任天堂信者「256GB!?大容量すぎ!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
これ宗教すぎるよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
宗教やからな


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最近の大型タイトルってソフト一本で100ギガくらいあるからな


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
盲信


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ダウンロード版をやる人が少ないんやろな
勝手なイメージやけど任天堂のゲーム好きなやつってパッケージ版で遊んでそうやし


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
パッケージ派はキーカードに虐殺されそうやがな


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
スマホの感覚からすると大容量、PS5とかと比べるとまぁうん


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
パッケージは売れるからな
何割かは金が返ってくる
ダウンロード版は旨味がなさすぎる


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
テレビでゲームやってるやつのがやばいw


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
多分少ないやろな
上にもあるが多分2本でいっぱいになりそう


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
FF7リメイクってPS4版ですら50GBぐらいインストールデータあった気が済んだがSwitch2どういう形式にするかわからんが駄目だろ



17:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>11
Switch2版のスト6は容量50GBやで



20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>11
サイパンも容量デカかったような


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
3Dもサクサク動きそう


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
転売屋憎すぎて任天堂のやる事が全て正しいと思ってる奴いるよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
まあSwitchは32しかなかったからな


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
まぁ言うて大型タイトル何個も並行してやることもないしそれくらいでええやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
エルデンリングをフルで突っ込んだらどれだけになるんだろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
コストカットはまずストレージからみたいなとこあるよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switch2のソフト容量がどのくらいになるのかまだ誰にもわからないのに多いか少ないか語れるもんなのかね
それとも今出てる情報だけで正確に見積もれるの?


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>19
最近のゲームの容量知ってたら分かるやろアホ
Switchだけ極端に減ると思ってんの?


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>19
PS4レベルのグラでも30〜50ギガは当たり前やからな
さすがにそれ以下の画質ってことはないやろから



28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>19
ほんとお前みたいなチーズってたいてい頭も悪いよな


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>19
決まってるだろ
最近のゲームは最低でも2000GBだぞ
256GB(笑)
セーブデータ専用か?ww


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ギガバイトオーダーってプログラマの最適化テクニックが劣ってる証拠だろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>24
今の時代に容量圧縮なんかに時間かける意味ねーわ
それよりメモリ管理の方しっかりしろって思う


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
冷静に考えるとありえん少なさやな
1TBはほしいやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>26
そらまぁあればあるほど良いけどストレージは無料じゃないからな


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>26
これ
PSはこれだしな


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
これを7万で売られたらそりゃ海外連中はぶちギレるやろな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
パッケージでももうインストールやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
まるごとバックアップで余裕だし使えないやつは抽選権限ないからええんや


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PC買えない子ども向けやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
256GBってまともなゲームなら数本入れただけで終わりよな?
ゲーマーなら1TBは必要じゃない?
それともSDカードでなんとかなると思ってるんか?


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>34
まぁ買う人が全員ゲーマーではないからな
欲しい人が金出して増設したらいいって考えて安く抑えるのは悪くないと思う


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>34
これ
俺たちのソニーならこうする


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>34
ずっと入れとく意味ある?


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ソフトPS4レベルだとしたらな
増設前提じゃねとはなる


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そら任天堂のゲームは結構圧縮頑張ってて容量少ないし


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
並のゲームで30~40GB
大作レベルだと70~80GBなんてザラなのに256でええわけ無い


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>41
最近出たキングダムカムデリバランス2なんて不具合修正や追加要素のアプデだけで80G以上もあったからな



43:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
外付SSD対応してくれ

上部USBの速度規格が気になる


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂のゲームはたしかに容量少ないし問題ないんだけど、それはそれでスカスカのクソグラフィックでロード長いんじゃないかって心配になるわ



45:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
11GB程度のゲームでもキーカード方式やから容量爆食いは必至


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
一般層はキーカードとか分からんでガンガン容量食い潰すやろな


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
この上でiPhoneより容量大きいかつ安いでキャッキャッするという謎ムーブ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いうて任天堂もわざわざ専用商品用意するあたりたりないのはわかってそうやけどな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Expressが高いのもあって、ユーザーに何の得もないキーカード式も導入するのも容量的にはマイナスだよな


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
10年以上前に発売されたps4ですら容量500GBあるのに


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switchで据え置きだけで使うわけじゃないからSSD外付けってわけにもいかんのやろ?


