1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いつも昼飯一人で食ってる
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
たしかに
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
チーズ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
社員になりたそうな顔して見てくる
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
思ったより気さく
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ぼく157cm無職
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>9
ハゲてそう
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
明らかに女児の視姦目的
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>10
なんの仕事?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
無能の意識高い系
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
やる気あるなしが両極端
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
社員に夢見てる
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
・いつもうつむいて歩いてる
・人と目を合わさない
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
20代くらいなのに頭がハゲてる
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
それぼく
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
実は高学歴
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
気味悪いくらい人当たりがいい
それなのに非正規やからなんか裏がありそう
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まあ想定通り、仕事ができないw
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
頻繁にトイレに行くそして長い
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>22
それもぼく
トイレでIQOS吸ってる
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
謎にコミュ力がある
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
雰囲気がヌボーっとしてる
なんやあの独特なオーラ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
妙に勘が鋭い
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
言われたことしかやらないは共通してる
意図を汲み取る能力がないのか
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
役職持ちにも臆せず突っかかる
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
仕事が終わってなくても定時に速攻帰る
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
指示された以上の事はやるけど頑なに社員の勧誘は断る
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
言われたことしかできないやれない
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>33
言われた事以外の事はお前の仕事だよって思ってんだよ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
後ろ歩きを頻繁にする
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
自分勝手
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
やせ型が多い
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ITエンジニアとして超一流で困り事があったら部長課長が真っ先にヘルプ出してるわ単価クッソ高いらしいけどあの人おらんかったらウチの部署ヤバいで
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>39
本来の派遣ってこうあるべきなんだよな
分野のスペシャリストで流動性があるスペシャルバイザー的な立ち位置
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>39
なんやそれかっけえ
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>39
スペシャリストええなあSESて本来そういうもんよな
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
社員と積極的にコミュニケーション取ろうとしない
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>40
その職場で社員になりたがってる奴はコミュニケーション必死やからしない奴はそういうことやな
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
昼休憩でマクドナルドを食べてる
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
技術系は好きで非正規をやってる場合が有るからね
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いい年して独身
女に相手してもらえないんやろね
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>43
お前の嫁はもう女ですらないだろ
それに相手されてないよ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
生まれてきてどうして非正規になろうと思ったんだろうw
本当に、非正規でいいの?w
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
うちはお前らみたいな底辺職じゃないから
派遣の人は超スペシャリストだわ
社員がみんな教えを乞うてる
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
40代が多い
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
目がうつろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
うちはみんな社員よ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なぜか漏れなくハゲてるよな
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
年齢の割にものを知らない
仕事の覚えが悪い
糠に釘
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
トリプルワークでワイより稼いでるらしい
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ガチで生態が不明
まあ知りたくないが🤣
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そんなに仕事ぶりに文句があるならお前らもっと給料だしてやれよ
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>57
単価あげてやっても派遣元に取られて本人にいかなそうやし
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
すぐ辞める奴と長く続ける奴のどちらか
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
非正規がいる職場…
あっ…。
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>59
ワロタ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
親が社長の友達らしくたまに来てろくに仕事もせず威張り散らしてるわ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
非正規雇ってる職場とかバイトも正社員も低レベルのことしかやってないやろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>61
今時非正規おらん職場とかあるんか?
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
団地住み48歳
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
春休みに逆立ちしてる
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
物分かりは良いし仕事もできるけど覇気が全く感じられない
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイの客先の担当が社員と思ってたら派遣の人やってショックやった
派遣に担当させる程度には我が社は軽く見られてたんやなって
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>68
そらG民送り付けてくるような会社なんて軽く見られるやろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おまえらタイミーレベルしか知らんのだろうが
某T自動車の開発ですら技術派遣さんは居るぞ
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いわゆるザ・弱者男性って感じ
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ハゲが多い
正規だとフサ9:ハゲ1くらいだけど、非正規になると
フサ3:ハゲ7くらいになる
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>73
なんか草
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>73
これなんなんやろな
やっぱ生活習慣アカンかったりするんやろか
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ITのSIerだとだいたい優秀なエンジニアは外部の人間だったりするワイ含めて社員はPJ管理ばっかやっててエンジニアとして微妙や
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>75
それは非正規の中でも社員より遥かに高い報酬貰っとるフリーランスやろ
派遣やバイトとは同じ非正規でも全然ちゃう
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
大手の開発を大手が請け負っても来るのは素性も怪しい会社の社員だらけ
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
時給4,000円の残業なしで750万とか貰ってる人も居るし
きみら零細正社員()の倍くらい貰ってたりする技術派遣の人
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
リーマンと区別がつかない
両方底辺
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
独り言魔人
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワガママは多い印象
自分の仕事のスタイルを乱されたくない感
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>88
ワイのとこの人達もこんな感じや
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
正社員は組織に染まらないといけないからな
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは公務員やから職場の非正規は会計年度任用職員やが、男見たことねーわ
現業に近い出先とか地方ならいるのかもしれんが
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
非正規やないけど会社にいる氷河期世代、やっぱあたおか多い
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイの会社は事務員全員非正規
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そりゃ技術派遣は派遣元の正社員だからだろ
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ほぼタイミーさんに置き換えられたから正直名前すら知らない
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
逆になんGで大人気のタイミーとか全く触れる機会無いわ
そんなに身近にいるもんなのか
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>108
そりゃ小売とかなら多いやろ
自分の周りしか世界がないと思ってるんか?
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イッチの会社に入るんやな
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
再任用のお爺ちゃんしかいない
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お爺ちゃん以外の非正規は女しか見たことない
男縛り解除してくれや
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
一般派遣と技術派遣で天と地ほど違うよな
技術職はスキルだけ提供して特定の組織に依存しないスペシャリストの扱いやし
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>118
それが本来の派遣の意義やったんやがな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741252913