1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
どうなの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まあ高学歴と言わざるを得ないやろ
残念なことやが
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>2 >>3 >>5 >>9 >>10
こいつらの学歴気になるなぁ
商業高校卒の派遣社員とみた
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
世間的にはそう
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
面白ければなんでもいいじゃん
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高学歴ではないが決して低学歴ではない
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ネプリーグが高学歴芸能人チームとしてMARCHの人を入れてた!
よって高学歴!
違うって奴は世間の感覚が分からないゴミ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
少なくとも学歴フィルターで弾かれることは無い
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
最上位企業じゃなきゃ通る
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
低学歴やと思うわ
セン利で受かったし
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
MARCHは人口の上位10パーセントぐらいの学歴
まあ単純に考えるなら高学歴と言わざるを得ない
ただ、何事もそうなんだけど上位10パーセントに入るのって本気でやれば簡単なんだよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
学歴でバトルするような奴らからすると低学歴だけどそいつらは頭がおかしい
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>11
これ
完全版の答え出たな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>11
いつまでも学歴にしがみついてるガイジだしや
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一般人「高学歴」
イキリ野郎「そこまで高くはない」
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
キングスカレッジロンドンのワイに死角なし
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>18
ザッコw
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
勉強に限らず全ての物事で言えると思っているが
上位10パーセントと上位50パーセントの差と比べたら
上位1パーセントと上位1パーセントの差の方が遥かに大きい
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>20
進次郎構文かな?
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>20
間違えて草
上位10パーセントと上位50パーセントの差と比べたら
上位1パーセントと上位10パーセントの差の方が遥かに大きい
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんで学歴厨ってこんな脳みそ働いてないようなレスするんや
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>23
自分に学がないゆえのコンプレックスが動機だからやないかな
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
上位1パーセントの人間からしたら上位10パーセントの人間なんて下位50パーセントの人間と同じに見えるんや
だからMARCHが低学歴と感じてしまう
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高学歴だよ
世間的にはとか括りに入るとかほざいてるイキりはさぞ優秀なんだろうねえ中卒ニートかな?
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
人からは言ってもらえて
自分からは言えないぐらい
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
MARCHって野球で言うと「県大会出てました」ぐらいのレベル
確かに一般人の中じゃめちゃくちゃ野球上手いんだけど、プロからしたら塵芥
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>33
すまん
世界観が中学野球で止まってるんか?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
上智は?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>34
中学歴やね
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
知的労働ができる最低ラインのイメージ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
すまん
頭の悪さが露呈してる奴が若干名おるな
読み取り能力も伝える能力もない
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
日常生活において何かと苦労してそうや
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高学歴だろ
東京六大学の中にも入ってるし
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
マーチで優秀なのは中学高校からの内部組だろ
大学からの外部一般入試は早慶落ちてるからアホ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
低学歴言ってるやつ
じゃあお前はどこ大学でてんの?って話
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
わけわからんとこでレスバしてら
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
例える力がない人って
ホンマに…
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
バカが大暴れしてるやん
見ててこっちが恥ずかしいわ
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
すげえ頭良さそう
どこの作業所で働いてるんやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
文脈で読み取れやカス
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんやこいつらwww
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まあ上位10パーセントって一見すごく見えるけど上から見たら高卒と大差ないように見えるって話や
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>69
なるほど
お前の主張は
大阪桐蔭が優勝したとして
甲子園初戦敗退した愛工大名電と
県大会初戦コールド負けの足柄高校の強さが大阪桐蔭からすると同じに見えると言いたいのか?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>69
いやさすがに高卒と大差ないはいいすぎやろ、ニキは上位側なんか?
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
Fランク大学でも同世代の上位50%という事実
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ホンマにそう思ってるなら頭おかしいと思うで
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高学歴ワイが来たで
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
全国民の中なら高学歴
まともに学歴持ってる連中の中に混じったら低学歴
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイらも野球選手の格付けとかするからそんな感じか
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイ工業高校卒→大企業やが下請けのマーチ大卒を顎で使ってるわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
実際マーチ未満の私分行くくらいなら工業商業水産あたりの実業系の高校行った方がマシやろな
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
東京に野球部が3000高←ありません
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
すまん
ホンマに頭おかしいし
まともに大会すら把握してないホンモノだったわ
こんなんが名大名乗っとるなんて悲しいで
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>92
すまん、ガチで色々間違えてたわ
地区予選が都大会なんやな
上位10パーセントは都大会3-4回戦負けぐらいか
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
都内の高校は420校前後しかないのにどうやったら3000も野球部が出来るんや?
