なんG民「RTX3060な」なんG民「いや、4070な」なんG民「いや、RX7600な」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
何がコスパええんや結局


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
オークションやめーや


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
空冷教ガチでミドルスペック😟


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4070S欲しいんや


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>4
茄子出たし70sで見積もりしたら
40万近くになったで円安つらいんゴ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
うvyhぎv


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
HD7750やぞ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
RTX50が出るから今は時期が悪い


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
PCは無理やりゲーム立体視化できるのが強いよな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
何に使うかによる


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
彡(゚ )(゚ )「時期が悪い」


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
2060sで十分だった


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
9600GTGE(地雷品)


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>12
なっつ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4070tiSだよね


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
コスパより安定性なんよ
そういうわけでWindows11の期間はやめておけ



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ラデオン買う人って逆張り?
あれンビディア選ばない理由ある?


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>17
ゲームしか出来ないけど
ゲームしかやらない人にはコスパいい


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3070ラップトップ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
すまん、やっぱRadeonだよな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060 12GB一択やぞ
根拠
ゲームならミドルで何でもできる
安くてゲーム以外も何でもできるのはこれだけ
はい論破


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>20
これさっさと買って正解やったわ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
H100だよね



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4070でええやん
5000代とか買っても持て余すやろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ゲームも作業も困らないのは?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
我が家の780Ti未だ現役


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
今って本当に軽いゲームも売れてるし
別に性能いらん人にはいらんのよな
まあたまーに重いもんやりたくなるけど


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
コスパで行くなら7600やろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
泡沫投資家ワイ「グラボ買うくらいなら株買うわ」
まあ3070は持ってるんだけど


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>35
アマガサ?


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4060ti16gbがあと2万安ければな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
すまん
夏のプライムデーで3060買うつもりや
1050tiからやから十分やろ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>42
12GBなら安くAIしたり、ちょっと昔のゲームやるならあり


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060で困ったことないわ
最高設定でやりたいゲームなんてないしな


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
今なら4070sやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
中古いける民なら2080Tiとかも悪くないよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
すまん
偶数は駄作、奇数は名作やぞ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>48
偶数意外あるんか?


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
せめてWQHDである程度安定して欲しい


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
あと3年は1660tiとお付き合いや


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4090ワイ、高みの見物
なおコスパ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
赤い産廃
青い核廃棄物


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
昔は大手企業が手動で大作主義だったけど
今は違うからな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060 12GBは完成されすぎやな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4070はコスパ悪くなかったっけ?最近は安いんか?
出た当初は値段とスペックが釣り合ってないゴミだったはず



58:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
どうせFHDなら3060で上等


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
お前らfhdなんか?wqhdは基本やろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ちょっと前までASUSの4070sが9万円台で買い時やったのに


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
GT1030わい低みの剣舞


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
2年ぐらい前に3080Ti買ったんやがいつまで戦える?


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060当初VRAM多すぎって叩かれてたのマジ?
多いに越したことないやん


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>64
多すぎというかこのスペックのこのVRAMでなにするん?って感じやろ当時はAIもアレやし


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
5700XTが29800円祭りは最高やったな
レイトレなんかいらんからね


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
プロスピが快適にできたらええわ


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060の8GBモデルは詐欺商品やで


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
AMD CPUのG付きで十分


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
5090買うぞ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ryzen5 5600とRX7600でええ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
1660tiワイ低見の見物


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060の12GBって初期はゲームが対応出来ず本領発揮できないって話しやったけど今は問題ないの?


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
30シリーズは40シリーズと比べて爆熱すぎるのが欠点やけどそれ気にしなけりゃ問題ないし冬場なら暖房代わりにもなる優れものや


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
前まで普通に遊べてたゲームなのに久々に起動したらカクつくんやがなんでなんや😭


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>79
アップデートで重くなってるorPC劣化


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
もはやAIも12GBじゃキツくなってきてるから3060もゴミなんよなぁ…
ガチでやるなら16GBはいるんよ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
日進月歩で進化してるから買うタイミング失ったわ


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ARK


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ai特化型のnpuとかいうやつどうなんや
ai出た辺りから情報追えてなくて詳しくないんやわ



91:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3050Tiワイ、低みの見物


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4Kレイトレで遊びたいなら16GBの70Tis以上買ってねやけど
そこまでの金はない


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイは3060使っとる


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060ならせめてti買うべし


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
VGAもほしいが動画を見る4Lのディスプレーもほしい
40インチ以上の大きさのやつ


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
AMDグラボはエチエチ画像生成がきついから駄目


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
AIイラストやりたければ4070ti以上かな


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4Lってなんだ
4Kだ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
AI界隈ではVRAM12GBがローエンドみたいな感じやね


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
7800xt定期


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060 Tiはメモリが8GBしかないから3060でメモリ12GBの方がいいことがあったりなかったり


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060だけ2バージョンあったりするからめんどくさい
商品サムネの3060搭載!だけじゃどっちかわからんから3061とかにしてくれ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
メモリ16GBは7600 XT 5万円からコースかぁ…


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
みなIntel Arcには興味はない模様


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
WQHDで7800xt使ってる


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
AI生成画像作って抜いてる奴、全員真性ぺドフェリアだと思ってるんだけどあってる?


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
AIってそんなグラボ必要なん?
3060で十分みたいなのよく見るが


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3060tiで10年戦うのが正解な


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
1070から4070ti superあかんか?


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
最近4070tis買ったぞ
不良品引かなくて嬉しみ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
7800X3Dで4060積んで14万以下で組んでくれたら買います


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
NV「3000シリーズはDLSSに対応しちゃうよ」ワイ「買う買う!」
NV「最新機能が引き出せるのは4000からなんだ」ワイ「・・・」


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>121
AMD「全てのグラボで最新機能使えるようにしたで」
AMDは神


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ワイゲーマー&生成AI民4060ti(16GB)に満足


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ようゲームの為にそんな金出せるな
ワイはもうゲーム年に1本買うか買わないかやわ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>126
仕事でCAD使うからスペックあって
困る事は無いんやが40万とかになると
流石にちょっと引くわ


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>126
アーケードしてたら月数万円単位で飛んでいくわ


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
エヌビディアとヌビディア騎兵ってなんか関係あんの?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718369352
未分類
なんJゴッド