
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
あんなに人気だったのに
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
プリテンダーでぶちかました結果幾億光年で上書きされ消えた模様
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ルネッサ〜ンス
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
グッバイ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
似たような曲ばっかやし
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
やっぱミセスよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>6
俺はレイシズムを許さない
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
流行り廃りのサイクル早すぎちゃうか
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なにか意図があって転調してるんじゃなくて転調するのが目的みたいな曲ばかりだった
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
最近見ないけどヒグチくんは今ソムリエでもやってるのかね
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>11
闇営業やってるって
非公式やないかーい🍷🍷
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Adoも消えたな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
みんなミセスに駆逐された
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
フジテレビのイメージしかない
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
オカマみたいな歌い方のヤツらは消えていい
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
バックナンバーとミセスが順調に売れてるな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
クソみたいな曲出しては消えていく有象無象
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
でもヒット曲いっぱい残したし近年ではレジェンドやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ミセスとか一番レベル低いけど日本だと売れるんやな
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
アニメの曲やらんとあかんやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
60~70年代のバンドとか有名なんでも全盛期クソ短いし
正しいサイクルだろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
よく考えたらちゃんとネタ見たの10回くらいしかない気がする
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ミセスはファンモンタイプに見える
ファンモン無双時代も過去のバンドすべて過去にしたとか言われてたで
消えたら誰も語らんけどな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
作曲はもろ年齢の衰えでるよな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ミセスみたいな青春系バンド日本だと昔からクッソ強いけど消えた後で何も残らんやん
あれ10年後に見たら激サムやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
今ミセスミセス言ってるまんさんとかも10年後には飽きてるんやろな
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>33
10年持つか?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
消えたやないか〜い🍷
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ミセスはStaRtで終わった一発屋
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
テレビ出れば復権しそうなもんやけどな
Cry Babyだってテレビ出てから転調話題になってチャートの順位上がり出した訳やし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739383518