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
SDexが高すぎるんよ😭


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
キーカードとか実質強制ダウンロードやし足りんやろ256じゃ


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
結局ファーストタイトル1万円やSDカードプロコンも考えると普通に高いんよな
ファミリー層なんて特に感じるだろうし、PS5と同等価格の海外だと尚更


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>58
トータルで考えたらそこまで安くないな


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>58
プロコンって1のやつ使えんのか



62:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
256なんてすごいじゃないかプレステなんて15ブロックしかなかったんだぞ!


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>62
21年前のハードやぞ


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
今まで4K120fpsのゲームデータなんて見たことないんやから許してやれよ


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>67
それ任天堂ファンおじさんは本気にしてるから馬鹿にするのやめたれよな


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そもそも今Switchに入れてるゲームも2に全部移行させるから実質150GBくらいしか残らんのちゃう


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
一部機能制限されるらしい
スリープ解除できんとか


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
クリアしたゲームは消せばええ


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PCゲーム2本分じゃん


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
switch基準の容量なら十分だけど

2では1本50Gとか100Gとかのやつも出るよな…



75:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
これより容量少ないスマホ使ってソシャゲ掛け持ちしてるやつとから見たら多いのかもしれんな


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
パッケージなら容量とられないと思いきやサードはキーカードばっかりやしなあ


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
キーカードって嫌すぎるな
中古で売り買いしたらBANされそう


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
頑張って安くしたんだろうなぁ
と思って周り見渡すと凄まじくコスト高になるハードやな
海外だとこんなもんじゃないってマジ!?


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>78
PS5のデジタルエディションより高い


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
それよりもなんでマリカー4000円なん?

安すぎやろ


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
パッケージはキーカードだけで普通のロムカセットは無いの?


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
旧スイッチがしょぼすぎだろ


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
前のSwitchのソフトならパッケ買えばそこまで問題なかったやろうけど
今度のSwitchはキーカードなおかけで割と容量食うやろな


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
SDカード業者が儲かる


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PS5は最初から1Tついてるのになあ
switch2は実質6万円以上


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>96
PS最強!PS最強!


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
スマホゲーかなんかの容量と比べてんだろうなw


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
どっかの新聞がWii Uのメモリとストレージ容量を混同してホルホルしてたの思い出した


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
パッケ買っても買った瞬間大型アプデなんてザラなのに256で足りるわけないんよ
本当にどこまでもチグハグなハードだよ


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
セーブデータさえ預けておけばゲーム本体は消せるだろ?


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>105
消したら次遊ぶ時にまたインストール待ちからだぞ?
少し遊びたいくらいのノリじゃ流石に待てないって


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
360での経験上、ソフト3本分の容量はかなりキツイぞ
インスコしないと遊べないは遊ばない理由になるんで


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>110
本当にこれ
PS5の1TBでも今の時代少ねえと感じるのに256GBってスマホの容量やんと


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
問題は今がライブサービス型ゲームの時代ということや
何個か掛け持ちしてアプデ待ちするのが普通だからな


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
今でかいゲームなら20GBとか普通に食うからそこまで大容量に感じないな



115:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
とにかく安く見せかけようと必死に削った結果なんだな


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
DL版じゃなくてカートリッジ版を買う事想定してるのでは?


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>116
今後は中身入ってない実質DL版のキーカードが主流だぞ


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
たった250で5万円w


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂様が貴様らにどんだけ安くしてくれたと思っとんねん調子こくんじゃねぇぞボケ


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ps5とかすぐ埋まるんだが大丈夫か?


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そら任天堂はクソみてえなグラで容量も少ないしカートリッジ使うからどうでもいいだろうけど
サードは大変だわな


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
SDカード何枚も買えばええやろ
アホなん?


