【お料理】苦節5年、ついに究極のカレーを完成させる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まじまんじゲキうま


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
はよはよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
出汁からとるワイのカレーに勝てる自信あるか?


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まず、材料

A
・タマネギ2個、にんじん1本、、バナナ2本、ニンニク1かけ
・赤ワイン 200cc


・カレー粉(ジャワカレー辛口、こくまろ甘口)各1箱ずつ
・S&Bの赤い缶のカレー粉 大さじ2
・コンソメ 2つ
・中濃ソー大さじ1
・アスターソース 大さじ1
・インスタントコーヒー 大さじ1
・砂糖 大さじ1

こんなもんか


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アスターソースはどこで手に入るの?🥺


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>11
うるせーぞ顔!


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
隠し味にうんち入れよ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>12
これ入れたらマジでうまい


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ポイントはバナナが入ることでつか?🥘🥺


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>15
あーたわかってるね!


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おにくはあえていれない……?🍖🥺


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>18
あ、肉忘れとった


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まず、タマネギ、にんじんをてきとーにカットして炒める
べつに飴色にせんでもえるていどシナシナに火が通ればおけ

そこにバナナもてきとーにカットして投入しワインも入れて、ワインの水気がなくなるくらい炒める。

この工程で8割決まるからちゃんとやれ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>19のヤツをミキサーにかけてぐちゃぐちゃにする。
水気なくて回らんよーなら回るくらいの水を入れてキレイに混ぜる


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あ、>>19でニンニクが漏れてた!
ニンニクも一緒に炒める


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バナナ?!


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
仕上がりは甘目の洋風カレーなかんじ?


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>22
あーたわかってるね!
そのへんのホテルのラウンジのよりうめーよ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは
玉ねぎ1個 ジャガイモ2個 肉250g アスパラ4本

ホールトマト400g 雪印コーヒー200ml 水100mlで作ってるわ



29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
※番外

肉はなんでも良い
豚でも鳥でも牛でも何でも良いが、肉は肉だけ別で圧力鍋で仕込んでおく

めんどくせぇがこれがええねん、茹で汁も使うから捨てないよーに



31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ケチャップもソースと同量くらい入れとけ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイがスパイスから作ったバターチキンカレー見るか?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
トマト無しで美味くなるん?


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おんjがカスだから画像うpメンドイなぁ~さとる?


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
にんにくは珍しいな



50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>47
まぁ、コクと香りやね
大切な材料やで


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まあ、セロリ、ピーマン入れんでも十分にうみゃー


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
玉葱は黒っぽくなるまで炒めると段違いやで


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>51
やりたいならやってもええけど、やらんでもええ
ミキサーでジャーするからな


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
スパイシー系カレーとマイルド系カレー合わせるのええよな

ワイはゴールデンカレー中辛と、バーモントカレー甘口混ぜてる



62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>60
そう!そーいうことすよあーた!
カレー粉は大きく2種類あるからな、その両方の良さを引き出すのがこのレシピなんすわw


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
イッチのカレー画像は?


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>61
ワイはメシの時に写真なんか撮らん
承認欲求よりもマナーを優先する


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
りんごは流石に試してるよな バナナやとどう変わってくるんや?



68:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>66
リンゴもええけどバナナの方がフルーティ感が高い
完熟バナナともなれば自然の甘さがカレーの味にに奥行きを持たせる
とワイは思うとる


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ギネスカレーとかも深みが出てええんやがな


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>67
知らんわそれ高そう


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ちな、上にもチラっと書いたが、バナナはハンバーグの時も使えるぞ!

繋ぎにもなるし挽肉とバナナの甘さがひじょーに相性が良い


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
インド人「😡😡」


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
養命酒美味しいよな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741201501
未分類