FF7R頼みのダウンロードも大爆死

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
3月のダウンロードランキング
https://blog.ja.playstation.com/2024/04/15/20240415-downloadranking/


2:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
フリプ待ち大量発生やね
あーあやっちゃったね


3:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
単純に興味ないんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ドグマ1位やん
なんだかんだ売れとるんや


5:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
やめなよ


6:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
でもファンの評価は高いから()


8:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>6
前作やったけどやれば面白いのよ
ただ手に取るまでのハードルがね
今FF7に飛びつく理由がないし他に面白いゲームなんて大量にあるからね


7:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
2月のランキングでは一位やったよな確か しかも29日に発売やったのに


11:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>7
ようやっとる


9:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FFもスクエニもブランド死んだからしゃーない


10:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
作品分割とか今の時代アホかって思うわ
ガチでFF7Rしかやってないんじゃねーの?
他に最新のゲームで1つの作品を分割して発売ってあるんか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
作品を分割とか、PS時代の数枚ディスクでゲームやってた爺しか思いつかない発想だよな


13:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
さらにコンバートなしとかアホすぎると思います


14:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
常人は買ったゲームをロクにクリアしないのに
一つの話を3分割って売れなくなるに決まってるやん


15:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
パッケージ版は3月末で31万
初週26万人だったから一か月で5万も上乗せ出来たで!


16:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
もうずっと前から言われてるけどFFってだけで無条件に購入するような時代ちゃうしな
ハードが限定されたら尚更


17:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
若者「FF7?なにそれw」


18:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
スクエニが売上発表しないからな
わかってたことや


19:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
作ってる本人達だけが面白いゲーム


23:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
スクエニの新作を買う奴はバカって風潮をスクエニが作ったからしゃーない
暇で暇で仕方ないときにワゴンのやつを買えばいい
FF15までは追ってたけど正直ざまあとしか思えない



25:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>23
16は凄まじいことになってたからな…
話題にすらならないっていう


26:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FFってかスクエニは信者とアンチの両方とも熱量がすごい印象


27:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
パッケ:30万
DL:60万とか言ってる人おったな



30:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
何だ
普通に売れててよかった


35:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
PCで出せよ
PS5なんて買わねぇよ



40:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
今時PCで出さないゲームは駄目ね
ただしポケモンは除く



43:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
リメイクの悪行
・PS4切り捨て
・インターグレイド版(完全版商法)
・1年でフリープレイ
・ユフィDLC
そら恨まれるよ


44:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ナヨナヨウジウジホストが大剣でズバッズバッてやるような爽快(笑)戦闘やろ?
あんなのPS2時代の流行りやん



45:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
お前ら本当に夢中だな
そんなにやりたいなら遊べばいいのに


47:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>45
やる訳ないだろ
スクエニのゲーム買うとかアンチかよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
(頼む!夢中であってくれえ)


49:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
アンチの数も激減したよな


51:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>49
そりゃ信者も減ればなぁ…
戦う相手もおらんし


57:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>49
栄えてるからこそアンチもおるわけやからな


50:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
マジでスクエニに聞きたいのは既存のキャラを安っぽいソシャゲ・コラボ等で擦り倒してそれで客が飽きないと思ってるのかってこと
そもそもFF7の派生リメイク自体何回目だよ


52:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ファッ!?4やとまだモンハンワールド一位なんか!?



55:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>52
なんか再ブームきとるみたいやで


54:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
リバースがFF16に販売数負けてるのがちょっと面白い


59:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
というかこのゲームマップがgmすぎない?高低差がわかりにくいわ


63:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>59
FF16も細かいとこストレスヤバかったし
まともにゲーム作れる人材いないんだと思う


62:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
グラフィックだけでアクションなんも面白くなかったし買わんかったわ


66:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>62
グラフィックもヤバいぞ
マジでマネキン人形が動いてる感じ
10の方がまだ人間っぽかった


69:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
もう「FFを作りたい」なんてクリエイターは残ってないやろな


72:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
スタッフ(というか野村)が思う「カッコいい」は多分BLEACHやゲットバッカーズ時代で止まってると思う


76:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
内容が面白くても販売には比例しない、いい例やなリバース
あんだけスクエニがやらかしてたらそら売れないわな



81:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>76
不正解:内容が面白くても販売には比例しない
正解:内容が面白くても分割商法やPS5独占してたら販売には比例しない


77:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ワイ7は原作はやっててリメイクは触れてもないからどこまでストーリー進んでるか知らんけど、クラウドの廃人化ってあのグラでそのままやるんか?
問題なりそうやが


78:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
そもそもユーザーがFFに求めてるバトルってFF16のバトルなんだろうか
あれがやりたいなら素直にデビルメイクライやればいいと思う



80:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
謎CM「あの日の伝説が…蘇る…😤」


86:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>80
「生まれる前から伝説!(激寒)」


94:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>80
それ効くのおっさんなのに
コマンドバトルからアクションでおっさん切り捨ててる草


85:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
IP管理だけして開発丸投げするか身売りすればええ


88:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
出すのが10年以上遅かった


92:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FF20までは無理そうですねw


93:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FF15はオープンワールドだったのもあってあの小学生のチャンバラみたいなバトルも悪くなかったと思うけど
オリジナリティも感じられたしな
FF16に関してはこれデビメで良くね?としかどうしても思えない


95:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
結局坂口おらんとあかんかったな


97:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>95
坂口呼んでFF17は映画にしよう


99:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
オーディンの即死攻撃云々はジャスガ狙いに行かん方がええで


100:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ドグマやるやん
バグ多い内容薄い移動だるいでクソ不評やったのに


101:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
メガテンといいゲームがコケると大ベテランでも退社させられるから業界って厳しいよな



129:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>101
メガテンて切られたか?


103:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
やってないけどそんなにダメだったんか


105:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
かなりダメ


107:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
雑誌で開発者インタビュー見るとユーザーが面白いと思うゲーム作りじゃなくて自分たちの自己満足で作ってるだけに見えちゃう


113:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>107
それで面白いなら最高なんやがな
客に媚びるのはつまらんでしょ


111:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
なんなら12も


114:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
やっぱ分割商法って人離れるな



116:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FF7完全版出るころにはPS6が出ててそう


119:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
任天堂ユーザーって何でこんなにエルデンとFF嫌ってるン?単純な疑問



121:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>119
任天堂の話誰もしてなくない?



122:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>119
真面目に任天堂遊んでる層ってもうFF興味ないやろ


124:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>119
どうした急に任天堂の話初めて


127:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FF7自体今しても別に大して面白いもんじゃないし


130:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>127
せやねんな
あの頃の名作でしかない


132:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
本当にゲーム好きのSwitchユーザーはゲーミングPCかPS5も持ってるでしょ

ガチガチに任天堂一筋の奴は子供や若い女ぐらいでしょ
逆に任天堂アンチは、Switchユーザーが嫉妬でFFやエルデンを叩いてると思ってそう



133:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
そもそもFFってバトルの面白さがウリだと思うんやけどな
FF10←ATBを思いきってやめてCTBに

FF12←ガンビットシステムで絶賛

FF13シリーズ←ATBの完成形

FF15←チャンバラワイワイ
ここまでは良かった
FF16←これデビメで良くね…?

これがどうしても許せない


145:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FF15のDLC開発を中止にしてまで作ったのがフォースポークンだっけ

なお無事爆死した模様


150:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>145
FF15切られたのは妥当


152:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>145
そういやFF15作ったゴミは何してるんやろな


156:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>145
ぶっちゃけアーデンの過去とかどうでもいいけど中止はかなり心象悪いよね


146:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
バレット使うくらいならユフィに頼る方がええで絶対


147:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
せめて前後編に分けてたらもうちょっと売れてたのかな


151:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ここ最近でスクエニが当てたゲームって何?


154:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>151
高圧洗浄機


153:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
逆に分作にしなかったら売れてたのかというとそうでもないと思う
FF7は好きだったけど


155:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
たまにはうなぎも食べたいぞ


160:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
FF15はPCの無料ベンチマークソフトとして大人気やぞ
多分Steamユーザーは結構走らせたことがあるんじゃない?
誰も本編やってないと思うけど


164:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
分作にしなかったら普通に売れてたよ
完全版商法自体が嫌悪感あるけどスクエニの分作は
「次はPS5独占!」と言われてキレたくなった
そして下手すりゃ「次はPS6で出します!」「完全版はPS7でお披露目!」とかぶっ飛ばすぞってレベルの事しそうって思わせた


167:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ウイニングポスト頑張ってて草



171:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ワイ今リバースやってる、まだチャプター2
世界が広くなったのは感動したんやけど地面がゴツゴツしすぎて進むのに少しストレスある、あと強化が少し地味な印象


173:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ドラクエ3のリメイクが出ないのって開発力のある人材が流出したからってマジ?



175:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>173
コロナ明けたから堀井がまたキャバクラに行ってる説


179:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>173
任天堂系列の次世代機まで待ってるなんて説もあるけどマジで情報無さすぎて何もわからんわね


176:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ff7を昔プレイしたワイとしては神作品やったけど、他の人に純粋には勧めにくい作品やわ
普通にゼルダとか勧める



177:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
二分するならまだいいけど三分したのはほんまアホ


181:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ドラクエ3の2DリメイクなんてSFC版で完成してるやろ



185:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>181
それはそう


189:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
規模が大きくなったら面倒ごとも増えるよねぇ


193:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
性格システム+すごろく+追加ダンジョン+グループ攻撃武器でほんまいい出来だったなSFCDQ3


197:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
プレステはダウンロードの割合が9割くらいやからって論調はソースあるん?


198:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>197
妄想だからないよ


199:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
フォースポークンはキャラに魅力がない
それは黒人がとかではなく性格的になんも話題にもネタにも出来ない点
スネークとかゲラルトさんとかわかりやすいしょーもねぇとこがあってキャラを面白く思えるんだよね
クラウドもある意味そっち側ではある興味ないけど


201:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
DQ12がすぎやまと鳥山の遺作という悲しみ

開発チームのプレッシャーすごそう


206:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>201
というか開発途中に亡くなってるし内容大きく変わってそうやね
2人とも世界観に合わせてキャラデザや音感作ってたし


211:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ドラゴンズドクマ2ええ評価聞かんけどめっちゃ売れてるやん!


215:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ゲーム自体は楽しいぞ

ミニゲームくっそあるし
次作はスノボや


216:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>215
ゲーム内容と販売数は必ずしも比例しないから


218:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
今やってるゲーム終わったらやろうか迷ってるんやけど
既プレイニキおったら楽しかったか教えてや


223:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>218
ワイもうすぐクリアやけど割と楽しめたで
サブクエスト全無視したらすぐ終わるやろうけど


219:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
ドグマはこれでもユーザーの増加率はsteamの方が高いやろな


220:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
もうFF買う層ニッチ自体がニッチになったんやなろな


221:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
スクエニ自体が信用落としてもうてるしな
ソシャゲのサ終祭がとどめさした


224:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
リメイク1はプレイ済みでリメイク2はPC版出たら買おうと思ってたけど動画でミニゲームだらけなのがわかって買う気が失せた
動画でストーリー見れたしもうええわ


225:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
>>224
ミニゲームで遊べるだけで別に必須ではないぞ


228:なんJゴッドがお送りします2024/04/22(月)
道中はかなり楽しんだけど忘らるる都からスクエニの悪いとこゴリゴリ出てたわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713740913
未分類
なんJゴッド