1:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
今更だがこれゲーム史上最高のクオリティだろ
2018年のゲームなのに
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
チーターがいなければ史上最高のゲームになれた
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
bf1なら分かるが5はマジモンの駄作やろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>3
ワイ的にはそこは僅差
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
4じゃないの、神ゲーは
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>4
BF1とBF5には勝てないかな
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>4
4の方がワイは好きかなー
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
bf1のキルしたときの気持ちいい音消したのマジでガイジやと思う
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>7
チャキーンが無いのは痛すぎるな
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
あと発売直後不評まみれでぶちギレたプロデューサーが『嫌なら買うな』言うてさらに炎上して解雇されてた記憶ある
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
敵が見えねえ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>12
全体的に煙が凄い多いのはBF1じゃね?
BF1はガチで煙で敵が見えない
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
BF1のチャキーン音を実装した人はマジで脳汁出る音を出す天才やろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
移動ダルかったの1だっけ?5だっけ?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>14
マップによるとしか
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
BF5ヘッショでキルした時の音も中々脳汁出るやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
硫黄島で裏取りしてアメ公斬りまくった時は脳汁ヤバかった
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>16
トーチカ内で軍刀で切りまくるの気持ち良すぎる
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
128人対戦って結局良かったって部分あるん?無駄にマップ広くなるだけでユーザー体験的には意味ねぇって感じだったと思うが
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>20
BF信者だが、2042はあまり良くなかったな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
まだやってるヤツおるんか5
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>29
人口はBF1とBF5がほぼ同率で一番多いで
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
久しくFPSやってないんやが、今はどれが覇権なん?
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
エルデンリング70000なのはいいんだが、
テラリア50000でマジで草生える
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
まあBF5は地道にアップデートで良くなっていったらしいよね
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
マップとか設定上どうしても日本側有利だからな
チケット数均等にしたら大抵日本軍圧勝のはず
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
4はもう限界集落やろ
やばいやつしかおらん
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>54
同接2000です…
今やってる奴、ほんまにオペレーションロッカーしかやってなさそう
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ででんでんででんでん!😤
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
爆撃や戦車砲で撃たれたときの揺れや爆発音の臨場感はほんまにすごい
あれはBFシリーズ固有の良い所やな
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>57
それなんだよ!!
ちょっと良いヘッドホン着けてBFやるとマジで恐怖を覚える
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
航空機が上を通るときのブォーンって音とか、戦車砲の音とか、音へのこだわりが半端じゃないね
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
新作だったBF1買ってオペレーション初めてやった時凄かったな
さながら気分は戦地や クッソ楽しかった
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
BFは航空機が強いと大体クソやなー
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>63
自軍に対空する奴が0人の時とか、対空砲の位置を全部把握してる航空機とかいると詰むね
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
最近のFPSは競技性が高くてリアル度はあまり重視されてないのが多い気がする
どっちも面白いけど、リアル路線で良いのがもっと出て欲しいな
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
フリーガー上手けりゃなあ
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
現代戦はいつも攻撃ヘリが癌になってる気がする
あとVみたいに補給も無いからずっと戦場に居座るし
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>67
BF4に関しては攻撃ヘリは相当なエースパイロットじゃないと即落とされてた記憶
歩兵が皆追尾ロケット持ってたわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
結局神ゲーは5なんか?1なんか?4なんか?
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ジェリコのラッパはききとうない🥹
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
4の方がカスタマイズとか豊富だから楽しいのよね
5はぶっちゃけ銃大体一緒だった気がする
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
5やりたくなってきたわ
買いなおしてくる
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
1942からやってるオッサンワイ以外におる?
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742651144