
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これ凄いな
野菜ジュースもここまで進化したんや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイは1日3本飲んで野菜溜めしとる
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
「野菜1日これ1本」だったわ
確かにミキサーにかけたような濃厚な飲みごたえやんな
でもフルーティーで、何は入ってんのか調べたら全部野菜やったわ
企業努力を感じるよな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
トマトジュースを飲みやすくした感じやな
果物っぽいんだわ
それでいてやや抵抗を感じるところに本当に野菜100%使用している感じがあって
そのバランスが絶妙でマジで感心したのだわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワシはそれの血糖値ケア付きの飲んでるわ
トマト感と粘度高いからキツかったけど慣れた
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
野菜ジュースは効果ないぞおじさん「野菜ジュースは効果ないぞ」
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>6
いや、これは飲んだら分かる
俺全くの素人だけど飲んだら分かる
効果ある
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
万病の薬よなこれさえあれば健康に生きていける
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
俺今日からKAGOMEユーザーになるかもしれん
野菜ジュースだけを研究してる企業だけあるな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
糖分か塩分高いんじゃなかったっけ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
数年飲んでるわ
他の甘い野菜ジュースとは違うよな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイはカゴメのつぶより野菜やわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
糖分高くないか
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
糖分高くてもええやん別に
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
たまに手抜きしたい時に
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
糖分とか水で飲むのと噛んで食べるのと吸収がまったく違うからな
血糖直ぐ上がるで
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
血糖値上がってもええやん
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
青汁が昔はテレビの罰ゲームでよくやってたけど今全然苦くないしな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
甘いもん全く食わなくなったからこれで甘いもん摂取してる
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
糖尿病待ったなし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739033763