サバ缶の唯一の弱点「缶のゴミ」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
弱点がデカすぎてほんま手が出せん
特に一人暮らし


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
捨てる前洗うのもめんどいしな


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
適当に洗って捨てるだけやん


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
握り潰せよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
臭いだな


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
パック入りのやつ買えや


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ふつうティッシュにくるんで燃えるゴミだよね


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
夏は特にやばい


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
資源ゴミのとこに出せよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ちゅ~るみたいに小分けにすれば食べやすいしゴミの減量になるやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
サバ缶の汁も飲む


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
レジ袋に突っ込んでコンビニに捨てりゃええやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
魚缶は水しゃばしゃばーしてもカスがこびりついてるのがだるい


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
夏場放置したら動物の死骸の匂いが部屋に漂って草生えた


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
縁のところで指切れそうになるんよな


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
生臭さちゃうんかい
フライパンで焼くと凄い


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
トマト缶は紙パックのやつ増えてきたな


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
缶の回収日って月2回あるやろ!?その時に出せばええやん


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>21
うちの自治体は毎週月曜日


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
缶回収と同じ日に出せばよくないか


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
サバ缶も高くなったなあ
缶詰じゃないともっと値段上がるんか?



46:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>25
安くても200円はするな


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
カップ麺の殻にでも入れてビニールで縛れば臭いもしないし一般ゴミで出せるやろ



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>26
そこまで手間かけるなら収集日に捨てろよw


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>26
そういうゴミにはなりたくないやん


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鯖缶マズいやん
どんな味覚しとんねんお前ら
鯖を無駄遣いするな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
熱湯とハイターで洗うか、袋に入れて資源ゴミだろ
>>28
出荷直後の鯖缶はそんなに美味くない


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
貯まったら市役所のリサイクルステーションに持ってく
ダンボールや牛乳パック、電池なんかも一緒に出せる



30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
え?瓶と缶の回収日がない自治体とかあんの?
嫌がらせやんwww


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
洗いにくい&手切るのバグよな


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイはコンビニのゴミ箱のカンのとこに捨てとる
面倒なら自販機のカンのとこや


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
てかゴミ袋に入れて溜まったら回収日に出せばいいだけやろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今の時代なら長期保存可能の鯖パウチとか出来るんちゃうかね?


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>37
シーチキンのパウチあるから作れなくはなさそう
でもシーチキンみたいに売れないから出ないんだろうな


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>37
賞味期限2年くらいのならある
弱点消えたな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>37
パウチのツナ買ったことあるけど、なんかすごく不味かった、油というか液体が少ないからめちゃんこ魚臭い


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
瓶缶捨てる時ワイのとこは前日に用意されてるカゴにそのままぶち込むだけだから楽や


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
てか律儀なやつ多いんやな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイ田舎民「普通スーパーやリサイクルステーションの回収ボックス使うよね」


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ゴミの分別をテキトーにやり過ぎると後々面倒なルールが出来るからな


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
冷凍鯖かうよな



49:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
パチ屋とかコンビニまで持って行くよりも普通にゴミの日に捨てた方が楽なんじゃないの?


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ティッシュとかでごまかせるやろ


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
軽くすすいで
燃えるゴミとかとは別に分けるだけやん
プラごみの分別よりはるかに楽


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
水で軽く流して飲料缶ゴミ袋に混ぜて捨ててるわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
燃やすとええよ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
パウチとかに出来ないものか


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
イッチは洗ったりその日に出すのが面倒やみたいな主張なんかな
ゴミ屋敷とかになるようなやつの傾向なのかな


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
電池とか以外は全部燃えるゴミで出してるわ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
缶は自販機のゴミ箱にポイや


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
魚の缶詰の価格昔に戻して😭


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コンビニや自販機のゴミ箱に捨てるやつ結構おるんやな
ワイだけかと思ってたわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
3日前に食べたのまだシンクにあるわ洗うのめんどいんや


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>63
開けたときに洗っておくは難しいんか
缶からそれだけ直接食うとそうなるんかな
器なりで組み合わせる食い方だとできそうやが


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鉄屑1キロ40円ぐらいやから溜めろ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
パックのやつ主流にならんのか


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
こういうの洗うと水切りネットにカスが溜まってコバエが湧くんだよな


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
サバ缶て7,80円くらいだったよな
プロテイン否定派やしそれで筋トレしまくってベンチ140や



82:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>78
ワイはおっちゃんになって鯖よりノンオイルシーチキンみたいなの食うようになったな
3つパックみたいなの常備しとる


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アニサキスびっちりやろ
安いやつは国見た方がええで
死骸でも取らん方がええ


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
燃えるゴミや


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アニサキス🪱やろ
無害だから良いとかいう問題ではない
死骸でも入ってて欲しくない😕


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
匂いがネコ缶と同じ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745112457
未分類