音楽全般的にビートルズが与えた影響が大きいのはわかるとして

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:09:27.23ID:JigsHI/md

じゃあビートルズ以降でロックに限って言えば影響デカいのはなによ?


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:10:33.55ID:360/+h4c0

エルビス


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:16:09.61ID:DkWlHE10d

>>2
メガネとドーナツどっちだよ、どっちもだったわすまんな


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:10:34.52ID:tpO1MCgz0

クリーム
サバス
ツェペリンあたりや


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:12:05.60ID:kw6wbazg0

ロック史で言えばストーンズ、と言うかサティスファクションじゃないかな


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:13:00.65ID:SexzaxzV0

ジミヘン


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:38:32.09ID:ExQJM+Ni0

>>5
ジミヘンの影響に関してはほとんど無い
個人的に好きならいるけど
あのブルース入った弾きかた流行ってない(てかできるやつ限られる)し、曲はイマイチあれやし


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:13:27.31ID:wcNxQMy10

ニルヴァーナ


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:14:12.10ID:fInv8SvHd

サティスファクションは、サティスファクションよりいい曲なんてストーンズには多分いくらでもあるけど。
変な話サティスファクションを超える曲は多分ない(混乱


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:15:01.72ID:kw6wbazg0

ロックも幅が広いからねえ…


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:17:51.75ID:8fv/BrMJ0

そらブラック・サバスやろコード進行違うのにしたし


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:17:53.28ID:PdjjCtbbd

なんだかんだロックバンドで世界で一番成功したのって多分ストーンズだよな
ビートルズはポピュラー音楽で一番成功したバンドと言うかなんというか


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:20:37.49ID:/or2T/nI0

>>11
ツェッペリンとかピンク・フロイドの方が成功してるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:17:58.72ID:R3sxGnri0

ヴェルヴェッツ


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:19:05.02ID:/or2T/nI0

ハードロック
プログレ
メタル
パンク
の有名ジャンルでそれぞれ1番有名なバンド
即ち
ツェッペリン
ピンク・フロイド
サバス
ピストルズ



15:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:19:49.16ID:fx5u4/Ca0

>>13
これでええ気がする


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:20:17.90ID:jamkwObP0

>>13
この中で他のジャンルでも一番影響与えてそうなのはフロイドかな


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:38:09.67ID:IZGqOpVV0

>>13
なんかこれ見ても誰もが分かる感じが微塵もないのがね
ビートルズの半分も影響与えてなさそう


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:50:50.65ID:mozCZmnW0

>>13
これでええやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:19:43.49ID:8fv/BrMJ0

すまんけどローリング・ストーンズは音的には影響力ないと思うわ。


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:20:44.76ID:fx5u4/Ca0

>>14
元々黒人音楽のコピーバンドやったしなあ
実は特に新しいこと何もしてないかも


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:20:40.54ID:PdjjCtbbd

ストーンズはライブって感じだからなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:21:11.05ID:KU8ngzuI0

プログレなんてえせハードロックなんて現代音楽への影響力皆無だろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:23:28.99ID:wcNxQMy10

