1:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XAZxJSRz0
監督と声優とBGMは大事
2:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XAZxJSRz0
後カメラワークも大事
3:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:V8FdKjF/r
チェンソーマンはつまらない
4:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:2uM9jDikr
BGMって絶対大事よな
チェンソーマンのBGMなんか微妙やった
11:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:C6Y95K8Ia
>>4
ドラゴンボール改でもせやったからな
5:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:bDwGd3iv0
むしろ原作って面白かったんやなって思ったわワイは
6:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:qlhMu3JL0
原作読み込まないのはアホとしか
7:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:O3YMxguR0
監督の大事さ
8:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:WLFYXTrm0
新人監督に全て任せきりは良くない
ましてジャンプの次世代看板枠を
10:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:NciMJSW+M
ファンこそ謙虚であるべきということ
12:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:pjJq4MM40
謙虚さって大事だなと思った
13:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:AOsW3TjJM
作者がノータッチは危険な兆候
14:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:QG80PsN50
ワイ「監督なんて誰でも変わらんくない?」
これが間違いだった模様
18:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:5nxMWRgZ0
>>14
これ
159:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:JcF61AVs0
>>14
らきすたは実際監督変わってもとくに変わらなかったし
15:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:89BMvZrXp
タツキは凡人
17:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:uP1StT/G0
国語の勉強は大事
19:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:O3YMxguR0
ハードルは下げた方がいいってこと
20:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:TIp1SkuUa
チェンソーマン原作のつまらなさ
21:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:CfPtVqtfM
制作会社が威信をかけると言い出したらヤバい
22:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:Fa80kiJrr
鬼滅呪術チェンソーじゃなくて
鬼滅>>呪術>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>チェンソー
やったんやね
23:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:4jQMfxUx0
とりあえず大型作品に新人監督は起用してはならないのは学んだ
24:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:wwY9fBc70
ドラゴンはお前らの見てる景色よりずっと上を見てるから
26:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:DNWEfKVMp
今日なんか発表あるんやろ?
27:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:mbg/l2pC0
明日発売のジャンプでアニメに関して発表があるみたいなこと言ってたけどなんやったんや?
49:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:FPgJIdw10
>>27
早売り民によるとフィギュア発売らしい
28:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:1vJHBk6Ir
声優って何でもよくない?って思ってたけど間違いだったわ…
声優こそちゃんと選ぶべき
38:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:4jQMfxUx0
>>28
声優は一回ナナマルサンバツ見ると気にならなくなるぞ
ショック療法にナナマルサンバツはホントおすすめ
29:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:alPlvX2D0
なんであんまりヒットしなかったんやろな
チェンソーマンって
31:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:3kjiF+lTd
ジャンプのアニメでもコケることあるんだなって
34:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:O3YMxguR0
原作は好きやけど正直誰が金出すんだろうとは思ってたわ
一般に広く受け入れられる作風じゃないし萌え豚も婦女子もつくと思えなかったから金払う層いなくね?って
それでもここまで熱気が高いなら売れるんだろうなと思ってた
35:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:NIl7Mqfer
チェンソーマンはゴミってことやね
37:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:TIp1SkuUa
チェンソーマン信者が監督だの声優だのあれやこれや責任転嫁してるけど
原作がつまらないだけだよ
57:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:X018SPjWd
>>37
何もかもが面白くないだけで終わるのになんで各地でゲリラ戦を展開しとるんやろな
138:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:3nBYsMRh0
>>37
違うぞ
そもそもつまらなかったら原作も売れてないはずやしファンもおらんぞ
39:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:wcJxQZnY0
スラムダンクの映画とかBGMだけでもたせてたやろ
あれなかったら回想のぶつ切りでもっとダレてた
55:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:1z3cotdwM
>>39
持て囃されてるけどスラダンって配信や地上波放送したらメッキ剥がれるタイプだと思うわ
REDもそうやけど完全に映画館の音響と大画面がないとあかんやつ
チェンソーも先行上映してれば誤魔化せたと思うんやけどね
77:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:95O/HBoP0
>>39
イノタケが鬼のようにチェックとダメ出ししててらしいな
40:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:NNqte5BP0
同じクールにどういうアニメがあるかが大事ということ
かなり気合い入ってたよふかしのうたがリコリコに完全に食われてたのと一緒や
41:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:mbg/l2pC0
チェンソーマンもだいぶ下火になったな
もう完走できる気がしないわ
42:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:rhnmz0n1a
監督と同列に扱われてるけど声優とBGMとカメラワークの変更や決定権があるのは監督なんじゃないの?
43:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:fu93BNoSa
チェンソーマンのストーリーを改めて見るのはつまらない
初見全振りの作品だったな
45:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:lMO8ijbw0
監督の影響はデカい
46:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:7EYZBsf90
声優文句いわれるけど後半は慣れたし気にならんかったけどな一部聞き取れないとこあったけど
それは声優のせいじゃなくて音響の問題だし
映画とかもそうやけどハードルあげていいことないってとこちゃうか
50:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:NNqte5BP0
監督がアニメを壊すのはガチ
ピーチボーイリバーサイドで検索してみな?
61:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:CWW4TmJo0
>>50
順番バラバラにする意味はなんだったんや🤔
52:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:nIZ0bq3rp
ゴミ漫画やし
53:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:vwq2bZzOp
ガチで怖いのが米ちゃんの歌しか街中で聞かねえこと
これ他のアーティスト普通にリリースした方が売れたからこの手法今後何年か使わせてくれんだろ
54:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:zu4gupP/0
明日の発表って絶対ショボい発表やろ
何か来たところで期待も出来ない
58:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:VaIUDZiU0
アニメ作りたくない奴にアニメ作らせちゃダメ
60:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:ZoPoBWTX0
2022秋アニメの中じゃ格落ち感あった
多分今期放送してたら覇権だったやろ
62:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:VSL4QeUXp
チェンソー信者がスパイ見下してたのはマジで謎
アホしかおらんと思うわ信者
65:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:F00mouFLp
原作がつまらない
70:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:95O/HBoP0
MAPPAはこの前の進撃で再評価受けたからセーフ
73:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:28/SgSEq0
同じキャラクターやストーリーでも演出で全く別の作品になるということ
74:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:1OBYZFRpH
作画は滅茶苦茶良かったよな
もはや原作が足かせになってるレベルやったし
76:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:SNx+zyIgr
BGMの大事さがめちゃくちゃ分かったわ
BGMだけでここまで作品変わるんやなって
鬼滅とか劇伴の使い方凄かったし
99:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XAZxJSRz0
>>76
鬼滅は19話の劇伴の使い方痺れたわ
あれほんま凄いよな鳥肌立つし
後は猗窩座のBGMとか
78:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:alPlvX2D0
0持になったらTwitterで新情報発表じゃねーの?
79:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:0m6zYt5x0
昨日の進撃のせいでMAPPAが悪いんじゃなくて原作と監督が悪かっただけみたいになってきたな
105:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:28/SgSEq0
>>79
進撃の監督がドラゴンやったらエレンはボソボソ喋ってピークの尻とかにクソ力入れてそう
80:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:NNghYBKC0
アニメ終わったせいで2部つまらないのバレ始めてきてるよな
81:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:pHz20+Z20
実際BGMってめっちゃ大事よな
クソみたいな展開でもエモい曲かかればなんとかなるってどっかのアイドルアニメで学んだわ
82:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XKmYFn1DM
今期放送してたらおにまいに負けてたからまだええやろ
おにまい強いから1735より絶対売れるし
89:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:ZoPoBWTX0
>>82
おにまいには勝てるやろ
今期マジで酷いわ
83:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:+25Vr8HH0
で?ぼざろはチェンソーマンの芸術性に勝てんの?
85:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:KJntVgm70
ぼざろと2大巨頭にすらなれないとは…
87:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:Qe0iPFUca
大々的に宣伝すればヒットするという訳ではない
90:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:xi7sOQV9a
結局BGMよくないって評価なんか?