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>96
だから見間違えてたって言うてるやんすまん
部員数と勘違いしてたんや
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>96
しゃーないやん
これが名大のリサーチ力や
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ちなみに東京の高校野球部の部員は9300人やでニワカ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>100
1学年あたりの人数見てたんや
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
どこをどう見たら3000人になるんや?
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ガチ名大生なら本山近辺にいるもっさい奴やろ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まあ要するにトーナメントの底辺から3つ勝ったら上位10パーセントや
大したことないように見えるやろ
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
やべーのがおるな
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高学歴の世界では兵隊要員でエリートとは誰も見ない
けど高学歴と同じ職場に居る時点で世間から見たら十分そっち側
まぁ言うならフリーザ軍の兵士ぐらいのポジションや
中にはそこから出世してドドリアさんぐらいの地位になるやつもいる
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
結局MARCHって高学歴の中のドベだから軽く見られがちなところある
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
みんなマーチ大好きなんやな
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
w野球部3000部w
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
中学歴
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
20代の年収分布で言うと上位10パーセントは5-600万
冷静に考えると高収入なんだけど、気持ちよく断言出来る額では無い
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
マーチ以下の人が中学歴とか低学歴って言ってるのは面白いわ
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
世間の受けはいいよな
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
正直ネットに篭って早慶上げしてるやつは大体早稲田やし
マーチで食ってかかってくるやつは中央法政なんよな
同じ括りの中でもそいつらは下
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
理系だと5S=MARCHくらい
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
MARCHってセンターの片手間に受かる大学でしょw
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
私立の場合正規合格者の難易度であって下手したら過半数超える国公立受かったやつが辞退した分で繰り上げ合格したやつはもっと下なんよね
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
国立は中堅上位が横筑神、中堅下位が5Sって感じか
私立はマーカンが丁度中堅上位〜下位まで入ってる
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
何回この議論すんねん
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ゴミ
俺は海外留学してた
黄土色サルのお前らとは違う
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>163
留学w
正規課程未満のゴミ
俺は博士後期に渡米したけどw
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
理系だとそもそも東大京大>>>>他宮廷>>>>後は眉唾
くらいの環境だから特殊ではある
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
早慶マーチ関関同立指定校いっぱいあったけど使っての全員真ん中より下やったしなそういう世界よ
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そうでもないやろ
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
早慶の指定校は日大の一般より学力が落ちるいうのが定説や
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
指定校は自分から言わなければ分からんけど
内部は履歴書見ればバレるから可哀想やなとは思う
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
割と真面目にニッコマあたりが普通って感じやろ
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
わいの世代だと慶応の理工と早稲田の商使ったやつは一般でも入れた感じはするけど
早稲田の法と理工使ったやつはせいぜい中央に入るくらいかどうかくらいやったで
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイの経験上、大東亜あたりのやつとMARCHあたりのやつは陰キャ気質の学歴コンプみたいなやつ多い
ニッコマあたりはその辺のコンプないけど典型的なウザい陽キャ大学生みたいなやつ多い
219:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>203
なんかわかる慶應とニッコマあたりはコネとか金とかスポーツで入ったこと隠しもしないコミュ強多いから関わってて嫌味が少ない
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
Fランは無気力な無キャみたいなやつばっかや
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
指定校、内部、AO
これはすべて偽物や
フェイクと呼んでやれ
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>207
大学入ってから実力差があるのは事実やな
特に英語のクラス分けは強く差が出るイメージやわ
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
大東亜の中学までは勉強できたタイプの多さは異常
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
どうでもいいけど就職次第よ
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>214
就職後の配属先選びでも
学歴で判断されるから入ってしまえば横並びって理論は嫌いだわ
231:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
付属でも指定校でも勝手にやってくれ思うけど限られたヤツしか入れん大学に税金から私学助成金がいってるのは腹立つな
240:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
リズムに合わせて陰キャにケツ穴
247:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
会社入ればみんな横並びって信じてる人が
割とおることに驚いたわ
249:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
40年前に比べて子供の数は1/3、大学定員は倍に増えてるんやで
その時に比べたら今は東大くらい誰でも入れる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739753040