>>20
直接の影響はないけどハードロックのカウンターとしてグランジが流行った文脈があるし
無視はできれへんで


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:21:35.57ID:Zu0rO8VX0

U2です


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:21:36.22ID:AP0LqOvc0

てかロックバンドっていうギター・ベース・ドラムの構成がもうそれで様式になってるから
影響もクソもないでしょ
ただの演歌みたいなスタイル続けてるだけなんだから


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:24:11.15ID:/or2T/nI0

>>22
理屈が意味わかんないんやが


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:26:43.88ID:8fv/BrMJ0

>>22
でも今をときめくデュアリパちゃんとかもライブだと結局そのバンド形態でやるんだよなあ。あの様式美はやっぱ最高なんや


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:28:09.62ID:wcNxQMy10

>>22
様式になってるから影響もクソもないっていう理屈が分からん



23:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:21:53.69ID:fx5u4/Ca0

実はサンプリングループだけでレコード出した初期のヒップホップが一番すごかったんやないの


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:22:33.14ID:Zu0rO8VX0

作曲の95%は、過去の遺産を糧にしています。作曲家自身の“発明”は、せいぜい1、2%程度で、最大でも5%といったところ。作曲の大部分は過去の作品の引用です。
だから、音楽にかんする知識がなかったら、作曲なんかできるはずがない。言葉を知らなければ小説を書けないのとおなじです。ボーっとしているだけで何かがわいてくるということは幻想です。
世界を大きく変えるほどの、たとえばバッハやドビュッシーなみの天才は、それこそ300年にひとり出るか出ないかというところでしょう。
ビートルズの音楽だって、引用です。黒人音楽、ミュージカルやポピュラー系の音楽、ロックンロール、さまざまな要素がうまくミックスされている。それをキレイにスタイリングしたのが、プロデューサーのジョージ・マーティンだったということです。
ぼくはビートルズには、オリジナリティよりも、豊かな蓄積をかんじます。


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:24:39.47ID:R3sxGnri0

ディラン


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:26:11.56ID:kw6wbazg0

ディランはディランでまたフォークなのかロックなのかもうどっちでもいいかってなる


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:28:05.71ID:RyGEqvHB0

リバイバル系のブーム火付けもカウントしていいんか?


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:29:52.62ID:R3sxGnri0

>>33
していいで
ロックに限れば、やとその辺も扱うべきや


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:28:07.81ID:8fv/BrMJ0

モーターヘッドやろなあ影響力クソでかいのは


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:28:42.39ID:PdjjCtbbd

基本ビックバンド形態だったバンドを今のボーカルギターベースドラムにしてみたのはバディホリーとかだっけ?


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:29:49.49ID:fx5u4/Ca0

>>36
ロックの元祖らしいけどつべで聞いたらポップなんやな
形式がロックだったんかあの人


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:29:32.44ID:8fv/BrMJ0

昔エリック・クラプトンがモーターヘッドの楽屋に行ってレミー!俺あんたらのこと好きなんだよ!って挨拶したエピソードすこここ


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:30:01.77ID:GKW7DPaVa

Bad Religionとかおらんとメロコア勢おらんかったかもな


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:30:03.46ID:rLq5+n0k0

ボブディランて陰キャ?


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:30:39.18ID:9BLHjfzd0

>>42
ヤリチンやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:32:37.14ID:8fv/BrMJ0

>>42
有名になるまでこぎ着けた奴に陰キャなんて基本いないで。負のオーラを自己プロデュースしてるだけや



43:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:30:06.64ID:qfJWWwiC0

ロックバンドとテクノを結びつけたニューオーダーも相当凄くないか
なお技術


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:31:15.55ID:8fv/BrMJ0

>>43
もしかして技術ないんか…?


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:38:33.83ID:R3sxGnri0

>>43
ニューオーダーってこういう話題やとジョイディヴィジョンと食い合うからもったいないよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:31:48.34ID:9BLHjfzd0

ロックオペラをやったけどフーにとられたキンクス


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:32:24.52ID:fx5u4/Ca0

ビル・ヘイリーなんかも当時は斬新だったんやろなあって想像すると楽しい


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:32:37.44ID:PdjjCtbbd

ロックと言うか元祖に近いロックンロールもまたロカビリーと別れるからなぁ
チャックベリーやリトルリチャードはロックンロールでバディホリーやプレスリーはロカビリーってのはなんとなくわかるし


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:35:24.87ID:8fv/BrMJ0

>>50
日本人がそうやって細かいこと言うの外国人笑うらしいな


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:33:20.59ID:fx5u4/Ca0

チャックベリーは人種考慮すると偉人やな


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:33:41.91ID:kw6wbazg0

ディランがヤリチンじゃなかったら夢ないやろ!


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:34:20.29ID:RyGEqvHB0

最近のロックの潮流がいまいちわからんな
ブーム単位だとストロークスとかフランツ・フェルディナンドくらいまで遡るんかね


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:34:32.19ID:PdjjCtbbd

チャックベリーの例のボトムリフはアレ正直発明よね


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:35:21.59ID:o2wu2Prn0

ヴェルヴェッツちゃう?