有能音楽家なのに…
94:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:iFkdstsi0
>>90
悪くはないと思うけど
チェンソーには合ってない気がする
117:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:9Pi7gjpV0
>>90
劇伴は正直どんなアニメよりも蔑ろにされてる
237:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:CWW4TmJo0
>>90
良いとか悪いとかの前にBGMが流れてたのか記憶にない
91:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:yGqw67pxp
原作がゴミ
92:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:cPg6DLzZ0
アーニャに負けた男
93:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:jaLzdoCl0
声質の重要性
マキマさんとか最後まで違和感バリバリでホンマ酷かった
95:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:/Nt/xUHq0
音響で妥協してはいけない
97:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:j/W+AW4f0
こんだけ盛大に金かけて大コケしたんだから
この監督終わりやろ
98:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:js/7GcMJ0
タツキが実は天才ではなかった
100:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:lqsgMMV50
毎回ED変えてたけどあれ何やったんやろな
101:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:mfGZn32sa
ワイらがなんとなく見てるような無難なアニメはプロの才能の上に成り立ってる事
107:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:RmUdcyQTM
>>101
違和感なく作るってすごいことなんやなって
125:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:O3YMxguR0
>>101
普通にアニメ作るのって難しいんやなってチェンソー見て思ったわ
102:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:icPu/IVad
仮にも天下のジャンプのアニメがコケたからって他作品に攻撃し始める信者は普通に考えてやばい
104:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:1OBYZFRpH
いっそ音楽なしでやればよかったやろ
楽曲は高くつくし
106:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:kK3AoKgP0
監督変えて作り直してほしい
108:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:F/1yv4av0
中堅程度の原作を過大に宣伝してはいけない
110:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:jq6kJAV60
ドラゴンは天才
113:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:lzh8JJ7Pp
監督とか誰でも同じと思ってました
好きな作品がぶっこわされて気がつきました
ごめんなさい
114:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:alPlvX2D0
チェンソーマンが今期にあっても他のアニメに負けてたやろな
115:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:Nb+fJbD3M
進撃part1とチェンソーはほんま作り直してほしいわ
金出す人おらんし無理やけどさあ
116:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:giGWxcyL0
未来は最高
118:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:AJsCNpiE0
MAPPA自体は力のあるスタジオなのに
119:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:21qupsU+a
民衆は物事の良し悪しをちゃんと見てる
120:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:SFk5ybju0
そらBGMは大事だよ例えば
JAWS、ターミネーター2、バックトゥーザフューチャー
etc
タイトル見ただけでBGMが脳内で、
BGMを聞いただけで名シーンが思い浮かべる
ではチェーンソーマンはどうだろうか…
ワイには何も浮かばない
127:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XAZxJSRz0
>>120
パイレーツ・オブ・カリビアンとかな
134:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XsZdfihl0
>>120
タイタニックとかもそうやな
目をつぶればあの曲が流れてくるわ
えんだあああああああいやああああ
222:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:Fvzbqzsya
>>120
この点はリコリスが優れてたな
251:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:3Fn8FFe00
>>120
チェンソーマンのBGM担当してる牛尾憲輔はそういうメロディー的な強さのある作曲家ではないんだと思うけど
わかりやすい(覚えやすい)メロディーがなければ駄目ということにはならないとは思う
たとえば同じ人が音楽担当した平家物語もメロディアスな楽曲はなかったと思うけど(だからたしかに記憶にはあまり残ってないけど)
何話目だったかや最終話などは物語や映像表現ともうまくマッチしてそのメロディー的でない音楽ですごく感動した
ただキャッチーさみたいなものを出すにはメロディーも重要になる可能性が高いので
結局のところチェンソーマンの内容には合わなかった、人選ミスだったということかもしれない
267:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:VM0YWzo5r
>>120
脳内でずっと米津が歌ってるわ
121:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:lzh8JJ7Pp
ハヤオも新海もどうせ企画力でしょ、営業力でしょって思ってました
ごめんなさい
122:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:laV1AWhap
音響のミスの話って昔からよく話されてるし結構色んな人が言及してるのにクソみたいな音づけするの何なんやろな
123:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:gQjKuGbv0
中山ドラゴン馬鹿にされてるけど噛み合えばめっちゃ面白いの作れそうやと思う
チェンソーなんか原作ファン多いんやから叩かれる運命やった
182:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:3nBYsMRh0
>>123
原作あるものちゃんと理解も出来てないのに自分の作品作れるわけないやん
200:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:SNx+zyIgr
>>123
ある意味ドラゴンはズレてるから原作にしたら良い物作れそうよな
チェンソーマンは元々ズレてるのに更にドラゴンがズラしたからあんな事なったんやろ
サム8も岸八は元々ズレてるのに更にズラしたからあんな事なったんやし
ドラゴンも原作者になるべきや
124:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:zu4gupP/0
BGMはサムライ真っ二つにする時のやつ好き
126:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:1OBYZFRpH
タツキが何年もかけて作り上げた変人イメージのメッキを一瞬で剥がしたドラゴンとかいう天才
結局紛い物は本物には勝てないんやね
128:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:oBmUgA3r0
崩れずに無駄に枚数多く動く=作画がすごいとはならない事
129:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:h9W7Xq5Y0
ネームドガイジがやっぱりガイジだったこと
130:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:1Q1gs+F5M
チェニメ10話とかいうドラゴンネタの塊
132:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:qlhMu3JL0
30年後に新チェンソーマンやるで?
