【音楽】「コード進行」とかいうのが意味不明すぎるんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
CM9→Dsus4→E11→GM9/B
CM9→B7(-9,-13)/D#→E7→GM9/B

なんやねんこれ…


2:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
誰か解説してくれ


3:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
ちな紅蓮華って曲のサビや


4:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
なにが意味不明なんや


5:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>4
何が起こってるかがわからない


6:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
有識者おらんか


7:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
どこがわからんの?


9:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>7
ほぼすべてや
分数のコード使う目的やらノンダイアトニックコードが出てくる理由


8:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
TAB譜ググってそれ弾けばいいじゃん


10:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>8
いや弾けばええんやけど理論の話


12:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
C→D→G7
C→B7→E7→G7
たぶん
これを複雑にしただけやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>12
分数の意味はなんや
特にD#とかわけわからん


13:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
音楽って結局どう聴こえるかだから
理論とかどうでもええねん


16:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
D#はよくあるパッシングdimみたいなノリでdimじゃなくしたパターンでやってるだけのやつやろな



19:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
難しくコード付けすぎやし、このコード指定したやつセンスないわ
まずはここを見極めんといかん


20:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
確かにEは意味不明
キー的に普通はEmを使うはず


21:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
E7はセカンダリドミナントちゃうんか?


22:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
こういうの
中卒のシンガーソングライターて理解して曲作ってるの?


23:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>22
いまはアレンジャーが重要と言われている


26:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
ルートとそれ以外を分離して
ルートは省略しろ
そしたらだいぶラクに弾けるようになる


27:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
コードはベースパートにしてそれに合うメロディ考えたら
もう作曲家編曲家の出来上がり


28:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
>>27
ワイが毎日脳内でやってることやんけ
食えるんかワイ


29:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
コード進行なんてある程度パターンに上限がある
結局は歌メロが神ってるかどうかよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
原曲聴いてみたけどこんなボサノバみたいなコードついてるか?
鍵盤弾きがジャズアレンジに起こしたコード進行って感じする


32:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
コードを表音文字的に書いたせいで複雑になってるだけや
意味は
C D Em G
C B7 Em G
と同じや


33:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
よく知らんけど歴史の中でこう繋げたらかっこいいなあが集積されたもんやろ?


35:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
難しい事考えずここで緊張感出してここで安心感だしてるんやなって解釈で良い


37:なんJゴッドがお送りします2024/10/07(月)
紅蓮華ってもっとシンプルなコード進行だったはず


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728230548
未分類