1:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
総合的判断としては強力に推進すべきと俺の中で結論付けたんだが
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
おまえからネットを取り上げるほうが世の中のためになる
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>3
俺は社会への貢献度がお前より5000倍は高いと思うぞ冗談抜きで
あ、けどお前がマイナスだとやばいなそれw
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>3
せやな
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
路上に溢れるノロノロ運転
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
クソ邪魔だからやめろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
AT禁止にすれば下手くそ減るし踏み間違い事故も減るよよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>7
MTの原付って限られすぎるやろ
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>7
脚力の弱った年寄りはクラッチの微妙な操作が大変なんじゃないかな
渋滞時の反クラとか
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
雪道に原付でこけた婆さんが埋まってて
とどめを刺したと言われる
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
じゃまだよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ワイも考えたことあるわ
田舎は買い物とか病院には足が必要だしな
原付きならコンビニに突っ込んでも大した事ないし、そもそも突っ込まん
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
まあまあ正しい
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
さすがにこれを邪魔だからやめろとかいうやつ、お前が社会から退場した方がいいよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
セニアカーでいいやん
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
何を危険とするかだろ
少なくともこの案が実現したらジジババに〇される人は劇的に減る
車にぶつかったところで被害もお察し
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
自動運転まであともうちょっとやろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
俺はよ
ジジババに便宜をはかることで子供が死ぬってまじで我慢ならねえんだよ
この世で一番あっちゃいけないことの筆頭候補だろこれ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>27
子供は自民党に票を入れないからな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
シニアカーにしとけ原付で突っ込んでくるぞ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ブイィィィンって右折してきそう
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ジジババは車乗ってもええけど、せめて軽自動車にしよう
ハイパワーな大排気量セダンとか乗るから被害が増すんやぞ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>35
それなら車同士ぶつかっても死ぬのは老人だけになるな
歩行者は関係ないけど
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
自主返納に任せてみたら、大して成果が出なかった
もはや年齢で切って強制的に免許をとり上げるしかない
70歳がいいと思うよ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>40
それはそれで実現性に乏しい暴論って自分でもわかるだろ?
だから原付ならいいよって、普通に落としどころだと思うんよな
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ジジババ夫婦がニケツして死ぬのはいいな
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ちなみに普通免許だけ返納して原付きは残せるで
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
日本には降雪地域が多い、しかもそこの高齢化率は都市部より高い
雪道を原付で走れは非現実的やな
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>52
それがネックや
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>52
それは実は最初から分かってて黙ってた
ちなみに豪雪地帯だからといって特別ジジババの事故が増えるみたいな話って聞かないよな、多分
慎重になるからむしろ事故少なかったりすんのかな
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>52
車乗らせるのも大差ないやろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
足が悪いから車乗るんや
バイクは無理や
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
雪国は犬ぞりやね
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ふらつくし邪魔でしかないやろ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ふざけんじゃないよ
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
雨の日どうするんや?
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>73
これ忘れてた
言われると思ったけどさ、そもそも雨の日に車運転しないでくれよって話じゃね?
それよりも原付だと老夫婦の片方が免許ないから困ります、みたいなのはちょっと課題なんだよね
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
事故率自体は原付の方が低いやろ
脂肪率は高いが
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
サッカーボールに驚いてコケて家族が小学生に賠償させるからダメ
ほんま胸糞やで
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
日本中田舎から都会まで大渋滞巻き起こって物流死ぬやろ
今でさえ買い物原付ババアで渋滞起きてるのに😅
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ぶっちゃけ構ってもらいたかっただけなんや
すまんな
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
まあ原付なんて前日ちょっと本読んで受かるんだからそこは大してハードルにならないか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745500500