モンハンワイルズ出るしワイもいい加減ゲーミングpc欲しいんやが右も左もわからない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
まずいくらくらいの値段になるんや
誰か教えてください


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
あとコイカツとかで抜きたい


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
わからないんならPS5買っとけ



5:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>3
は?誰でも最初はわからんのやが?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
15万くらいのゲーミングノートで十分やで



6:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>4
ゲーミングノートはアカンってお前らが言ってた


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
100万が最低ラインや


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>8
ダウト
ワイにもわかる
そんなに高いものをポンポンお前らごときが買えるわけがない


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイタイ人fpsとか格ゲーとかはそんな好きやないしほぼやらんのやけどその分安く抑えられたりとかする?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
自分で予算決めて組めばええやん今の時代動画なんて腐るほどあるし


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>12
せやからそういうのがわからんから恥を偲んで聞いとるじゃ
ザックリせめて20万程度に抑えたいわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
推奨スペックも不明な段階で買うもんじゃない
あと円安でバカ高くなってるし今ミドルスペック買っても2年後には型落ちだぞ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>13
そないなこと言っとったらいつまでたっても買えんやんけ!


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
右も左もわからないなら業者に頼めよ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
安心求めるなら30万出しとけば失敗はせん
ゲーム次第で15万でも余裕だろう


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
推奨モデルとかでええやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PS5でええやん


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
BTOにしとけ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ぶっちゃけモンハンする以外に使い道ないならプレステ買っといた方がええよ



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>24
20万が予算ならマジでプレステでいいレベルやろな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
25万以上のpcは欲しい


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
多少多めにかかってもいいから
BTO用のPCのベースの奴で予算ギリギリのやつを買え


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
仕事に使わないならプレステでええやろ



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PS5買っとけば間違いなく遊べる


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
GTA6も出来るよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
なんで無知無知の無知なのに組もうとするのか……


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PCだけじゃなくて周辺機器とかも結構かかるからその辺も予算考えとけよ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
発売してからフレームレート測ってる奴の動画見てからのほうが確実やで


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワールドでも重いからワイルズ出た後の最新買った方が良いぞ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
別に中設定ならいけるやろ
これからどんどん時期悪くなるぞ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
色々やるなら20万は欲しいわ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
オープンワールドになるからメモリ多めに積んだり
CPUキャッシュ容量とかグラボのメモリ容量も気にしたほうがいい


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
コイカツって販売終わっててパケ版も希少だけど今からいけるか?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
モニターもどの程度のがいいか決めといた方がいいぞ

キーボードとマウスは人とゲームによるけど
基本は安物でも問題ないと思う


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
お箸持つほうが右や


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイの希望と条件を書くとこんな感じや
・置き場所には困ってない
・対人ゲーはやらない
・超美麗グラにも興味ない
・モンハンワイルズが問題なくプレイしたい
・コイカツがやりたい
↑これを全て過不足なく満たすには30万クラスってことでええんか?
なかには15万でいけるとか言ってる人もおるけど


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>51
30万出せるなら出しとけ
ケチっても悲しいことになるだけや


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>51
対人ゲーやらないなら15まんくらいでいい


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ドスパラでゲーミングPC買え


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
最近のBTOはどこオススメなん?
まだサイコムか?


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ドグマ2はCPUにかかる負担デカかったけど
こっちはグラボにかかる負担デカそうよな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
拘っとる人からしたらちゃうんやろうけどモニターとかとりあえず映ればなんでもええわ


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>55
流石に気にしとけ
後悔する


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ライズの最高設定がワイルズの最低くらいになるんじゃねえかな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
というかコイカツってそんなにスペック必要なんか?
コイカツ動かせるPC+PS5ならもっと安く済むやろ



63:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>58
どうせhfパッチ入れるやろうし結構重いよ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
結局ゲームに最適化されてるPS5でやるのが一番じゃね


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PS5でよくない?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
次のモンハン群れとか多そうだしドグマ2とかシティーズ2の推奨くらいはあった方がいいんじゃないか
4070くらい?


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
もうすぐROG ALLY Xってのが出るからそれ買えばええで


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワールドアイスボーンはMOD豊富やったからワイルズも楽しみや


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
推奨スペックわからねぇし
待っとけや
円安とインフレの影響は知らん


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイもわからんからsteamdeck買ったわ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
でもいうて来年やろ
RTX5000シリーズでるし


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
コイカツもう買えないぞ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>74
steam版も?



79:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>74
売ってるぞ
使えない機能もあるけど


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
コイカツやったことないけど
あの手のゲームってまあまあ重いんじゃないの?


