
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
Slay the SpireとかNoitaとかどうよ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
グラフィックきれいなのが好きなんよね
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マイクラとかテラリアとか?
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
シレンは長く遊べるけど正直おススメではない
わくパラとかひたすら理不尽を押し付けて来るのがたまにある
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ペルソナ5Rクッソ長いよな
100時間ぐらいかかる
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ギレンの野望 アクシズの脅威V
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>84
プレイ環境がね…
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>84
PSP版いまだにやってるわ
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
デスストランディング早くセール来ないかな…
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
世界樹の迷宮
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
原神とちょい似てるかもやけど鳴潮とかどや
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>90
あんま好きじゃなかった
ちょっとグラフィックが全体的に暗いんよね
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
steamの一番プレイ時間長いゲームapexで3000時間やったわ
もうこんなに長時間できるゲームじゃなくなって霜たけど
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
あつ森
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ペルソナは一周するだけでもかなり時間潰せるよな
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ロックマンXアニバーサリーコレクション1+2
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
対戦ゲームは永遠に鍛錬できるで
クリエイトする系は特に目標のないワイには合わんわ
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
アナ・ルシア
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
クッキークリッカー
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>101
これ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
Falloutでええぞ
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
テラリア
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
シティーズスカイライン
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スマブラやろ
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>114
もうやってる
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
信長の野望ファースト
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ロケットリーグやりすぎた
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スカイリムでええやん
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
にゃんこやろ1億DL記念イベントも開催中やし
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>119
今リセマラして欲しいものあります?
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>119
ネコムートの本能試練無理すぎてアンストした
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
桃太郎電鉄99年コンピュータ1人間3
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
Hoi4 シティスカ fps
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ずっと遊べるのはやっぱストラテジーゲームよな
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイはドラゴンボールザブレイカーズを2年続けてるぞ
最近は土日数時間しかしてないがシーズン7で調整入ったからモンハンするわ
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイはゲームは改造せんと面白くないから
PC版しか遊ばんわ
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ベストプレープロ野球
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ダークソウル3
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
steamで無限にゲーム出てくるんよな
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ウマ娘
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マイクラ一択やわ
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
合うんやったら音ゲーもえぇんちゃう?
自分との戦いや
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>142
ぶっちゃけPSはない方がいい
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ニャンシノ
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ずっとやりたいってんならマイクラかローグライクかkenshiとかRimworldみたいなMODで盛れるやつ
単純にボリュームがすごいゲームはウィッチャー3あたり
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マイクラをずっと続けられる奴って何か”発達“してるよな
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>147
わかる
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>147
あれマルチやないと楽しないよな
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>147
泣いた
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スマホゲーでもええの?一応Switchとプレステも多分あった気がするけど
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
シビライゼーション
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
妖怪ウォッチおすすめやで
あやとりさまって言う当時強すぎて考察サイト盛り上がりまくった裏ボス倒すのをゴールにしろ
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>153
もうブリー隊長で倒したで
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マイクラは作業の息抜き
すぐ飽きるからちょうどいい
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
どうゆうこと?
ブリー隊長艦隊?
