
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
人による
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
日和ったな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
11でええやろまあ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
その結論は一番無いわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
2や
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>5
おっちゃんやん🥶
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ナンバリングなら11
全体的に言えばテリワンや
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
11sやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ここまで5が出てきてないとは
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>10
5は定番すぎて挙げたらニワカみたいな風潮あるよな
悪いオタクや
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
やっぱ人によるんやなぁ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
4とかいう一番空気な作品
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ひとりのよる
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
これ系で9が出ないのはなんでや、宝の地図おもろかったやん
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>20
ストーリー思い出せないんやろ
ワイも若干曖昧やし
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>20
見えざる魔神の地図
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
人によるねぇ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
たしかに4はそれまでよりストーリーに力を入れましたよ感あるのになぜか印象が薄い
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
もう11でよくねーか
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
人によるのってめちゃくちゃすごくね?
全部おもろいってことやん
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>28
あーーーすまん
ワイこういう勝手に総括するタイプの人苦手やわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まあ5でいいやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
6≧5>7>11>8>その他
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
9はシステムはともかくストーリー本編は空気
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
意外と3出ないんやな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>35
3はリメイクがワゴンらしいからな
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
あの黒っぽいホウキみたいなかわいい魔法使いが出るのは何だったっけ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>36
これFFだったごめん
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
X面白いのにオンラインだからプレイしてない人多いんだよな
オフライン版も一応あるけどオンラインと比べるとゴミだし
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
4主人公が緑髪なのがいけないのでは
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
4は主人公自体出るの遅いのも影響してそう
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ガチな話完成度なら普通に11よな
まあ当たり前だけど
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
6の雰囲気とかbgmがマジで好き
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ト3t,5ってチキンラーメンみたいなもんであの頃だから傑作なんだよなあ
hD2Dで証明されてしまった
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
3と5
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743327557