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:37:26.68ID:fx5u4/Ca0

スタジオ盤ですら音痴やしなあバーナード・サムナーって


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:37:29.84ID:PdjjCtbbd

と言うか演歌って一言で言ってもそれこそ実は音楽的にはかなり多用的な音楽だぞ、歌う方が演歌の歌い方するだけで



61:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:37:55.68ID:7r0ixzhJ0

スマップみたいなノリの奴らだったのになビートルズ
でもそこからちゃんと音楽やり続けたのは偉いよな


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:45:08.09ID:8fv/BrMJ0

>>61
半分コメディアンのノリだったビートルズほんますこここや
ワイの大好きなモーターヘッドとかみんなそうや


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:38:12.02ID:o2wu2Prn0

ストーンズてビートルズと同期ちゃうん


66:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:39:01.43ID:qfJWWwiC0

ヴェルヴェットアンダーグラウンドってどの辺がすごいんや
名前はよく聞くけどいまいちわからん


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:40:34.44ID:R3sxGnri0

>>66
日本でいうところのサブカル層みたいなところに与えた影響が絶大やな


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:01:07.54ID:Q65Znq360

>>66
ロックはそれまで健全な感じでラブソングとかが主流だった
その中でいち早く屈折した不健全な音楽をやった


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:39:24.35ID:9BLHjfzd0

パブロックてドクターフィールグッドとヘッドコーツしか知らんけど他に有名なのおる?ロンドンパンクより前のジャンルよな?


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:40:43.23ID:fx5u4/Ca0

サイケやらアート・ロックってプログレに吸収される形で消えたんけ?


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:42:04.21ID:PdjjCtbbd

>>71
そもそもプログレってジャンルが広すぎるわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:40:59.33ID:kw6wbazg0

ジミヘンはジミヘンにしか出来ん事やってるイメージやな


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:41:47.39ID:RyGEqvHB0

サイケとかアートはポストパンクで一区切りにされてるイメージ


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:42:48.66ID:R3sxGnri0

>>73
こっちの方がしっくりくる


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:41:59.25ID:IZGqOpVV0

ビートルズの曲を今聴いても全然古臭く感じないしむしろキャッチー
ストーンズの曲はどれも古臭い
時代的にはストーンズの方が後やのにな


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:46:08.68ID:6dZvl6SH0

>>74
流石に録音環境と楽器のサウンドで古臭さは感じる
曲自体で言うと今とほぼ変わりない



76:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:42:13.49ID:ExQJM+Ni0

ジミヘンの大衆受けするバージョンなのがクラプトンラインやと思うけど
やっぱジミヘンのあのブルージーすぎる奏法は今でもあんまおらんレベル


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:43:26.55ID:kw6wbazg0

>>76
すげー!かっけー!って思うけどいざ弾こうとしたらどうやればいいのってなっちゃうんよね


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:43:56.80ID:9BLHjfzd0

パンクも元々アート系やろラモーンズはパフォーマンスでテレビジョンは音楽で


86:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:45:37.56ID:fx5u4/Ca0

>>79
NYはトーキング・ヘッズも含めてそんな気がする
ロンドンパンクと全然ちゃう音やわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:44:30.94ID:fx5u4/Ca0

手が大きくてギターと一緒に寝てればそのうち弾けるかもレベルやな


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:44:40.72ID:o2wu2Prn0

ビートルズはビートルズで独自よな
アルバムで毎回やってる事ちゃうし


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:45:20.28ID:KU8ngzuI0

ポリコレとラップで白人音楽史は断絶した


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:47:07.22ID:ExQJM+Ni0

ああいう音にたいする的確な言葉が無いのなんやろうな
グルービーとも違うし表現力ともちょっと違うしブルージーもピンポイントではない


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:47:11.79ID:qfJWWwiC0

ジミヘンは親指で4弦押さえるって聞いてコピーするのアホらしくなった


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:48:23.44ID:KU8ngzuI0

ウリジョンロートは相当ジミヘンっぽい音だと思うけど


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:50:04.66ID:fx5u4/Ca0

>>92
スコーピオンズの頃しか知らんけど黒人要素とっぱらった感じで音は似てたわ
ブルースはやらんのやね


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:48:52.00ID:8fv/BrMJ0

キッズを全員ヒップホップに移動させた自称鬱病おじさんトム・ヨーク率いるレディオヘッドの(負の)影響力は凄かったよなあ。あれでキッズが1人もロック聞かなくなったわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:54:44.97ID:wcNxQMy10

