かつての王者「Intel」2.9兆円の巨額赤字に沈む

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
アメリカの半導体大手「インテル」は、2024年通期決算で純損益が188億ドル=およそ2.9兆円の巨額赤字になったと発表しました。通期赤字は38年ぶりとみられます。
インテルは、パソコン向け製品の低迷に加え、市場が急拡大しているAI向け半導体の開発でエヌビディアに後れを取るなど、苦戦しています。


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0439f2ac21918b20e481d419eeca844a382fd795


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
hentaiに見えた


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
インテルは逝ってる
の2chネタが現実になるとわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
やらかしたからな


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
モトローラみたいに全然別の会社になるんやろか


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
欠陥品黙って売り続けてバレたらマザボメーカーのせいにするっていうクソムーブかましたからな
そら信用失うわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
微妙なCPUばっかり出すからや


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
Inkeiに見えた


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
無理矢理喝入れしたCPUを新型とか言ってぼったくりしたツケや


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
性能競走なんてするんじゃなかったな


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
長友のせい


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
父さんが魔改造した12900HXが爆安だから助かってる
CPU如きに5万も6万も出してらんない


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
グラフィック性能上げてCPU下げてもなあ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
また電圧上げて性能アップさせるしかない


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
12世代が一番売れてるとかもう終わりよ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
RIZINみたいなのに食われたよね完全に


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
CPUのグラフィック性能とかいらんくね?


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
サッカークラブ売却しろよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
いらんならF



23:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイはインテル好きだけど今回は買えないレベル


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
今自作やるとマザボ高いのがどうしようもない


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
トランプが補助金出さないと3年以内に潰れるくらいには経営が傾いてる


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
CPUと言えばとりあえずインテルという時代がついに終わったか
まああんな不良品しか作れないんじゃしゃーないよな


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
AMDは上手く行っとるん?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>27
株価だけならどっちもアカンな
去年の秋からずっと右肩下がりや


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
2.9兆の赤字で平気な顔できるってのも凄い話やな
どんだけ資産あんねん


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
インテルおわってる


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
半導体は歩留まり悪いし
新しい設備投資がとんでもない金額だしずっとトップランナーでいるのは難しい業界なんだろうね


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
2.9兆の純損失なんて普通の会社なら消し飛ぶやろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
特許権がばら撒かれるのは世の中のため


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
コパイロットみたいな日本の言葉遊びみたいな製品出し始めたら終わりだろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ARMだと現行のゲームやアプリが動かんからWindowsとは言え別モン扱いなんだよな
それこそandroidやiOSで良いになる


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>39
動くよよく調べて


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
世界中のインフルエンサーたちのPC破壊してマザボのせいにしたのは拙過ぎたな


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
AMDvsIntelだったのに
気が付いたらンヴィダバ独り勝ち
俺はもうよくわからぬ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
Ryzen出るまでは無双状態だったのにな
スミスフィールドとかプレスコットとかいうゴミを出してた時代もあったが


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
やっぱミランよ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
今はインテルとAMDどっちがええんや?
passmarkはインテルのがちょっと良さげだけどベンチマークだけ信じてええものか


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
アメリカは台湾メーカーとかに制裁するんか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738559540
未分類