【命題】何故『三國志』のゲームはたくさんあるのに、『戦国春秋時代』のゲームは、まったくないのか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
普通に作れるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
三國志は面白いから


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
情報が少なすぎンだわ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
つまらんから


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
項劉記?ってなかったっけ?
ゲーム画面すらみたことないけど


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
400年くらい幅あってクソ長いしな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
知名度あるの末期だけやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
羅貫中先生に書いてもらえなかったから


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
白起があかんらしいで


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>13
言うて長平の戦い以外にあるんか?
と思ってたら趙以外にも韓も魏も楚も大きく領土削られてて何やコイツってなったわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
話も飛び飛びで人もあっち行ったりこっち行ったり


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
そう考えたらキングダムはええとの突いたな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
統一された思想がないから
三國志は基本的に儒教の世界だからそれぞれの考えが分かり易い


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>20
まず始皇帝まで全土を統一するという考え方ないもんな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
知らんけどキングダムとコラボした歴史戦略ゲー出せばえんちゃう
コーエーそういうの得意でしょ



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
史記の漫画おもろかったな三国志より好き


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
楚漢時代ならコーエーが昔出してたけど秦以前のはないか


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
コーエーで近いのは項劉記やけど楚漢戦争やしなぁ
中華ゲーでいいなら始皇帝の道へ七雄の争いってのがあるで


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ちょっと歴史として長すぎるよ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
覇者を目指せ=領土獲得でないという致命的システム
ひたすら外交


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
三国志ゲームですら初期は資料不足でスカスカ空白地だらけやん
春秋戦国時代なんて謎多すぎて地図真っ白やで


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>30
曹操「だからワイが屯田制度というのを作ったんや」



36:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
三国志ってキャラ立っとる奴多過ぎるんよなあ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
外交がかなり重要なゲームになるのは間違い無い
あと秦以外で内政改革やろうとしたら徹底的に邪魔される


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まだ、封神演義の方が作りやすいやろ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
合従ガキーン
連衡シャキーン
とかおもろそうだよな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
英傑大戦


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
週間武将スティーニできるほど人材あるのに…


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
光武帝でなんか作ってよ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
うるせーよ支那カス


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
現代三國志
キンペー主人公でなんか作ろうぜ
ロシアやらアメリカやら中東やら欧州やら
全部含んで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718528808
未分類
なんJゴッド