原作に忠実やし今のアニメっぽいしゃべりでやるで
133:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:mVpmThqNp
タツキが剥がれた変人アピールに浮く俺とか動画出してんのちょっと引いたわ
137:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:NMhbz/mu0
実際これまで監督とか名前貸しとるだけと思ってたよな
宮崎と高畑以外で初めてアニメ監督の名前覚えたわ
139:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:alPlvX2D0
パワー出てきたら面白くなるやろ…
↓
永遠の悪魔から面白くなるやろ…
↓
サムライソードから面白くなるやろ…
140:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:JfXtWdfNd
脚本ガイジを黙らせられる見本になったよな
なんかというと演出無視して脚本脚本言われてたけど演出の方が重要度高い
142:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:9ckSR0pwM
本物のキチはこういう時笑うやろ
諫山とか実写版見てニッコニコだったで
169:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:RCDIe+PgM
>>142
流石の諫山創もアニメには本気やったからなあ
アニメ適当にしてた藤本タツキも悪いよな
188:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:mfGZn32sa
>>142
クソになったけど笑ってたんじゃなくてクソ作らせて笑ってた狂人はNG
148:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:Wv4wYYSPp
派手なBGM
派手なチェンソーSE
デンジの叫び声
こんくらいアホ迫力な戦闘で見たかった
149:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XsZdfihl0
エンディングじゃなくて毎回監督変えればワンチャンあった?
150:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:+T8fnCUxd
馬鹿「チェンソーマンが今期にあったら大ヒットしてたんだあああああああ!!!」
↑
これ
153:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:5jcvCXimM
100カメ見てたら監督の偉大さちょっとはわかったわ
クマすごE
154:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:gQjKuGbv0
1話の時点であ、これ失敗するなって思ったんだよな
原作の1話とアニメの1話比較するとやっぱり原作つまらん論はおかしい
155:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:mfGZn32sa
「妹設定のツイッターアカウントやったらウケるやろなぁ…w」
「えっ!?このアカウントで本人としてリアタイアニメ実況やるんですか!?」
157:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:KaIa84qxr
鬼滅呪術は無理ってわかってヒロアカ攻撃し始めたの惨めすぎる
175:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XAZxJSRz0
>>157
ヒロアカって何故か見下されてるけどヒロアカは巻割250万部で8500万部売れてるからな
チェンソーマンじゃ勝てないよ
158:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:HO31YLEC0
宣伝やマーケティングにいくら大金を注ぎ込んでも作品がショボいとこける
161:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:+RSN2pzp0
原作がある作品で需要を考えずに自分がやりたかっだけの表現を会社の金でやってはいけない
165:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:vpIv117hp
作者が無理やり実況したり編集がめんどくさいから予約実況したり頑張ってたのに何故
167:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:oBmUgA3r0
めちゃくちゃ宣伝しまくって覇権確定!みたいな売り方しても意外とオタクは自分で考えて円盤買ってるんやなってのは割とマジでびっくりしたわ
170:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:F+h541dod
お前らもさすがに5000は売れると正直思ってたやろ
171:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:F/1yv4av0
声がでかい信者に限って金を持ってない
179:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:bDwGd3iv0
>>171
ワイはチェンソーの複製原画まで買ったのに😭
172:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:YMRiYw6tp
ドラゴンはタツキとかいう過大評価を正当評価に戻しただけやろ
173:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:QdBpI24O0
🐲Twitterも更新しないし特に語ることも無いやろ
二期やりそうな前フリだけしてやらないのかな
180:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:7FUCTDLRd
>>173
昨日くらいに更新してて話題になったぞ
189:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:vcfJ+JRp0
>>173
発表はイベが本命だろ
174:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:r4IVEmjp0
この前の進撃のせいでMAPPAが悪いと言えなくなったの草
やっぱり監督って大事なんやね
176:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:qlhMu3JL0
おにまいの話題やめて!!!
178:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:j3vMVId10
ぼっちざろっくという佳作が勝利する微妙なシーズンになった
184:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:EJlLF3aiM
伝説の1735
186:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:eaEXnfcFp
そういえば円盤の二巻もう出たんじゃないの?
枚数は?1750は流石に超えたやろ
187:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:qlhMu3JL0
ひろあかジャンプっぽい
チェンソーマンモーニングっぽい
192:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:MrhDNxeHd
なんでああいう演出にしたんやろか
鬼滅とか映像や声優の過剰演出過剰演技で盛りまくったからこその成功やろ
208:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:7FUCTDLRd
>>192
ファンからの要望やぞ
鬼滅や呪術を見下してるタイプのファンはアニメっぽい演出より実写みたいにして欲しいって言うてた
219:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:XAZxJSRz0
>>192
チェンソーマン信者は鬼滅の事敵視してたんや
193:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:ZLmONPCIp
チェンソーマンって駄作やったなって
195:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:sasnN+U90
この間の進撃を見たらほんとに監督の腕利きって大事なんだなって思わされた
199:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:BB4kDcvf0
二部を見てるとタツキがアニチェンを監修しなかったとは思えんのよな
方向性が一致してるし
201:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:HoJ3SwDA0
チェー牛「鬼滅は無理でも流石にヒロアカワンチャン呪術超え」←こいつら
202:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:vcfJ+JRp0
今期やってるジャンプアニメあやとらだぞ
売れるイメージあるか?
212:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:vuhU+aupd
>>202
売れてないし誰にも見られてないし制作陣も売れないのわかってるから露骨に手抜きにされてるな
252:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:oBmUgA3r0
>>202
アンチ乙落として今期やってないから
205:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:3heS/Fyja
どれだけ宣伝頑張ってもつまらない物はつまらないって評価される
206:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:znHFTOrH0
逆に聞きたいんだけどアニメがコケたら何かがそんな不味いもんなの?
やらかしたのは竜出あって作者ではないんやろ?
210:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:e+XRQFfr0
顧客が求めてる物を作らないと顧客に受け入れられない
211:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:OjGLDZ8l0
作画の良さと面白さとは本質的には関係ない
214:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:j3vMVId10
進撃は好評価で完璧に近い出来だったからMAPPAが原因ではないのが追い打ちかけてる
216:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:7EYZBsf90
いうてチェンソーマンも象徴的な歌はあるやろはっぴーで埋め尽くしてるし
ゲロチューの歌もみんな覚えてるやろし
217:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:6DLH32vc0
チェンソーマンは原作自体がつまらないと再確認できた
218:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:k8UagCjU0
チェンソーマンてアニメ向きじゃなかったと思う
刃牙の系譜やろ
224:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:mfGZn32sa
ワイ「アニメを作るんだから映画じゃなくてアニメを作ろうとした方が良いのでは🤔」
225:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:IXHQxY+np
こいつの漫画つまんないから売れなくてよかった
226:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:LNym9tR9d
編集の奴が未放送回のキャプ貼って感想ツイートしたのほんま笑うわ
関係者が見てへんのヤバイやろ
233:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:alPlvX2D0
>>226
お仕事でやっとるんやろな
234:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:GftnaaROM
>>226
あれよく燃えなかったな
239:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:x6MBFjq8M
>>226
林ってわりとソツなく立ち回るタイプなのに林のメッキもついでに剥がしてて笑ったわ
もう🐲は呪いそのものやろ関わるとえらい目に合う
230:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:yUaVAUnE0
声優さんめっちゃ言い訳してて草なんだ
240:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:yOepkve40
>>230
そらボソボソが自分の意志でやったとなったら仕事減りそうやしな
250:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:CWW4TmJo0
>>230
放送後ならアレやけどインタビュー自体はそれより前やろ?
258:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:O3YMxguR0
>>230
今後の仕事に関わるからな
ツダケンすら放送前のコメントで予防線張ってたし新人なんてなおさらや
やらされたアピールしとかないと棒読みクソ下手新人と思われて仕事ゼロや
264:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:1OBYZFRpH
>>230
あれ印象悪いわ
どうあがいても自分の仕事の結果なんやし責任転嫁するのは最低やろ
231:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:oBmUgA3r0
チェンソーってあんま動かないけど熱量と勢いで押し切る感じの方が合いそう
241:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:e+XRQFfr0
組織はトップがアホだと一気に腐る
242:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:CLgCYJr5a
画力が高くてヌルヌル動く=作画が良い
ではないということ
249:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:7+Vs0jnHd
>>242
チェンソーマンは作画良いけど
参考までに好きな原画マンいる?
243:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:MrhDNxeHd
チェンソーマンの原作自体ど派手な一枚絵ので戦闘を魅せてるから盛れるだけ盛るべきやと思うんやけどな
253:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:7FUCTDLRd
>>243
アニメのバトルシーン自体の出来は良かったよね
そこを褒めて持ち上げる方向もあったのに
246:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:2Ble/8Eed
ドラゴン「アニメの固定観念に囚われない作品を作ります」←まあわかる
ドラゴン「なのでテンポクッソ悪くしてキャラのセリフもボソボソにします」←そうはならんやろ
254:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:0kkSS4McM
確かに作画はいいけどそれ日常作画だけじゃね?
戦闘作画に関してはCGなしのとこはマシやけどCG使ってるシーンとかマジでうんちやん
275:なんJゴッドがお送りします2023/03/05(日) ID:EJlLF3aiM
>>254
チェンソーマンになるとクソCGだよな
だから4話が評価されるの草
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677987867