>>93
Kid Aの後は普通にロックやってるんやけどね
Kid A自体はそんなええアルバムでもないのに影響力強すぎや


94:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:48:57.03ID:7nKQwUVK0

日本のビートルズはたまだと思う
RevolverとかRubbersoulなんかの影響受けてるのよーわかる



95:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:49:07.44ID:PdjjCtbbd

再現が出来るってのは楽器手に持った当初でだいじだからなぁ、ビートルズ辺りはそこが優れてるとこでもあるし


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:49:19.36ID:3dfg2dR1M

ビートルズ以前と以後で音楽が変わったって人もいるけどビートルズ以前の音楽ってどんな感じやったんや?


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:51:19.02ID:fx5u4/Ca0

>>96
シンガー中心で曲は職業作曲家って感じやないの


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:52:44.33ID:2TU+k6wAp

>>96
音楽できるやつが音楽やって録音してたのがそれ以前
切ったり貼ったり色々やってもええかになったのが以後


127:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:56:26.49ID:4ZISGb8H0

>>96
曲作れるやつは曲しか作れんし、歌うやつは歌しか歌えん


97:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:49:36.89ID:xwfTxLMM0

ベートーヴェン、ビートルズの次に音楽史に影響を与えた人(グループ)って誰?


104:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:52:09.51ID:3dfg2dR1M

>>97
パッヘルベル(一発屋)や!


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:51:10.22ID:AOwWVFg80

ブルースシンガー全般
メンフィスよ


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:51:33.53ID:J4m71DAgr

TheWhoやろ
ロックとシンセの組み合わせや


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:52:16.41ID:8fv/BrMJ0

>>102
それもビートルズのジョージ・ハリスンだよなあ


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:51:58.49ID:6dZvl6SH0

ポール(25歳)「ワイはLSDを使ったかという質問に正直に答えただけや。でもそれを世間に広めた責任はお前らメディアにある。」
60年前のポールキレッキレですこ


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:54:05.98ID:8fv/BrMJ0

>>103
イエスタデイに弦楽器入れるように提案されて俺たちロックンロールバンドだからそれは無理やって最初拒否してたポールすこここ


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:52:31.73ID:PdjjCtbbd

フーはピートがギター壊しすぎや


113:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:53:51.86ID:kw6wbazg0

>>106
ピートのせいでヴィンテージギターの希少価値上がってる説



107:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:52:36.30ID:KU8ngzuI0

おまえら楽器はやるんか?


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:54:21.61ID:kw6wbazg0

>>107
ベースとギターを少し


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:55:07.78ID:fx5u4/Ca0

>>107
スクラッチならやってたで


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:02:18.46ID:Q65Znq360

>>107
三味線と琴


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:52:40.41ID:7nKQwUVK0

影響の大きさなら俺はKISS挙げるかな
いなかったら現存のバンドの3割は方向性変わってそう


110:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:52:51.07ID:9BLHjfzd0

歌詞大好き日本人ならキンクスとスミスやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:53:04.04ID:kw6wbazg0

KISSは確かに影響でかいねえ


112:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:53:41.20ID:moWu5BBv0

そらメタリカよ


116:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:54:17.19ID:fx5u4/Ca0

デビッド・ボウイとか影響力って切り口やと語られんのやな


122:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:55:16.90ID:6QBi1lzt0

>>116
あの人自体カメレオンだしグラムに関してはマークボランおるからな


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:55:11.64ID:KU8ngzuI0

ポールがコードを知らなかったって話ほんまなんか
コード知らずにどうやって弾き始めたんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:56:13.78ID:6dZvl6SH0

>>120
ポールの家庭は音楽一家って自分でよく言ってるぞ
親父はピアノ弾きやったらしいし
アンソロジーのイエスタデイデモでもジョージにコードについて説明してるのが冒頭に録音されてる


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:00:06.51ID:8fv/BrMJ0

>>120
父ちゃんもジャズやってたし知らんことは無かったと思うけど、ビートルズのメンバーでバス乗ってどっかの誰かにB7の押さえ方聞きに行ったエピソードほんますこここ


121:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:55:13.33ID:PdjjCtbbd

デビボはボーカリストに与えた影響がでかい。じゃないかなあ



124:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:56:07.83ID:PdjjCtbbd

ピストルズは影響でかいでしょ、パンク=ピストルズなとこはあるし


160:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:06:50.16ID:AWs9B/dl0

>>124
クラッシュの方がってイメージがあるなあ


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:56:32.66ID:RF6FXEZh0

バディホリィやろ


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:57:13.25ID:Um+WrT/e0

ニルバーナ前ニルバーナ後って言うくらいニルバーナ


135:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:58:49.72ID:MZgL/X3M0

ここまてエリッククラプトンなしとか正気かよほんとにビートルズにわかなんだね


158:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:05:16.59ID:AWs9B/dl0

>>135
ストラトキャスターの代表格何人かのうちの1人やんな
フォーク引いてるときの方が好きだなあ


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 07:59:59.38ID:3dfg2dR1M

ビートルズ以前だと曲作りは結構カッチリとした感じの分業やったんやな
知らんかったわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:01:11.97ID:kw6wbazg0

ビートルズ以前だとカバー曲も多かったしねぇ


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:01:13.15ID:T43C1dJ5M

イエスタデイって映画見たJ民おる?
もしもビートルズが存在しなかったらみたいなやつ
あれけっこう面白かったで


142:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:01:16.50ID:2JMd+WYJ0

70年代頃のファンク勢が与えた影響って何気にデカいよな
現在まで繋がるヒップホップしかり


144:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:02:03.14ID:fx5u4/Ca0

JBの影響力はものすごいなあ


146:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:02:14.48ID:8P4b4+uD0

ブライアンメイのギターサウンドとか
影響与えたほどかは知らん


148:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:02:34.74ID:ExQJM+Ni0

ピストルズよりラモーンズとかクラッシュのほうが影響ありそう
曲じゃなくファッションならピストルズやろうけど


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:02:44.37ID:v/khP9ZG0

イエスタデイの最初のコードはFで弾くんやで



153:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:03:34.60ID:AWs9B/dl0

>>149
ガットでしんみりとやりたいやつやね


150:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:03:03.65ID:AWs9B/dl0

レッドツェッペリンとか?
ドラムの方がなんかラップ系に影響与えた感強い気がする


161:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:06:56.10ID:8fv/BrMJ0

>>150
えっ ツェッペリンのドラムがラップ世界に影響を…?聞かせてくれその話


151:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:03:20.10ID:4ZISGb8H0

クイーンは?


154:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:03:57.84ID:8fv/BrMJ0

B7押さえたくて皆でバス乗り継いでどっかの誰かに聞きに行くんだぞwwこんなウッキウキの連中にかなわんわww


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:04:21.04ID:QwZM1Q4i0

バンプとかどうよ


157:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:04:52.48ID:Q65Znq360

>>155
マルコシ?


156:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:04:32.78ID:PdjjCtbbd

カバーといえば上を向いて歩こうはプレスリーがカバーする案があったらしいね、良い英詞がなくて頓挫したらしいけど
プレスリーに憧れ続けた男の曲をプレスリーが歌うってのは聞いてみたかったわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:06:02.97ID:mHUy0mDj0

ポストパンクとかそれ以降の流れで見るとピストルズは大きいと思う


164:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:08:10.25ID:/or2T/nI0

ヒップホップって言わないと
ラップと言うと話が変わってくる


168:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:09:13.30ID:AWs9B/dl0

>>164
あ そっかそっか
そっちだわ めんごりんご


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:08:51.53ID:tdqErWYFp

ニルヴァーなじゃないの?


167:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:09:12.26ID:ORzScLwn0

クラッシュもビージーズも節操なく音楽性変わるのほんま面白いわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:09:16.83ID:9BLHjfzd0

スペシャルズみたいな後期ロンドンパンクは?


171:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 08:09:35.61ID:cs1WmF9bM

むしろピンクフロイドは実績の割にフォロワーいなさすぎやろ
売上歴代トップクラスって全然そんなイメージ湧かんわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607119767/
未分類