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>159
ブリー隊長三体とアタッカー三体の編成昔流行ったろ
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ドラクエビルダーズ ストーリーあるマイクラみたいなやつ
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
シミュレーションゲーの信長の野望やHOIも中期であとは流れになるからなあ
信長の野望はわかるがHOIのゴールを決めてやる人あまりいなくて途中で飽きて投げるよな
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>162
わかる 世界征服しようとしたら二時大戦の講和会議で飽きて投げるわ
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>162
hoi4はパラドゲーの中ではカジュアルな方だから…どうしても中盤辺りから消化試合になるバランスになってまうんや
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ルーンファクトリー4SPとか
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
現にワイが飽きてるから説得力ないけどskyええよ
序盤くそめんどいが初めてなら苦じゃないと思う
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>165
界隈()がめんどいからまあその辺は適当に付き合っていければ全然、コミュ力大事やなってなるゲーム
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ブリーでとりつきブシニャンで目一気に潰すかんじか
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
kenshiとかどうや 1000時間は余裕で解ける
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
パラドゲーやれ、時間が溶ける
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
パラドゲーの難点はとっつきにくさだよなぁ その点ではシティスカはかなりやりやすい
172:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ロボット系なら
テラテック ビシージ ストームワークス
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
グラフィックとストーリーに力入れてるや欲しい
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>173
ストーリーは考察次第やがグラフィックはピカイチやで
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>173
ストーリーって物がある時点でめっちゃ長くは遊べんやろ
複数エンドも同じのやるの嫌なんやし
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ブレワイは寄り道がおもろ過ぎてクッソ強くなったせいでラスボスが肩透かしやったわ
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
civやってると社会不適合者にどんどん近づくわ
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
信長の野望は革新の方向で進化してほしかったな
あみだくじみたいな戦闘やりたくないわ
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ヴァンサバおすすめしようとしたけどストーリーもグラフィックもないねんな
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
プラチナとかどうや
金ネジキって一生時間潰せるやろ
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ハーツオブアイアンは高校生の就寝時間夜10時だったワイが
夜中2時になるほどの悪魔のゲームやから学生は手を出すな
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マイクラ
タルコフ
H3VR
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>184
タルコフはワイプがなぁ
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スプラはいいぞ
なお民度
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
civはニート以外にはお勧めしない
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
おまいらセンスなさすぎ
ダーククロニクル一択だろ
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
キングダムカムデリバランスとかは?
1でも2でも結構グラフィック綺麗やぞ
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
マーベルライバルズ
まぁやり込むよりたまにやるのが楽しい系やが
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
仁王1、2のエンドコンテンツやりこめばええんちゃうか
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ドラクエトレジャーズ ストーリーはそこそこ早めに終わるかもしれんがクリア後の方が遊べる、グラフィックは好みやな…
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
civって宣戦依頼とCPUのパターン覚えると案外飽きるわ
難易度創造主でもボコボコにできちゃうし
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
PVPで好きなゲームなら長期間できるやろ
ワイ7年くらいFBやってたわ
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>200
PvPは疲れた
黙々と楽しみたい
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ネトゲでもいいならFF14かDQ10やな
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
色んなゲームしてきたがある程度続けて色んな要素解放して八割きたころに飽きるわ
この世というゲームならそんなことないんやろうが
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
永続は無理やがP5Rは300時間遊べる
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
オフラインゲーはどうしてもCPUの思考が無機物的だから飽きるわ
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ゲームで遊んで稼げる人ほんま羨ましいわ
稼げないなら寿命浪費してるだけ
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ポケモンで厳選しろ一瞬で時間が何処かへ行く
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>212
厳選好きやけど対戦好きじゃないんよな
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
信長の野望
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
DQ10オンラインはソロプレイで遊べるぞ
ネトゲなのにぼっちに優しい
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
リムワールドとマイクラ
223:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
趣味のゲームで金策まで兼ねようとすると飽きたとき最悪や
225:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>223
なんか分かるわ
226:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ダビスタやろや
227:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
EU4かな
実績埋めだしたら沼や
228:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
金の生る木
230:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
プレイ時間みてこの時間を別のことに使ってたらと思うと泣けてくるよな
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>230
わかる
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>230
その思考に陥ったことないわ
楽しかったんやしよくない?
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>230
wotbとか試合数を数分で換算したらとんでもないわ
この時間を勉学や生活に注ぎ込んでるのが世のエリートや夫婦なんやろな
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>230
でもその時間があっても別のことに使えないよね
結局めんどくさくて
245:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>230
ワイのapex(6000時間)が…
231:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
一旦テンプルランやる
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
elonaの続作のエリンやれば
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
3000時間あれば司法試験もいけたりするらしいもんな
244:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>242
でも人生のうちその3000時間は楽しくない時間やで
243:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
スイッチのカセット入れ替えた後指なめたらくそ苦いよな
247:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>243
小さい子が舐めたり食ったりしないよう苦いように出来てるらしいな
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
DSのカセットは舐めたら接触よくなンだよ
248:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
にゃんこ大戦争はガチャキャラのコスト高くて結構バランス取れてるよな
250:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
テレビ叩いたら直るンだよ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740665943