「ナックル」とかいう変化球、ガチで絶滅する

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
もうプロ野球でもMLBでも投げる投手おらん模様


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
広島の坂田とディッキーがいるけど


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>2
ディッキーとか10年前の選手やろ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>2
坂田はコントロールできなくて終わってるぞ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
報徳のピッチャーが投げてた


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
データ化された今こそナックルって有効なんじゃないか?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
投げるの難しいからしゃーない


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
普通のキャッチャーじゃ取れないからな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
シュートも消えたよな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
投げるのも捕るのも難しい球なんか投げる必要ないからな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
カーブ、チェンジアップ、スライダー、○シーム、フォーク
実質今ってこの五種か?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>10
フォークってよりスプリットやな握り方バラッバラやし


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
160のストレートと150のフォーク投げたほうが抑えられるもん


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>14
どこいくかわからん160超えのノーコンでいいよな
超高速ナックルみたいなもんや


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
やきうってチェンジアップとスライダーだけでええやろ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
捕手が下手でも2ストライクまではカウント取れるやろ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
なんでもデータデータになってるから
味方からも計算できん投手は使いにくいやろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
あほちんがASで投げてたやつまあまあ良かったな
クソみたいな時のツーシームやションベンカーブよりよっぽど使えるわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
カーブも一時期死にかけてたイメージあるわ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
エアベンダーとかいうシンカー


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ドームだとそんなに曲がらなさそう


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>25
無風のほうがいあ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
投高打低環境では使い物にならん
四球とバッテリーエラーと盗塁が多くて防御率が低くまとまることはないし


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ウエイクフィールドみたいな投手もうおらんの?



0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
エブリタイムナックルボーラーおらんよな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
昔中日おったやつ名前忘れたわ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>30
岩田?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>30
前田幸長


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
前田やろ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
消耗が少ないから投げまくれるんちがったか


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ナックルカーブはあるやん


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
球が軽いから実は大したボールじゃない


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
マットソン


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ナックルだけで抑えられる!みたいな記事あったけどほんまかいな
なんか球威なくて縦に落ちるだけにしか見えへんのやが


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>38
ナックルだけで勝ちまくる投手がいたから間違いではない


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>38
見逃しでストライク取れるならな


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
もう今後新しい変化球が生まれる事はないんか?


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
パームも絶滅危惧種やな


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
浮き上がる球とかでてこないんかな
ライズボールみたいな


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
Fujiはナックルじゃないの


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ツーシームは実質シュートやな
握りもほとんど同じ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
160キロで制球効くナックル扱えるようになれば無双できる可能性ワンチャンあるか?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>46
パワプロで作るやつやな



0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
投げた本人もどう変化するかわからん
打つ方もストライク付近に来たら振るしかない
ギャンブルが過ぎるだろ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
思えばワイの大学の硬式野球部で145キロ投げられるけどどこ行くか分からんし1イニングしか保たんやつおったな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
広島が昔ナックルボーラーの外人採用してたよな
全然活躍できなかったけど


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ナックルってバントむずいんかな
トスみたいな感覚やったら絶対ワイはプッシュバントするけど



0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
爪のお手入れ大変ってほんま?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
中継ぎ酷使だから


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
どんなバットでも砕く最強の変化球を操る主人公が甲子園目指すストーリーってのはどうや


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
Fujiも全球ナックルみたいなもんよな


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ワイ草やきうやってた時ナックル投げられる人の球見させて貰ったけどマジで取れんわ
脳がバグるんや


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ひじかたの負担がひどいし投げない
フォークもひどい
大谷も多分30代でどっか悪くなる・・・


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ナックルボーラー引退年齢
49歳 ホイト・ウィルヘルム
48歳 フィル・ニークロ
46歳 チャーリー・ハフ
44歳 ティム・ウェイクフィールド、ダッチ・レナード
43歳 ジョー・ニークロ、ジェシー・ヘインズ
42歳 R.A.ディッキー、ジョニー・ニッジリング
41歳 トム・キャンディオッティ
肘肩への負担が一番少ない球種だから一度ものにできれば選手寿命は長い


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
岩瀬の謎ナックル


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
もうナックル投げる意味がないやん
ドーパー山盛り環境とかやったら強いんやろけど


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
キャッチャーが取れない
打者に待たれると辛い
走者出したらキツイ
握力が落ちる
爪が割れる


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ナックル投げるのクソ楽しいぞ
向かい風で投げたらもう人間の動体視力じゃ絶対に捉えられない魔球になる
ワイキャッチボールで投げてよく相手を困らせてたわ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
広島のナックル使いフェルナンデスとかいたな
交流戦で楽天ジャーマンに打たれまくってたな
40歳過ぎて二冠取った年とは言えやばいだろ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
パッとしない野手が遊びで投げてたらコーチの目に止まってナックルボーラーになるイメージ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
石田純一が高校時代野球部でナックル使いのエースだった
青山学院だから弱いが


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
あくまでも球種の一つとしてナックルを投げる投手ってほぼいないのが不思議
ナックルボーラーになったらほぼナックルを投げてる


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>74
そりゃ普通のフォームで投げられないからな


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>74
そらナックルと同じ振りでほかの球種投げられんし
ウェイクフィールドとかごく稀に苦し紛れの120キロくらいのストレート投げて打たれたりしたが


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ディッキー丁度10年前の選手やんw


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ナックルカーブ投げるやつはたまにいるな


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
パームも消えたな


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>78
床田が投げとったやろ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
RAディッキーが最後の大物ナックルボーラーやっけ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
結局ストレートとスライダーだけでええねん


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ナックルボーラーはロマンよなあ


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
今ツーシームやシュート回転のストレートじゃなくていわゆる昔の変化球としてのシュートを投げてるのおるんか?


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
今こそシュートを流行らせるべきや


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
遅い球なんてボールよく見て打てばだれでもうてるしな
ましてやプロまで行く連中なら


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692094282
未分類
なんJゴッド