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PS5 PRO高かったけど2TBあったのは良かった


126:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
1TBあれば余裕が生まれるんで
それくらいは欲しいな


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PS5に入ってるゲームみたらジェダイサバイバーとか一つで150GBとかあるな
256だと大作キツいな


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
メモリカードって知ってる?


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
インストールが高速化すればストレージはゲーム1本分で十分


131:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そらGTA6なんて出せるわけねえわ
性能以前の問題だろ


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
もうゲーム機を自分で増設改造したら二度と動かない時代だから出されたもの素直に食うしかない


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最適化技術すごいから容量多めのソフトで8GBくらいやし


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
実質200ぐらいやろ


139:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
100GBのサイパンやらFF7を今更Switch2でやりたい奴っているの


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ソニーおじ平日から休日までイライラしすぎやろ
そんなイライラしてたら数少ない毛根が死滅してまうぞ


141:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switchのソフトの容量考えたらでかいけど、
PS4でCODやろうと思ったらそれだけで余裕で100Gいくからな
そう考えるとまあ大容量でもない


142:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switchでサイパン遊べるの熱い!ってVTuberのチャット欄で大盛り上がりだったわw



143:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switchは128GBのSDで8年余裕で乗り切れたけどSwitch2は数枚専用SD買わないと厳しそうだな


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
確かにちょっと物足りない容量やけど
PS5と比べるのは流石に意地悪やろ
あっちと違って持ち運べるんやから


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
SDカード使えないって聞いて絶望してる😥


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そのうち必ずmicroSDExpress1TBとか出るんでそれまでは本体で凌げばええやろ
マリカーワールド100GBとかだったらガチで大炎上すると思うけど


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>146
10万円越えそうで草


147:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
チー牛がマシンスペックの話してるの臭えな
お前らの賃金は0から動かないやんw


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
て言うか最近のゲームは容量でかすぎやストレージ多いのをいいことに圧縮サボってるやろ
360でスカイリム出た時なんか4ギガちょっとしかなかったんやで



157:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
当選者には売ってくれる言うてるのに何か不都合でも?
どうせ発売日には腐る程並んでるやろ


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
劣化版買うとかアホやな
ましてやスト6なんてポリコレでソニーハードでも見るに耐えないのに



161:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂もマップ広げたがってるみたいやしソフトの容量はSwitchのままとかいかんやろな
ゼルダとか出るならどんどん使うんちゃうか



162:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
パルワに負けないポケモン作るには100GBは必要だろ


164:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
512GBバージョンとか容量商法始めるんやろか


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
来年には1tで同じ値段のが出るで
今買うか、来年まで我慢するか選べ


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>165
1TBのsdExpressとかどう安く見積っても10万円越えるぞ…
そんなん誰が買うんだよハゲ😡


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
容量=クオリティやと思ってるやつ


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
最近の任天堂おかしくね?
枯れた技術の水平思考はどうなったんよ


174:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>171
最初からそんなもんねぇぞ
オンボロに任天堂ロゴ貼り付けるだけやんいつも


176:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
家電屋がよくやるいらん機能に金出させようとするアレは洗脳すらできてないよな


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
SDExpress色々ググったけどなんか類似商品みたいなのばっかで死ぬほど混乱するだろうなみんな
CFExpress間違って買うやつ死ぬほど出てきそう


178:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
言ってない


179:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
SD Expressにするなら2320のM.2 SSDにして欲しかった
公式で売られる奴も容量ショボい割に高杉


181:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>179
2320じゃなくて2230や><


180:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
性能がPS4相当なら内臓ストレージがすぐにカツカツやな


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
また最適化技術無いソフトメーカーいじめるのか


184:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイSwitchでフォトナ遊ぶ民
今からSwitch2のフォトナソフトの容量に震える🥶
150あったらどうしよう、他遊べなくなる


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイは4K動画撮ってるからちょっといいSDカード使ってるけどそれ以上の性能のが要求されてるのかやべえな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743807842
未分類