Z世代「シャア・アズナブルはバカな人、自分勝手で臆病」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
言い過ぎやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
Z世代はシャア知らんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>2
知っとるわカス


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ゼータ世代定期


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
親頃されとるんやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
クワトロ・バジーナだから…


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
クソガキでまだ青いからシャアの良さ分からんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
今のZZ世代はシャア知らないらしいな


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ずっと安室にストーカーの割に雑魚だからずっとやられるガンダム界のバイキンマンだろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ZZ世代にはクイズおじさんと認識されとるもよう


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャアは連邦からしたらちょっと活躍した敵の隊長レベルだからマジで知らんかもな


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
声変わっちゃったな


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
アムロ>>シャアっていつ確定したの?
なんかシャアが才能なくてアムロが天才みたいになったのはいつ?


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
………..

しゃあっ


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
言うほどニュータイプじゃないのが敗因


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
専用機作ってもらえる立ち位置の人なんだから凄いかコネかの二択だろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャアはグラナダへのソロモン落としを未然に防いで行方不明の英雄やん


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ア・バオア・クーでは無双したけどな
アムロおらんかったらもっと被害出てた


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>33
でも勝敗は?


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
UCで成仏した後も戦争を起こす奴らwww


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>38
チップになっても戦っている定期
なおその時も負けた模様


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
トリアーエズ、シャアは有能って事でw



42:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャア兄さんも自分はニュータイプじゃないと自覚してたやん


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
初代から逆シャアまで見たけどシャアのキャラ難解過ぎるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャアは最先端のおまいら


47:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャアって何で砂漠で遊び人してたん?


222:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>47
ZZの事言ってるなら違う人


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
MS戦で勝てない←しゃーない
生身で負けそうになる←???


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
うわっ


51:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
パイロット技量やニュータイプ能力では負けててもやった女の数ではアムロより遥かに上
男としての格が違うわ


54:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>51
それもアムロのが上やで


55:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>51
数やと軟禁時代のアムロに勝てなくないですか…?


56:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>51
軟禁時代にめっちゃたくさん女あてがわれたとかなかったっけ


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャー「これからはニュータイプの時代や!ニュータイプの時代作ってくんや!」👈ニュータイプからはニュータイプ扱いされない程度のニュータイプ


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャア専はガンプラで全て買ったな

ザク、ズゴック、ゲルググ、なつかすい



59:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
冷静に考えて仮面のおっさんがカッコいいってなるやろか


61:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
能力オール90くらいあるのに
よりによってアムロが唯一100叩き出してるモビルスーツで勝負するバカな男


62:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
情けないからこそ女にモテるみたいなとこはある


64:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
アムロのデビュー戦も大概やで
火力でオラついて撤退させただけやからな


66:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
冨野的に逆シャアのシャアってどうなんや
いくら連邦政府が腐敗しまくりとは言えあぁはならんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
顔と名前しか知らんようなやつは絶対的な悪のカリスマみたいに思ってるで
子供向けロボアニメの敵なんか大体そうやし


75:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
40年以上も味するガムって凄いな


78:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
「正確な評論だな」で検索すると「震え声」がサジェストされるの可哀想



79:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ビーム輝やく フラッシュバックにぃい 奴の影(チャラチャラン


80:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
初代はロボもすごいけど人間ドラマが一番面白いからな
パイロットの腕がとか言ってると結局ダメだし、若いオタクはそんなこと興味ないしな


82:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
Zラスボスと初代ラスボスとzzラスボスが対峙するとか熱過ぎんよー
なお行方不明


86:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>82
MSが悪かっただけやから…
サザビーに乗っていたら圧勝やった



83:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
土方から少佐に出世したんだからおまいらよりすごい


90:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャア兄さんは宇宙一よ


94:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
こいつらの認識はネットミームが土台になってるからもう動かしようがない
刷り込み済みって事


95:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
カミーユひでえ


97:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ジュドーみたいに地球圏のやつらに見切りをつけて木星でも行くかって選択肢もあったんだよね、シャアは
チンケなプライドに拘ったシャアが一番魂引かれてる


98:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ZZのシャアって何してたの
クワトロごっこも飽きたしちきうでバカンスしてたのかな


103:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
あの時代だからシャアとアムロって逆シャアで退場できたけど今なら何があっても生き延びさせられるよな


110:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
Z世代、卑怯な大人を唐突に殴りつける
荒れすぎだろこの世代


111:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ジョニ帰のシャアはなんやかんやで楽しそうやし人の上に立つよりずっとパイロットをやりたかったんやろうなって


114:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>111
部下全員ものすごく迷惑そうにしてたね


118:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
1流の見識に(ニュータイプとして)2流の才能


119:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
でも、現実にも結構あるよな
単身で自分の仕事やってるとスーパーエースなのに管理職やらせるとなんかイマイチな人って


126:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
なんで迷いのないシャアは暗殺なんかしなくてもアムロより強いって言われてたことが
迷いがないから暗殺とかして強いみたいに変な解釈されてんだろ?


132:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
あのかっこよくて強い女帝ハーマンを惚れさせた男ぞ


137:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>132
シンマツナガにファースト時代のハマーンカーンが出て来て草生えた
あの婆さんが当時は小学生だったってマジカよ


133:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
そんな大人修正してやるって一見エキセントリックだけど実際その通りでしかないよな


134:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
迷いのないシャアは強いって、そんなコントロールが良い藤浪は打てないくらいの中身やないの言ってること



146:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>134
おおなかなかいい表現やな
みんなそのロマンに惹き込まれてるって点でも確かに同じや


149:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>134

その通りやけど


135:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ZZが人気ないのはシャアが出てないからだよ


140:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>135
OPで吠えてるだけじゃアカンかったか


138:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ジークアクス見てると庵野がZとZZ嫌いっていうか興味ないのよくわかる


147:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>138
あの世代はみんな1s至上主義よ


142:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
Z時代弱い、無能と言われるけどカミーユが信頼するのはわかるくらい魅力的ではあった


145:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ZZのオープニングでジュドーに威嚇されて焦って去っていくの害獣みたいでほんとすき


148:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
富野ガンダムのテーマとして親からの別離があるんだけど
シャアだけずっと両親の姿を追い続けてるんだよな


155:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>148
親も友達も母になってくれるかも知れなかった女性も全部喪失してるから多少はね?


151:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
お前らだって本当はキャスバル兄さんみたいな
お兄さん欲しいやろ?


153:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
むしろ臆病だったらマシと言うか


158:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
アクシズにコクピットごと埋め込まれてアムロの自殺に付き合わされるのほんま可哀想
総帥は帰してあげてっていつも思うわ


164:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>158
隕石落としの件でブチギレてたからな..
一応シャア本人は地球の住民の引っ越しが終わって被害者が出ないのを確認した上で落としてたんやっけ?


159:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
まあそのためにポケモンガンダムにしたんだから・・・ポケモンならお前ら見るだろ?


161:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ジーアクスにまた偽物のシャー出てんの?
風呂フロンタルとどっちが重要な役?


163:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>161
今回はキーマンもキーマン
シャアを探すことがストーリーの核になりそうな流れ


168:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
イケメンだからいいよな
ワイがグラサンノースリーブなんてやったら一気に不審者やで


173:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
割となんでもカッコつけて無理するシャアが冷たく突き放すとか相当のハズレですよ


174:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャリアブルがシャー好きすぎる


175:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
どんな時代になってもフィットするイケメン



176:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャアっていつからシャア=キャスバルダイクンって世間にばれたんだろ
演説する前からすでに世間に知られてたよね?


182:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
いや氷河期世代も同意見やろ
というよりもっと酷い罵倒浴びせてた


185:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
有能感だけで世渡りする男


186:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
艦同士の戦いでもブライトに勝てんしなぁ


187:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
性癖の範囲が広すぎる


188:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャア「アムロ近くにいるなら私を感じてみろ」
天パ「シャア!!」
シャア「うわぁギュネイを呼べ!」
情けさなすぎるw


193:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>188
この後もクェスの横槍入らなかったら多分射殺されてたしなw


189:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
皆シャアの不完全さが好きだろ?
パーフェクトな超人ってどうしても反感生むもの


190:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
パーフェクトシャアつて要はフル・フロンタルやからな🤔
あんなん見ててつまらんよ


194:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャーはZ時代が1番楽しそう


202:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>194
これ
ロベルト生きてる間で三馬鹿パイロットの大将みたいなクワトロ時代1番楽しそう


203:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>194
ブレックス暗殺されてめちゃくちゃ焦ってそうだったしな


200:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
アムロと違ってシャアちょっと弱すぎる
アムロはカミーユ以外なら歴代全員倒せる


206:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
どんなニュータイプの気配察知しても
「なんだ…アムロレイ?…いや…」みたく全部アムロにされるの多すぎ


207:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ミネバ「全裸さぁ…なんか言うことやること地に足ついてるからお前やっぱシャアじゃねえわ」
地味に畜生入ってる


208:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
シャアって劇中で名有りMSパイロット誰も撃墜できてないクソザコナメクジやからな


209:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>208
わかりやすいやん
NT>>>なり損ない>>>オールドタイプ


211:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
メガバズーカランチャーって当てた事あるんすか


213:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ZZ世代「オープニングにいる人?」


214:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
そういや、ワイはニワカやから全然ええねやけど、ガチのガノタはジークアクスでシャアの声別人になったの怒ってたりせんの


215:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>214
あんまり違和感無かったな
世界線違うしこの世界ではこの声なんだくらい


217:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>214
違いすぎてシャアと脳が認識しなかった
逆に違和感すらなくてよかったのかもしれんが、物足りなさはあるよね


219:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
>>214
ジークアクスシャアはファーストシャアに比べると有能過ぎるからな


216:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
何でチーの者ってシャアにやたら辛辣なんだ
出来損ないとかアムロに永久に勝てんとか


224:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
今の池田がシャアやってもフガフガやから違和感は出るで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738137337
未分類