
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
最終装備は石喰の鎧と獣の槍←カッコ良すぎてワロタ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
うしお・ととらさん
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
あのシーンホワイトモリモリで原稿に厚みあるらしいな
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
東西妖怪が作った鎧忘れられて悲しい
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>5
けっこうウキウキだったのにな
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
石喰がめちゃくちゃ大物みたいな扱いやん
小物妖怪のくせに
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
石食いの鎧も秒で破壊されるからヨシ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
スケール感小さいよな
結局日本が沈むかどうかだけの話だし
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
セリフ回しがクサすぎて無理だった
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ハゲが持ったら生えますか?
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>10
死んだ毛根は獣の槍でも生き返すとこはできない
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>10
健常なやつでもあれ毎回毛が抜けるし毛根のダメージやばそうだなってずっと思ってた
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>10
もう抜けちまった
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>10
一瞬で字伏や
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
記憶消されるは絶望感凄いわ
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
今読むと要らんエピソード多すぎるわ
205:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>13
最終決戦で全て回収するからセーフ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
アニメ最終回までお外道さん出なくてブチ切れそうになってた
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>15
褐色好きかよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
もう喰ったさ
ハラァ、いっぱいだ
ワイ「😭」
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>20
そこと鏢さんの最期はもう涙腺崩壊よ
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ワイは九印が死ぬとこで泣いた
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ナダレ兄ちゃんが裏切った理由、いまだに謎
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>24
潮からの重圧に耐えられなくなったんや
232:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>24
これだけは納得いかんわ
あれが理由なら白面と戦うやろ😠
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
許せないのは「母親のビンタ」よな
あの場面あの状況であれは最悪だろ
なんで殴った
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>25
産んですぐお役目に戻ったから、母親としての接し方が分からんかったんや
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>25
10数年しか生きてないクソガキが楯突いたらビンタの時代や
182:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>25
あれは怒ったというより気が動転してるのを目を覚まさせる意図やと思うで
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
兄妹の怨念が槍と化したの強すぎるだろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
お前は俺を喰うんだろォ!
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
獣の槍って一護のお母さんだっけ?
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
白面の者の獣の槍に対する記憶でなんか矛盾があったような気がした
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
オレは…まっすぐ…立ってるか…?
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
麻子なんか絶対選ばん
真由子か小夜か設楽やろ
178:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>35
記憶を失ってもまた好きになったんやぞ潮には麻子一択や
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ハゲ先生未だに新作描いててビックリするわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
面白いと聞いて七巻くらいまで読んだけどぜんぜん面白くなくてそこから読んでないわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ヒロインがとらに櫛使って戻らないねみたいな事言ってるシーン良かったわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
面白かったなぁ、
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
紅蓮に化ける前の異常者、アイツは強かったろうな
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
真由子とブリーチの織姫が被るんやが織姫に比べてあんま嫌われてるイメージないな
179:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>49
かぶるっていうか井上織姫って井上真由子が正ヒロインじゃなかったことに不満をもった久保が生んだキャラやで
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
「名誉ある死とはなんだ?」
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
今書いている新作普通に面白くて凄いわ
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
落合陽一との対談動画見たら自画像そっくりで腰抜かしたわ
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
あれ最初、親父ってやっぱ
とらに会わせるの目的で蔵の掃除命令したの?
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
お前はそこでかわいてゆけ
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
全バトル系漫画のラスボスの中で
トップクラスやろ白面の御方様
強さかっこよさ絶望感すべて高レベルや
しくったのはアニメの中の人の選出や
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>69
よく覚えてないけど林原めぐみやったっけ
他におったやろ
195:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>69
言いたい事は分かるけど白面の者のモデルが九尾の狐、玉藻前なら声が女性なのは合ってるやん
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
白面は初登場時から咆哮はオギャアアアアなんよね
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
さとりの回はなんか涙が出てしまうな
麻子の前でも我慢出来なくて泣いてしまう潮の気持ちを思うとな
81:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
槍万能すぎてグングンニルこえてる
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
単独で結界防衛おじさんほんと好き
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
とらを壁に刺したサムライが
ヘタレなのがよかった
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>85
草太な
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
オマモリサマが門の向こうでまたお手玉したいとか言うシーンでワイ毎回号泣
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
クインとか言う無能
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ホムンクルス関連は作者の性癖全開にしてると思う
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
そう考えるとからくりサーカスって名場面少ないな
終盤のアルレッキーノとパンタローネくらいか
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>93
ピアノ弾いて
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>93
まじでいくらでもあるやろ
ワイの一番はべろべろばあや
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>93
真夜中のサーカスでの鳴海無双とファティマ抱っこするとこ瞬間最高視聴率叩き出してるだろ
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
悪魔と化した鳴海いいじゃん
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
たかが人間の流がなんでトラに勝てると思って裏切ったのかはまじで謎
とらは白面の生みの親のシャガクシャだぞ
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>98
別に勝てると思ったわけじゃないぞ
本気を出せる相手だっただけ
99:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
白面ってガンバのノロイよね
100:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
石喰いって元ネタの妖怪的にも序盤で戦うには強すぎる奴よな
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
踊りー狂う
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
デカルトを構造主義で論破した
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
どうやって白面の者倒したんか覚えてないわ
あいつ強すぎやろ
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>108
とらの体内に槍の刃を隠して突撃や
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>108
なんでオメェは睨めあげる視線なんだ?
