1:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
本当はフォワードやりたかったのに雑魚だから慣れませんでしたってことでしょ?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
野球の捕手もそうでは
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>2
全然違うやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
上手い奴はみんな前のポジションやるからな
下手クソがサッカー続けるためにそっちに回された
野球の中継ぎピッチャーとかも同じ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
槙野とか闘莉王は見ていて面白かったな
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
恥ずかしくない
俺はGKだったが後ろから指示出せる唯一のポジションだから魅力を感じた
FWもやろうと思えばできたがGKが良いんよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>6
ほらほらこういうの
フォワードやりたくて始めたはずなのに下手くそだからなれなかった挙句、俺はここで満足してる、やろうと思えばできるみたいなイタイ発言しちゃう奴
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ベンチよりマシ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
上手いやつはFWやらないイメージだけどね
上手いやつがトップ下とかボランチばかりだからFWが育たない
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
まあこれはそう
最初はみんなフォワードやピッチャーに憧れる
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
んなこと言われてもな
無名校のFWより強豪校のDFとかGKの方が狭き門だろう
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
FWは走らされるの好きな奴
MFは走らせるのが好きな奴
DFは点取られるのが嫌な奴
Kは手使いたい奴
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
小6ぐらいのチームみてるけど一番上手いやつが中盤からDFやってるの多いな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
だいたいこの令和の時代にサッカーのディフェンダーが恥ずかしいかどうか知らないってどんな幼少期送ってきたのよ
いっちは相当な運動オンチでしょ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
勝ったら点取れるFM MFのおかげ
負けやら失点したGK DFのせい
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ポートボールの台の上に立ってる人よりはマシ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
プロだとセルヒオラモスとかファンダイクとか下手なフォワードよりもかっこいいやん
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ロナウドとか佐藤寿人みたいなタイプにDF任せられへん気はする
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ラグビーだと逆なんよな
BKがパス回して走ってトライ決める
FWが体張ってボールを保持、もしくは奪い合う
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>32
前にパス出来ないから理に適った展開だな
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
性格によって向き不向きあるだろ
FWは自己中CBは繊細さが求められる
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
小中学校でキーパーはもう見込めないよな
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
むしろ信頼あるやつが任されるポジションや
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ドイツはGKが一番人気やろ理由は忘れた
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
MFやりすぎな
FWやれよ上田綺世だけでなんとかしようとするなよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
遊びのキーパーはみんなやりたがらないけどガチになるほどキーパーはやりたくてもできなくなるぞ
ほとんどが身長で脱落していく
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ピッチャーに憧れて野球やる方が少ないと思うで
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
サッカーのGKなんかまだええやろ
それなりに見せ場あるし
ワイなんかハンドボールでGKやらされたわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>48
両面テープみたいなベタベタボール投げられて可哀想
しかも空中でコネコネされた挙句どっから出てくるかわからないボール捕らされてかあいそう
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
キーパーはまだしもDFは敗者やな
野球でいうと先発失格の中継ぎ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
アイスホッケーの
キーパー防具30キロやぞ..
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>62
今進化してもっと軽くなったで
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
FWとかボール全然触れずにシャトルランする奴隷ポジやん
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
アオアシ読め
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
上手なCBとGKいないと試合にならん
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>66
サッカーで点数パカスカ決まりまくる試合っておもんないもんな
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
GKは一番重要なポジションやぞ
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
GKなんて花形の一つだろ
あれほど特別なポジションも無いんだから
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
全盛期の長友は見てて面白かった
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ライパチが固定ポジになってる雑魚より遥かにマシやろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
バスケってそういうポジション無いの凄い
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
バロンドールにほぼ選ばれないからなぁ
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
サイドバックしてたけど普通に攻撃参加してた
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
誤字に気づかずイキってるイッチのほうが遥かに恥ずかしいのでは
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
サッカーやってることが恥ずかしい
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
カテナチオ読めディフェンダーが主人公のサッカー漫画や
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
むしろ子供頃に身長が高いという理由で回されるポジションやな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745860936