RTX4070さん、ガチで売れない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
みんな買ってクレメンス😭


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
高いゴミなんか誰も買わねえよカス


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
実際何があかんのや?


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>3
値段が高い
2年前に発売された製品と同じ性能で同じ値段のものをわざわざ今買う人間はいない


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
いくらや?


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
価格的に4070ti買うやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
省電力なのになんで……


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
グラボ史上コスパ最悪過ぎるから当たり前
ゲフォいくなら4090やな
70どころか60もクソみたいだし
もうミドルエンドはラデオンの時代や


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>7
ラデはAIイラストもNvencもDLSSも使えないやん


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
控えめに言ってゴミ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
5万くらいのやつ無いん?🥺


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
今のグラボでコスパ求めるのってだいぶ苦しいのでは?


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
せめてVRAM16GBにしろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
舐め腐りすぎ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
3080に負けるゴミ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
売れないのに生産止めて価格維持しようとしてて草


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
値段と性能のバランスが釣り合ってない


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワットパフォーマンスがよくなっただけだからな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
6950xtでよくね?


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
売れ残って激安になった時コスパ最高になるから


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
4070tiが相対的に神グラボに見えるようにしてあるんや


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>22
革「4060Tiは4070を相対的に神グラボに見えるようにします」


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
3060tiワイは価格爆下げ見込みに舌舐めずり


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
こんな過剰スペックいらねーし何よりも高騰しすぎ



27:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
てか3060tiから乗り換えたいけど電源もそうなると変えなあかんしめんどくさいわ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
4070のおかげで3080の中古価格が下がらないどころかちょっと上がるというお笑いを提供してくれた革ジャン


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
200円くらいにまからんか?


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワイは3080tiで5000シリーズ待つわ


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
RTX3060 12GBがコスパ最強


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
自作板で買ったやつメチャクチャバカにされてたな
買ったやつは聞かれてもいないのに株の配当で今月こんなに儲けたぞとか言い出して更に笑われてた


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>33
儲かっとるなら最上位買えばええのに


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
3080レベルの性能に3070レベルの省電力やぞ


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
4090ti以外コスパ悪そう


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
あと2万安かったら1660tiから乗り換えるんだが


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
正直値段に関しては3060みたいに安くなってきたらまた再評価でええやろとは思うが
あれだけ発売直後3060叩かれまくってたのに


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>39
3060は性能に関しては今までの60からしても落ちてるしクソなのは間違いない
ただVRAM12GBバージョンだけはケチ臭いゲフォの中で唯一好材料だったからな
基本性能が低いことを逆転できるわけではないが


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
こいつ4060くらいやろ性能的には


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
コロナ相場で高値のミドルレンジを掴んで悟りました
自作PCは趣味の世界だから1番良いものを最速で買うのが正解なんや


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
馬鹿みてえに価格釣りあげた末路


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
普通に考えたら3000代より4000代の方が性能ええやろなんで同等やねん


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>44
比較対象は3070やから上がっとるやん


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
案外今3080買うくらいならコレ買いやないんか
ちな4080買った


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>46
そら新品で買うなら4070の方が圧倒的にええけど中古だと3080は6万以下で買えるからな


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
中華がグラボブランド作ろうとしてるみたいだから応援しとるわ
アホ革ジャンの市場独占を許すな


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
VRAMが人権になるとはなあ
もう普通のメモリみたいにVRAM用のスロット開けといてもらえんかな


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
4080が売れなすぎて値下がってきたし4070も値下がるよ


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>50
4070Tiが強いから4080買うのは情弱しかおらんからな
ただ4070は不人気過ぎて製造中止にまでなったからもう在庫分しか残ってない



51:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
4070tiは性能くっそええんやっけ?


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>51
価格がちょうどいい感じや


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>51
WQまでのゲームなら
AI用途でもメモリ帯域微妙やけどそれなりっぽい


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
値下げするくらいなら生産止めるわが出来る革ジャン強すぎる


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワイ3060ti民、6000シリーズまで粘る模様


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
70はガチでなんのためにあるのか分からん
ここまで出すなら普通に90買う


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
同じ値段で3080 10gb買いました😊


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
PS5でいいからね


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
省電力で3080並みの性能をうたっておきながらメモリをケチったせいで肝心の4kだと3080に負けるのは擁護出来ん
10万円するグラボやぞ


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワイ1070Ti、ガチで耐えてる


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
4070は3080と同じという
意味がわからない
4070tiは普通に強いんだよ何考えて作ったのか
馬鹿でも買わないよ


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>63
性能同じはまだわかるけど
なんで値段まで一緒なんだよ
なんのためにだしたんよ


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
もう8Kとかなるまでええわ


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
グラボは頭打ちでこれ以上はまともな価格にならない上に他の性能が追いついてない


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
でも3080相当で8ピン1本だけで動くんやで?


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>67
じゃあ3080でよくね?
値段が違いすぎる


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
NTT-Xの夜セールで1万オフクーポン出てて草なんだ


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
3060民のワイAIイラストに手を出す


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
設計段階で一般人がAIぶん回す時代まで予測できんのはしゃーないやろ
5000台を信じろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
バカ「電力盛らずにワッパ上げろよ」


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
DLSS3はfps爆上げで凄いけど
素の性能をもう少し頑張れたやろ


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
これ買うなら3万追加して70ti買うよね


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
1050ti相当の680mでいいよね?


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
でもDLSS3使えるんやろ?だったら意味あると思う


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ワイグラボの買い時を静かに待つ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682409985
未分類
なんJゴッド