
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
前評判はよかったのにどうしてこうなった…😭
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
制作会社がね…
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アニメ見てへんけどアカンのけ
漫画めっちゃおもろいけどな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
お~いとんぼの方が面白い
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ちな漫画は面白いらしい
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
評判いいのは漫画の方では?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジークアクスの米津は好調なのに
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>9
どっちも好きだけど
BOW AND ARROWの方がより好き
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おれは面白いと思うよ
むかつくガキが多いからそろそろ見るのやめようと思ってるけど
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
腐女子に気づかれたら流行る
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今季はこれ!!だったもんなあ
推し過ぎの反発だわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
強くなるのが早すぎんねん
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
普通に面白いけど思ったほどでは
推されっぷりと中身の落差だとフリーレンも似たような感じだったな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんか主人公にスケートの才能がある事に説得力がない
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
釣り船で体幹鍛えられたとかそういう説得力がほしい
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
5話まで見たけどたしかに思ってた程ではないな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今期一押しだったはずなのに一体なぜ…
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ちょっと推されすぎ
反動くるレベルには推されてた
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
鴗鳥慎一郎萌えが世間にバレるまでまだ時間がかかる
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
見てないけど演出が良くないかテンポ悪いとかだろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
漫画の光が転校するために親代わりの家族と別れるところで号泣してしまったわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
感動する手噂はチラホラきいてたが違うんか
ちなみに悪役令嬢おじさんお気軽に見てる
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>27
今のところこれといって感動するシーンは無いかな
原作は知らない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
言っても今期で一番面白くはあるやろ
ただそれ以上のレベルではなかっただけで
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
漫画の方がいいパターン?
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ヒロインのいのりちゃんの声がイメージと違うから見てない
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>32
作者のイメージだぞ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
サカモトデイズとかいうマジもんのゴミよりはマシよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>33
あれ海外で人気あるんやなかったか
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
スポ根的にも微妙
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
放送後に漫画の売り上げがめっちゃ伸びてると聞いたがどうなん?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイは普通に面白いんやが
アカンか?
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
メダリストの漫画一話俺不覚にもちょっと涙出ちゃったわ
いのりに対する親のエゴっつーかすれ違い的な心情の吐露のところ
あそこ跳ねなかったなら無理やろな
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
プリズムジャンプある?
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
漫画はおもろいで
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
期待してたほどではない
今期じゃなかったら話題にもなってない
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ムキムキ先生もエビフライも無能感あるようで才能バリバリやから草生える
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
木野日菜が何のために出てきたのかよくわからない
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ミケネコがライバル感出してるけど正直流れ唐突すぎてあんまりよく分からんかったのよね
急に仲良くなって急にブチギレてやん
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>46
それな
なんかポカーンだったわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイはおもろいで😁サカモトデイズワイに合わんかったしあれならまだチェンソーマンの方がええわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あれ主人公コーチの方やで
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
漫画1話の暗い感じ、アニメだとマイルドになってたね?🤔
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ぶっちゃけ漫画と比べると物足りなくね?
4話もスケール感下がってたと思う
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんかスケートシーンも3D丸出しで迫力ないな
シミュレーション映像見てるみたいだ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
配信も今期やと上の方やのにネガりすぎやねん
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
スケートやりたいと思ってるガキなんかおらんしな
実際は親にやらされてるしこれとは真逆のパターンやからリアリティないわ
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>55
言うてもマイナースポーツでもやりたい言うガキおる
具体的にはワイの友達とか
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
プロレスとまほプリの間30分何してるんや?
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
台詞も仕方ないのかもしれないけどそこ削るのかーが結構ある
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
女スポーツは基本的に女が熱上げないから不人気ジャンルや
恋愛とかないとね
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>58
俺は大好物やで
リンカイ!とかいわかけるとか
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今期はサカモト、令嬢おじぐらいかな
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>59
サカモトはゴミやろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
サカモトデイズじゃなくて?
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そこそこ抜けるアニメだな
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
令嬢おじさんが思ってたより伸びてるな
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
たんたんと原作のストーリーおってるだけでアニメは面白くないぞ
アニメの中で起伏が全くつくられてない
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
メダリストの面白さが加速し出すの理凰君との合宿くらいからだからなぁ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
本当に面白い漫画ってその競技知らなくても面白いと思える漫画だよね
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
マイナー女子スポーツアニメは好みだけどこれはなんか惹かれないわ
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
普通におもろいと思って見てるわ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
東京五輪の宣伝漫画
本体に汚職のイメージがついてしまった哀しき存在
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
名前忘れたけどヒカル役の声はもう聞き飽きたわ
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ギャグがきつい
ワイには合わんわ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>89
テンポ悪いんよな
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あるあるやな
アニメでやらない範囲の内容が絶賛されてる原作の評価を見てハードル上げてアニメ見たら肩透かしになるやつ
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アニメには漫画に漂う窒息感や陰鬱さがないから物足りない
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
悪いけど主役の子の声があってない
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
っぱユーリ
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>95
映画ぽしゃったのなんだったの?
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今期覇権じゃなかったの?
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
米津が真に好きなのはメダリスト
ガンダムは仕事で受けただけっての止めた方がいいよ
ワイはちょっと効いた
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
つかさ先生がたまに料理漫画のキモいリアクションしてるオッサンに見える
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1話の時点で面白いけど漫画はもっと熱いみたいな評価されててなんかアニメチェンソーマン感があった
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
漫画特有の隙間を埋めようとして失敗してる感
監督があんまり上手くないかもね
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
え?アニメって母親毒親じゃないの?ww
そりゃアカンやろ
いのりがただスケートやりたいだけじゃんそれじゃ
カタルシス0やん
馬鹿じゃないの
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738489605