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>80
二十万あれば大丈夫や


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ゲーミングPCって
年末にセールとかやってなかったっけ
そこで買った方がよさそうな気もする


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ググったらコイカツ無印は一応買えるのか?
早くからサンシャインに乗り換えたからなにができないのかわからん


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
初心者こそBTOでええやん、最大手のガレリアとか安定やろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
グラボは4060ti以上欲しいな
4060やとラップトップのと性能変わらんから


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
関東ならガレリア関西ならPC工房や
サービスセンターの数が違う


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
そういや今回クロスプレイあるんか


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
FHDで60~120fpsぐらいをターゲットにするのが1番快適やな
ハイスペは電気代と熱がごっついで


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ps5でええでしょ



93:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
30万だせんならPS5にしとけ
steamのGPU調査で大半がPS5以下な結果出てっから気にすんな


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
コイカツVRはrtx4060でギリギリ動くぐらいや


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
いや、HPに買いてある推奨スペック店員に見せるだけやん


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
自作なんて誰でも出来るレベルで簡単なのになぜわざわざ金払って業者に頼むんやろか


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>97
なんかミスった時のリカバリーが難しいからやね
やっぱり保証優秀や
まぁ自作派だけど


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PCゲーム定価で買うの屈辱じゃない?
1年耐えれば半額なのに


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
25万ぐらいに買っておけばとりあえずええで


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
30fpsとかでええならオンボロPCとPS5買うのが一番安上がりやろ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
マジで最低限でええなら推奨スペック参照した方がええんじゃね
そこから部分的にスペック上げたいとこ考えたらええやん


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ゲーミングPCが欲しいって言ってるのにPSを勧めるやつwwww


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
15万くらいので十分やろ
あんまやってなかったけどライズは結構軽かった


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PCは設定落とせば型落ちミドルでも6年くらいは遊べる
2070発売が6年くらい前やけどまだまだ現役やし


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ヌルヌル動かなくてもええ
なんなら30fpsとかでええ
美麗じゃなくてもええ
対人ゲーはやらん
ただモンハンワイルズを問題なくプレイしたい
あとコイカツがやりたい
↑ワイの主張はこれなんやがこれでも30万か?
それとも15万でいける?
「いや後々後悔するから…」とか「120fpsないと…」とかそういうのはええから
ワイの希望はそれだけなんや


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PCはあるけど普通の仕事用モニターに繋いでるんやが、なんかおすすめのモニターないんか


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>131
そんなん用途次第やろ


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
自作界隈暫く離れとったけど今はCPUにIntel推される事ほとんどなくなったんか


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
コイカツやりたいのは分かったけど
イッチもある程度調べてスペック決めないと
ここの意見だけじゃ多分決まらんやろ


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイのパソコンWindows11に更新出来んからそろそろ買わなアカンな


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
そもそもワイルズの推奨スペックも分からんのに


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイはバイト頑張って18万の買ったやで


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
まあでもSteam deckで良いんちゃうか


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ノートは買うな😡
20万あれば新世代の最低限は揃う😤
先を見るなら30ほしい🥺



155:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
とりあえずグラボ以外買ってモンハンでたらグラボ買うのがええよ


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
先のことはその時考えるわ
とりあえず今や


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
周辺機器はどうするつもりや?


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
買わない定期


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ゲーミングノートならモニター付きやぞコスパ最強


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ゲーミングノート買った上で据え置いてモニターにつなげるのが良いと思う


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ノートは拡張性が…
メモリとストレージだけならギリ交換できるけどそれ以外できない….


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ノート買わせる流れちゃうんか持ち運べるぞ


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
時期が悪い今は


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
PS5ってRTX2060レベルなんやからそれ以上のやつ買えばいいやん


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
推奨スペックでなんか組み立ててくれてるやつってアリ?
ワイそういう楽なの買いたいんやが


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
mouseで3050 のBTOが12万ぐらいやんけ
これでええやろ


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>172
ようわからんけど教えてくれてサンガツ!
それも調べてみるわ!


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>172で教えてくれたやつってこれけ?https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga5g5ab5aabw101dec/


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
設定落として30fpsでいいならRTX3050搭載ノートPCならあと6年遊べるドン


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
けどワイルズがPS5だと快適にプレイできるって確証もないか


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
上限30fpsでええならRTX3050だろうなDLSS使えばヌルヌルだと思うわ


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
FF16やってて処理落ちしてたしワイルズも快適とは言えない可能性あるな


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
3050なら最低設定でもCSよりグラが綺麗だし処理落ちも無くなるしゲーミングPC凄いぞ


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
どうせGTA6もやるんならスペック高めが良いと思う


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
intelが新型CPU出すから秋~冬まで待て


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
まあ安ければそれに越したことはないけど正直10万台なら余裕で出せるからそれなら多少ええやつのほうが…って気持ちもあるわ
ワガママ言っとるけどワイの気持ちわかるやろ?


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ライズとか5万のノーパソでも普通に動くからな
モンハンは相当軽い🥺


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
もうモンハン飽きたけどオフパコのために買うか悩むなぁ


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
いやコイカツやるならVRは絶対やりたくなるで


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
なんでこんなすぐ別々の意見が出るんや…
結局どっちやねん
なんかコイカツの必要スペックみたいなのちょっと調べたらなんやいけそうやん!って思って安心しとったんやけど
あとVRはいらんって 少なくとも今はええ


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイもAI絵作るのにハマっちゃったから新しいの欲しいわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718693510
未分類
なんJゴッド