1:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
ワイ神戸民やけど赤穂なんて岡山やしな
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
全員切腹させられた敗北者じゃけぇ
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>2逃げたやつ居るぞ
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
おじいちゃんを集団で虐めただけやし
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
峠の群像読んだけどクソオモロイのに勿体ねぇ
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
逆恨みやからな
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
擦られまくった後じゃね
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
現代の価値観に合わん
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
地元に四十七士の墓があってむかし子どもながらに何でこんなパチモン作ってんだとか思ってたけど
最近調べたらちゃんと分霊された墓でビビったわ
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
毎年ドラマ化されてるが
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>10
元禄繚乱以来見かけないんやが
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
超ヤベージジイがジジイに斬り掛かって処されたのに超ヤベージジイ側がジジイも騒動の原因の一つなのにお咎めなしはおかしい!って言う現代なら意味不明な理由
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>12
判例でいうと喧嘩両成敗の事案やったのに
片方しか処分されんかったからテロに発展したんや
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
人気だから3回も大河ドラマになった
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
完全に浅野内匠頭がおかしい
赤穂浪士は時代の被害者
って結論でちゃったからな
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
今だと半分テロみたいなもんやしな
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
アサノビッチは美化されとるけど発達障がいかなんかやったんやろなー
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
いかんな
ここらでひとつ、やっぱり吉良がワルモンだったという史料を発掘せんとな
ゴッドハンドに頼んで
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
殴り込むなら吉良邸じゃなくて評定所よな
79:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>18
江戸城やろ
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
天野屋利兵衛は男でござる
このシーン好き
27:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
昔は年末の時代劇スペシャルと言えば忠臣蔵やったけど結局ジジイしか見ないからな
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
でも賄賂要求ってダメなんじゃないの?
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
カルト信者が教祖の仇と警察署を襲撃したみたいな話
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
吉良って名前の人が赤穂に行くと少し周りがピリつくらしい
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
幕府からみると忠臣やなくて叛臣やからしゃーない
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
殿中では刀を抜いてはならないのに、脇差しは許されていたという事は、
脇差しを取り上げる事は武士への侮辱だったのかな
42:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
肝心の殿様が統合失調症だとバレてしまったからなぁ
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
ハンニバルとか幸村みたいに大敵をギリまで追い詰めた感がないとちょっと…
ひきこもりジッジを処したぐらいしか成果ないやん
48:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
大塩平八郎の乱?由比正雪の乱!?ヤベえぜwiki見てみよ!
あっ…ってなるのと一緒
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
今の時代なら癇癪持ちに対応ミスったおぢぢが悪者や
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
あるじゃん
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
ガイジ扱いということになれば押込蟄居からの家督相続ができたのに
本気だと答えたせいでお家お取り潰しになったアホ主君
60:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
散り散りになって再集結するまでが面白いんだけど
たぶんそこが長くて人気ないんだろうな
松の廊下と討ち入りだけじゃ話にならんし
63:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
講談や歌舞伎や小説や時代劇で散々こすり倒された今人気がないって話なのに今更講談や歌舞伎あたれは草
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
でも嫌がらせしてきたの吉良やん…
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>64
高家は石高は大名以下だけど
立場上偉そうにできるっていう
拗らせそうな立場でもあるからな
65:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
吉良ってマナー講師ババアみたいにナチュラル尊大やったんかな
70:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
創作ではなく実際に起きた事件だから
感情論で善悪の逆転はしちゃいけないね
72:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
職場でパワハラジジイ相手に我慢できるほど忍耐あるんかお前ら?
74:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
何度繰り返しても松の廊下で斬られる的なの誰か書けよ
75:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>74
カミーユとジェリドやん
81:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
島原の乱も幕府側視点のがオモロインゴ
84:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
浅野が吉良にキレた理由が不明だから
吉良がめっちゃ悪い奴だったらそら仕方ないが そんな資料はないし
86:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
30年前に起きた
浄瑠璃坂の仇討は処分が甘かったから今回もいけると思ったんやろな
91:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
先輩で主税(ちから)っていたな1990年代生まれだから親がファンだったんだろうな
94:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
吉良側は討ち取られたわけやがそれに対しての敵討ちはなかったんか?
96:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
ハリウッド映画に47RONINがあるから
主人公はイギリス人ハーフだが
97:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
内匠頭が刃傷事件起こした
大石内蔵助「勘弁してよ・・・」
急進派が仇討ちに逸る
大石内蔵助「勘弁してよ・・・」
100:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
浅野家は長政からやらかしの名人だからね仕方ないよね
101:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
吉良は被害者なのに一方的に悪者にするのは止めろ!って逆張りが沸いてくるようになったせいもある
104:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
別にキラが悪かったかどうかはどうでもよくて
主君の仇(?)である以上は生命を賭して討つ
その美しさが当時の町人や現代に生きる君らの心を捉えたのでは
105:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>104
仇は切腹命じた幕府やろ
107:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
幕府は裁判官みたいなもんやろ
108:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
やじ馬がめちゃくちゃ騒がしかったらしくて草
109:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
けどこの事件、両成敗されてたら吉良さんサイドが敵討ちに出かけてた?
110:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>109
家取り潰されてるのにどこ向かうんや
112:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
ちなみに浅野本家、幕末はおまえの大嫌いな薩長側ですw
121:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
幕府が適切に処理してたら頭おかしいアホが一人処分されただけで終わってた案件
123:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
表門からボッシュートさせてやるだけで防げた事件
124:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
隠居した後上杉藩邸に転がり込まないで来るなら来いしてた上野介のほうが武士として潔いまであるわ
128:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
吉良は上杉家の財政にひどいことしたよね
139:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
結局、吉良の息子も改易になって吉良家潰れたんよな
141:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
復讐劇なら臼井六郎をもっと評価してほしい
142:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
浅野に親殺された奴おって草
143:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
歴史学者が「吉良は本当は有能だった!」みたいなこと言い出したからじゃね?
こいつら何でも過去の悪人と言われてたやつを評価しようとするからな
146:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
無罪はないし 斬首だと厳しすぎるし
中間の切腹にしたんやな
147:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
江戸時代から吉良は悪者として描かれているのに、後世の人間が実は悪人じゃなかった!とか言うのもなあ
151:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
吉良邸に押し入ったら庭が迷路になってたやつ笑った
妖怪も出てきた気がする
158:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
「主家の為に忠義」
ほんのちょっと前 昭和までは
江戸幕府の朱子学洗脳の奴隷になってたんだぜ
恐ろしいだろ?
159:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
赤穂藩にイケメン小姓がいて、吉良上野介がそいつをヘッドハンティングしようとしたら、浅野内匠頭が断ったことから嫌がらせが始まったというけど
168:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
この時代に、かけそば(温)はまだ無いらしいな
170:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
なぜか寺は新新田にある
172:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
忠義とか今の時代に合わない
175:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
「徳川260年の太平」()
ほんのちょっと前 平成までは
江戸幕府の朱子学洗脳の奴隷になってたんだぜ
恐ろしいだろ?
176:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
馬鹿殿で間違ってないぞ
馬鹿殿が何も考えずに暴れたせいで赤穂藩士とその家族数千人が路頭に迷う事になったんだからな
178:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
まぁ殿の浮き沈みが我が身の浮き沈み
士官すると言う事はそう言う事
180:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
世間知らずのぼっちゃんが癇癪起こして自滅した事件
186:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
浅野内匠頭はバカ殿!→わかる
だから吉良はまとも!何も悪くない!→?????
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728285387