王者らしくねえ!てとらが煽ったら白面が自分で目潰ししたw
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
お前はそこで渇いてゆけ
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
あの霧の妖怪まで白面の手先だったのかよってなったよな
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
とらって何かとやられるイメージやけど相手の得意フィールド入らなければ白面と紅煉以外の妖怪相手に負けないよな
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
お役目様に泊まってけとか言われて素直に従う凶羅好き
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
北海道駆け抜けてく妖怪うしおかっこよすぎるんよな
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
エレザールの鎌の方が強いから 獣の槍なんかいらねーよ
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ラストの畳込みは作者の中でも一番やろ
白面の上目遣いの目とか標ラストとかとら周りの食ったとか
122:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
白面戦にはラストバトルに欲しい要素が全て詰まっている
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
白面の尻尾の名前全て言える奴あんまりいないよな
十和子しかわからん
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>123
ンジャメナみたいな名前のやつ居たよな
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
白髭は強かったな
はぐれ外道は雑魚
128:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
凶羅好きなのにアニメで出てこないのな…
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
結果論やけど、うしおとからくりで3クールずつ枠貰えたんやからどっちか片方を6クールかけてカット無しで完走させて欲しかったわ
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
鏢さんは最初から最後までつらい
138:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>133
桃花源もなぁ
139:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>133
外伝で桃源郷時代(修行中)描かれてたが、あの人はマジでストイックすぎる
134:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
アニメ見てカットされたエピソード多すぎやろ原作者キレるわこれと思ってたらガッツリ関わってて草
135:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
初めてサンデー買ったときに雪女の話で読んで泣いて単行本買いに行ったわ からさーと月光条例と短編集買ったけどその後は買ってない
146:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
消えろ妖怪!禁!禁!って虐められてたわ
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
飛頭蛮めちゃ怖かったわ
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ほんま名作だよなうしとら
原作で削るエピソードがない作品って稀有だわ
151:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
紅煉の霊刀を自分の顔に串刺し装備というキャラデザ好き
ただあれ舌貫いているけど舌動かすときどうなっているねん舌千切れへんのかと思う
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>151
まあそこらへんは妖怪だから
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
泥なんて何だいのエピソードだけはずっと細やかに覚えてる
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
月光条例はオオイミがデザインもラスボスとしても魅力なかったせいやろ
でもうしとらの世界やからくりの世界が消滅するところはちょっと好き
162:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ラストバトルで
「ああ…俺たちの旅は無駄じゃなかったんだ」
で涙腺崩壊したね
関わった全てがうしおの味方になって一致団結
死んだ奴も全て含めてね
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
「満足のいく死とはなんだ?」
そろそろ答えられる年齢になったか?
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>163
なにかを守って死ぬことだよな
181:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>163
なんだよその下らない質問は
164:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ワンピースの最終戦争ってうしおととらの焼き直しになるのミエミエだよな
170:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
溶鉱炉から復活して飛び出してくるシーンが1番熱い
175:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
衾とかあやかしとかあんま聞いたことないような妖怪もちゃんと石燕に由来してたりするんよな
あの謎かけ妖怪の二人組もなんか元ネタあるんかね
177:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>175
うしとら元ネタあるんか
白面の者とかもそれ由来なんか?
188:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>175
襖はトラウマや
おっさんになった今でもあのページ開くのはヒッてなるから覚悟いる
183:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
君ら奥さんが溶鉱炉飛び込んでも助けなさそうだよな…( ́・ω・`)
191:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
鎌は?鎌はどうなの?
192:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
流兄ちゃんの最終奥義が月輪やったのちょっとガッカリやな
単独で放てるのは確かに凄いけど独自の技を見せて欲しかった
193:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
旅客機に取り付く奴と生首みたいな奴はマジで怖かった
196:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>193
飛頭蛮怖くて正直読み直せない
194:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
つか設楽はあの混乱の中わざわざ四国から東京にきたんか
よく来れたな
200:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
流って死んだから人気あるけどうしおの「緊張の糸」切った張本人だぞ
これがきっかけでウシオとトラが割れるんやからな
203:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>200
え?
仲間割れはそうだが緊張?
207:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
【悲報】字伏さん達誰にも語られない
211:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
エレザールの鎌すこ
212:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
俺なら桃源郷であの女の乳を吸いながら一生楽しく過ごすな
214:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
記憶奪う婢妖とかいう上位妖怪でも気づけないし僧も石化するしか防ぐ術が無いとかいう
うしおととら以外特攻すぎる奴らヤバいわな
219:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
凶羅も最初は最低野郎やったけど最後はカッコよかったよな
220:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ラストバトルでシュムナ相手に「心を細くせよ、水滴のみが穴を穿つ」をやってくれたのほんま熱かったわ
225:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>220
あそこええよな「霧は朝日の中に消えるもんだぜ」やっけか
221:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
エレザールの鎌で思い出したけど早太郎はおるまいなとか言ってた狒々の集団強過ぎるやろ
223:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ナガレにいちゃんは巻末のオマケがね…
224:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
少年漫画として理想的よな
月光条例以降読めてないけど久しぶりに藤田和日郎の熱さが読みたくなってきた
227:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ただ今見ると画風が流石に古いわ
228:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
凶羅もヤング紫暮みたいなビジュアルなら人気出たんやろうがな
見るからに老害DQNはきついわ
237:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
潮みたいな猪突猛進主人公が成長していくってもう見ないわな
コロコロとかならまだおるんかな
239:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
超巨大な悪を倒すために皆が集結
助けた女達が道中で櫛を梳く
わかっててもアツい
240:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
なんといっても衾の初登場シーンやろ
241:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ワイはうしおがキャンプ道具爆買いする所読んでキャンプと登山始めたわ
242:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
【悲報】あさこ、魅力がない
明らかに真由子の方がヒロインとして掘り下げられている模様
244:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>242
あいつはトラのヒロインやからな
249:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>242
真由子は最後もとらとの名シーンあるけど
麻子は実家の飲食店手伝ってただけだもんな
243:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
外伝もいいよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750584262