
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
めちゃくちゃカッコ良くて音もいい個体と出会った場合
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
上手くなる可能性に賭けて買う
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
めちゃくちゃ下手だと音出せないよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>3
基本のコードすらマトモに抑えられないとかは流石に問題外やろ
そうなるともう音がいいとか分からんやん
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>3
喧嘩に使えれば十分
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ギターやめたけどフライングVにいまだに憧れるわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
フレット凹むから上手くなってならやな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
良し悪しわからないから買わんわ
ろくに弾けないのにこのギターはいい音ってわかるか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>6
ふつうに分かるやろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>6
まず良い楽器ってのはめっちゃ基本的なコードをじゃーんと鳴らしただけで
とても気持ちの良い音がする
下手でも良さはわかるんや
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
いらない
ギターが可哀想
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アコースティックギターがいい
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
下手くそが高価なギター買ってもいいじゃない
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
高いのレベルによる
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
見た目だけで買うやつもおるで
音がいいのも分かるのなら買う以外なくない?
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
高いってどのくらい?
30万は普通だよな
100万は高い
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ゾーさんギターで充分
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
高いギター買っても家の小さいアンプで弾くなら宝の持ち腐れ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>16
3万ぐらいのアンプでも音の差は歴然やぞ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
思い切って買う
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
マジでモチベに関わるから高いギターでも気に入ったなら買うべきやぞ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
インテリアにほしい
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイグレッチの6120とか壁に飾りたい
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
1万のでよくね?
俺が学生の時に使ってたクラシックギターの5万でも糞高いと思ったわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
エレキやと賛否両論になるのは分かる
アコギなら絶対に高いの買った方がええ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
エレキならG1fourZOOMとかいう神おもちゃあれば結構楽しい
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
コレクションならええんちゃう?
バイオリンのストラディバリウスみたいな超貴重種はコレクターなんかか所持するのはどうかと思うがナ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
上手いので分からんわぁ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
モチベになるやん
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
スタジオで「その機材買う分の仕事時間で練習した方が良かったっスね」って言われたことあるから家で弾くぶんには大丈夫や
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
金があれば欲しいわ
アンプやらエフェクターも
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ちなお気に入りはEVH5150やが流石にスタジオに置いてるとこはあんまないからアンプシミュレータで鳴らす
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
10万以上は高いギターって思ってたけど今は値上がりすごいな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ギター20年近くやってるけど中華製の偽物グレッチ使ってるわ
3万くらいの
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アンプシミュレータの音が似てるかどうかも判別できなくて悲しい
本物聞いたことないからなあ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
田舎の一軒家でドラムも持ってる同級生おったわ
羨ましかった
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>55
軽バンの中にドラムセット組んで人のいないとこまで行って必死に練習してる奴なら何人も知ってる
マジ大変だわ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
将来難聴なるしやめた方がええで
耳は消耗品や悪くなったら良くなることはない
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
インテリアにしたらええがな
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ある程度しっかりしたギターならそれ程値も下がらんし駄目やったら売ればええ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ある程度良いもの使わないと変なクセつくから買いなさいよ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
高いギター買ってエフェクターで歪ませまくってるやつは正直下に見てる
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
くれるなら貰うけど買う事はない
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ドラゴンテレキャスター欲しいわ
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
わかる
おれもひかねえけどヴィンテージほしいもん
デュオソニックがほしいんだよね
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ラッカーのやつってみんな高いな
経年変化楽しむにも金かかる
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
10万くらいで十分かな
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
メンテとか消耗品で後からいくらぐらい金いるの
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
下手っぴが良いギター持ってると笑える
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
思わない
悪そうなプロレスラーの人に破壊されそう
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
音好きならええんちゃう
好きこそものの上手なれや
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ピーズのハルは5万のベース使ってるらしいな
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
180万のギター買ったけどめっちゃ弾く時間増えたわ
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイがギター初心者に言い続けてるのが見た目で選べ、や
モチベが一番の上達のコツやで😁
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
??「高いギターと安いギターの違いは値段」
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
5万で買って電装まるとっかえで5 万使った
30万の音になったぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741171269