【☎】「おばちゃんも苦手だよ」“電話恐怖症”はZ世代が最多も中高年から共感の声続々

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
10月31日に朝の情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)で特集された「電話恐怖症」。
電話を苦手とするZ世代の若者が増えているといい、番組が紹介した調査結果によれば「電話に苦手意識を感じる」という20代が74.8%。続いて30代は64.0%、40代も56.5%と半数を超えていた。
いっぽう50代は44.4%で、60代は28.2%と世代が上がるにつれて、苦手意識を感じる人が少ないという結果に。
「若い世代が電話を嫌がる理由」として、「電話で自分の作業が中断するのがストレス」「やりとりが文字に残らない非効率性」
「質問に回答を求められても熟考する余裕がない」「電話対応の経験が少ないことによる恐怖心」が挙げられていた。
放送後、X(旧Twitter)では「電話恐怖症」がトレンド入りし、《電話って基本的にいい報せがないし、苦手意識持ってる人が多いのも納得》
《職場で言った、言ってないが発生して大揉めしてから大嫌いになった》と共感する声が相次いだ。
また《電話恐怖症。結局は「慣れ」で、場数でだんだんなんともなくなってくるよ》との声も上がるいっぽう、
《トレンドの電話恐怖症みてたけど、慣れるとかの話じゃないんだ……電話をする側の時は気合いがいるし、取る側の時はパニックになるし大変なんだ……
慣れももちろんあるだろうけど一番は「急に」来るのが良くない気持ち。怯えちゃう…》といった意見も。
番組では「Z世代は“電話恐怖症”世代」として、識者による「自分の時間を乱されたくないZ世代は突然の着信など電話で振り回されることを嫌う」
との解説が紹介されていた。だがZ世代以外にも「電話は苦手」と感じている人は少なくないようで
中高年世代からも様々な声が上がっている。
電話恐怖症 俺50代だけど、知らない人や嫌いな人からかかってくる電話が嫌なんだよな 社会人になってすぐは会社の
電話に出るの嫌だったから、若い者に限ったことじゃないだろう 今でもあんまり電話は好きじゃない》
《60代後半の私も電話恐怖症なので、時代が私に追いついたなと。電話に出なくてもいい昨今は嬉しい》
《年代関係ないと思う、今でも社内で上司に電話するだけでも挙動不審だもん 何十年、社会人やってんだろう、ホントに》
続きはYahooニュース 女性自身
2023/10/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d93c29fd90a7c139de22e372db895f88e95ffa


0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
ヤクザみたいなセール電話のせい


0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
おまえは何もかも苦手だろう?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
不動産会社の障碍者部署のパートで働いた事があったけど
当初は物件のデータ入力がメインだったのに
物件の電話確認をやらされるようになったな
電話出来ないメンバーよりも低待遇だったのが腑に落ちなかった


0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
新人研修のトラウマ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
ポケット入れてるスマホが勝手に電話掛けることが有るんだけど何故か絶対掛けたくない相手にピンポイントで誤爆しやがってマジで自分の運の悪さに腹立ったわ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
でんわにでんわ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
電話信者は会社名を名乗らないとかバーッと滑舌悪い早口で言って聞き直すと怒るとか
そういう意味不明ムーブまずやめて


0012:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
家に引きこもりっててバイト探してたらロッテリアの店長が
「それならうちにこい」
って言ってくれたんだけど挨拶もまともに出来ないもんだから店員に馬鹿にされて
「みんな出来るの当たり前、喋らない方がマシ」
とかボロクソ言われて2日で辞めたわ
あれはトラウマになったなあ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
なぜか Z 世代が おばちゃんと共感を得て 岸田に向かって行くらしいぞ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
営業電話は断るとガチャギリしてくるので
どっちが先にガチャギリするかのレースになってたな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
メールやラインは返信まで考える時間がある
即回答しなくていい
相手にしたくないなら後回しや放置できる
最近では連絡網でもメールやラインでしてくれという声が多い


0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
ならば慣れるまで業務電話担当をやらせるのみ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
電話は沈黙が怖い
声でしかコミュニケーションを取れないから「ふーん…」とか「なーるほどねぇ…」で必死に繋ぐ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
>>20
更に相手が言ったことをオウム返しで時間を稼ぐ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
今50代の俺ら世代は学生の頃から家電、社会人になったら携帯電話に命賭けてたような世代だから恐怖もクソもあったもんじゃない
けど運転中の着信だけムカつく


0024:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
休む時も退職する時もメールでOKなら時代に合うのにな
非常識だって怒るのが多い


0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
電話の次はパソコンが苦手っていうんだろ?
一本指打法しそう
電話のデメリットは認めるけど社会人なら慣れろとしかいえない



0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
テレアポで酷いこと言われすぎてカウンセラーにかかった人は知ってる


0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
>>26
みのもんたの電話相談くらいのこと言われたのかな?


0028:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
日本はNTTと関連会社が電話利権を抑えていた時代の影響が残ってて、機種やメーカーによって操作方法がまるで違うのが当たり前になってる
それに加えて転職文化が弱いから、社歴が長い職員ほど自社の電話対応フローが所詮ハウスルールだということを知らない
この辺が外から来た人が電話を取りにくい原因
電話対応は転職経験者や派遣社員さんのほうがしっかりした教育ができる


0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
電話は時間泥棒だからな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
慣れればどうということないただ回すだけの作業だろ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
>>30
さすがに回すのは絶滅しかけてね?


0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
クソみてえなクレーマーとクソうぜえてれあほ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
今のはミスった
クソみてえなクレーマーと、クソうぜえテレアホは死刑で良いだろ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
何でもすぐ電話する電話魔みたいなのは厄介なタイプが多いよね実際
せっかちな癖に話は長くて人の話は聞けない


0035:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
電話でキレられるのは身体的な危害が無いからなんとも無いんだけど、面と向かってキレて拳見せて来たり、手を振り上げてくる男とかは怖いから嫌だ
夜間の病院の受付やってると、電話もかけずに飛び込みで来ていきなり来て、しかも保険証忘れて自費になる奴は大抵殴りかかってくる馬鹿が多い


0037:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
いきなり怒号が飛んできてビックリしそうな感じはわかる


0038:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
ナンバーディスプレイにして変な電話番号はググって怪しい所だったら着信拒否にしよう


0039:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
パステルの心が
デジタルの言葉に
だから電話は苦手


0040:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
突然電話でセールスしてくるの違法にして欲しい
用があったら探すのでうざい


0041:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
ういーす
そっす
あーはあ
まじすか
んじゃがちゃ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
テレクラが懐かしい


0048:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
保留音楽の音割れが酷い


0049:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
スピーカーモードにすればパニックにならないのに


0050:なんJゴッドがお送りします2023/11/01(水)
ただのコミュ障では
仕事の電話なんて定型文から入って定型文で終わるだけだろ


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698824646
未分類