【愚痴】クズのバカ親が引っ越しで17万もぼったくられてたらしい・・・

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
2月に親が大阪から長野まで引っ越したんだけど、繁忙期でもないし荷物も段ボール5箱分くらいしかないのに、〇ート引っ越しセンターに17万請求されて馬鹿正直に払ったらしい
自分の親族にこんな愚かな人間がいると思うと悲しくて悲しくてとてもやりきれない


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
涙出てきた
怒りとやるせなさで吐き気がする


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
昔からこういうバカなことに散財するゴミだった
だからいつまでも貧乏なんだよ
救えねぇ
いつまでも搾取されてろ養分が


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
一生騙されてたらいい


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
いくらぐらいが相場なんや?


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
いいとこ5万だな


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ストレスの要因でしかないから早く氏んでほしい


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
インターネットで相場を調べることすらできない


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
親の金なんだからお前には関係ないだろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>10
身内に情弱いるとこっちに被害及びそうで怖いやん
闇金にでも手を出したら子供に来るで


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>10
金を失ったことに怒ってる訳ではない
自分の親の愚かさに怒ってる


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
アート引越しセンターって結構有名に前なのにボッタクリ業者なんか


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>11
アートは一番高いんじゃないかな
一番丁寧だとは聞くけど


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
3社見積もり取らないとな


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
そうなんか


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
もう嫌だ
また何かやらかすんじゃないかと思うと不安で仕方がない


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
段ボール5箱くらいならヤマトやゆうパック使えばよくね?


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
親ってなんでバカなんだろうな


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
確かにアートは高いけどな
でも怒ってるのは親の日頃の行いなんやろ?


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>20
うん
子供の時からそれで迷惑かけられた
まだ使える綺麗な服やカバンが家に複数あるのにワイに新しいの買ってくる
そのくせ勉強道具とか本当に必要なものは買ってくれなかった


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
引っ越し業者じゃなくて配送にしたらだいぶ費用浮くのにまぁ養分やね


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
子供がいい年なのに引っ越しする時にダンボール五箱ってねんやねん
ミニマリストなんか


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>24
ワイの実家小さい賃貸で、普通の家より物が少なかったんや


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
確かに高いけどそれなら自分でやれば良かったのでは?


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
イッチは何歳?



31:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
そのクソカスな親の金で生きとるんやろwww


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
段ボール5箱って他に家電とかも無し?
それやったらどうせ車で行くやろうし普通自分で運ばね?


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
そんなもんだから気にすんな


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
タダでやれってか


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
災難やったな


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
段ボール5箱は草
業者もどんな顔してトラックで運んだんやろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
本当にダンボール5箱のシングルパックだったのか?まずお前の言ってることが怪しいんだが


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
すまん自転車があと1台だけあった



46:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>40
郵送したあと自転車は引っ越し先で買った方が良かったな


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
段ボール5箱とか自分でハイエース借りて届けられるレベルでワロタ


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
親、簡単に特殊詐欺ひっかかりそう


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>45
そうなったらもう縁切ろうかな


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
軽く調べたら2.3にん家族なら平均15万らしいけど5箱でそれはたけぇな


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ワイは家具も一緒に販売してるところで引越しして家具買うから割引しろでお互いwinwinになるようにしたで


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>49
普通はそういう交渉してなんとかするもんよな


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
他社にも見積もりしてみます
たったこれだけで上司に相談してみますと嘘電かまして秒で10マン値引きする屑業界


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>51
ええやん
引っ越しする時にやってみるわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ちなみにワイもダンボール5箱くらいで都内→都内の引越しやったけど電車5往復で2000円くらいで済ませたことある


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
正直言ってダンボール5箱なら養生トラブルとかも起きにくいし赤帽でええと思うわな


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
引っ越し屋は大手でも詐欺みたいなの当たり前のようにいるからマジで気をつけた方がええ


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ダンボール5箱なら宅急便で送れるじゃん
なんで引っ越し業者使った?


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
長野に引っ越すとなるとどうせ車社会になるんやしダンボール5箱程度なら車買って運べよ


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
毎度しょっぱなにあり得ん額吹っ掛けてくるのほんま面倒やわ
上司と相談()とか言って30分かけてチマチマ下げてくるのもただのこっちが折れるための嫌がらせやし


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
なるほどな調べてわかったけどアートは距離での加算が大きいみたいだな荷物の量確認しないでファミリー引っ越しで見積もり請求されただけやね



60:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
大阪から長野はちょっとあるなー


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
地方ならむしろなんで車で自分で運ばないのって感じよな
でかい家電あるとかならともかく


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
さすがアートという名前だけあって芸術みたいな引っ越しだから高いんだろうな


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
大阪の人間はデフォで値切るからどうにもならなかったんやろなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
普段から雑談してへんから相談されなかったんやろ
お前のコミュニケーション不足も一因やで


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
交渉も何も複数者に見積もり取って一番安いとこにします言うだけやん
今最安は10万で見積もりもらってるんですよーいうたら9万すぐやで


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
家具なしで17万ならバカすぎるだろ
普通の宅配で送れよ


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
相みつ取ったり値下げ交渉するの面倒やしな
頑張り過ぎて変な人送り込まれても嫌やったんやろ
そのくらいポンと出せる太い実家でよかったやん


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
まあブルーカラーはこれからそんくらいの給料貰えるようになるべきだしいいんじゃないか?


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
荷物少なくない?家具とか全部買い替えてるの?


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ワイの職場のガイジも一人暮らし距離100メートルもないのにアートにそのぐらい取られたわ
デカい荷物は洗濯機、テレビ、冷蔵庫だけしかないのに



73:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
他社だとこれくらいだったと言うだけで秒で値下げしてくるのにな


74:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
イッチは外食なんかで飯食うなよ
あんなの自分で出来ることなのに
わざわざ金を取られるボッタクリだからな


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>74
本物


76:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
上級でもない限り親って基本情弱やからそれが嫌なら率先して変わってやるしかない


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
別にええやろ
それが労働者の金になるんや


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
大阪から長野の長距離で引っ越し屋使えばそんなもんやろ
そもそも段ボール5箱の引っ越しって何やねん


79:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
アートはむしろ高くて丁寧を売りにしてるからそんなもんやろ
女性スタッフも入れてくるしな


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
青春引越便とかわたしの引越とかのロールボックス単位で移動してたから相場がよくわからんねんな…


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ぼったくりて引越し屋頼んじゃったんだからそれくらいはとられるだろ
たとえ5箱でも人員割いてんだしな
業者は宅配便に頼めよと思っただろうな


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
まぁまぁ、親なんだから大事にしろよー


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
豚END丈


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
段ボール5個なら普通に宅急便でええやん


85:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
引っ越しで段ボール5箱ってどんだけミニマリストなんや


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
友達とか同僚に愚痴れ


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
イッチの怒りは根本的に親が立派でクレバーであってほしいってことなんかなぁ


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
距離考えたら当然の値段なのでは?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747158732
未分類