Z世代、「親子丼」を「おやこどん」と読んでしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce0fca65662763c2e4da742d43091e63a4d7047


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
かつどんぶんりって言う奴がいるか?あ?


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>3
どんぶんりって読む奴は1人もいないよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
いやおやこどんぶりって言う人見たことないんやが


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
40代やけどおやこどんぶりなんて言ったことも聞いたこともなかった


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
かつどんぶり←言わない


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
店が「おやこどん」っていうやん
牛丼も「ぎゅうどんぶり」とは言わんやろ



8:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
イッチは変な家庭で育ったんやな


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>8
イッチというよりリンクのニュース記事の方では


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
色んな地方の人と会話するけどおやこどんぶり言ってる奴はいなかったぞ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
自称マナー講座


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
どんぶりとは言わんよ草


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
天どんぶりとかカツどんぶりって言うてんのか?



14:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
そもそも食い物入れる器呼ぶのにぶりとかうんこ連想させてダメやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>14
魚のぶりもうんこ連想するんか?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
当たり前や
ぎゅうどんぶりなんて呼ばんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
どの年齢層でもおやこどんぶりなんて言うやつ見た事ないんやが


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
こいつは牛丼もぎゅうどんぶり言うのか?


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
なんて読むのが正しいんや?


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
店員「へい!親子丼!」
客「ぶりw」
こうな?


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
多分他人にぶりって言わせたいんやろな


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
可愛い女の子にぶりって言わせたい


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>29
久しぶりだね~とかで興奮するのか?
いや、するわな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ちーずぎゅうどんぶり


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
氷見ぶりのこと氷見って呼んでそう


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ぎゅうどん
かつどん
ちゅうかどん
おやこどんぶり
ねぇわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745039219
未分類