FF7って当時大ヒットして方々に影響を与えたけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
世界観まで真似するゲームは現れなかったよな?
高層ビルが並び立つ現代の摩天楼的な街とか
軍隊率いてる核エネルギーを利用する怪しい企業とか
FF7と8以外でこういう世界観あるか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
まぁ半分以上メガテンのパクリやけどな

世界観


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>2
アークザラッドのほうが影響ありそう



3:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
FF的に見ても7とせいぜい13だけの世界観


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>3
重力を自在に操る女騎士の設定いつの間にか消えたな、閃光さん


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
7の世界観はサイバーパンクにファンタジーを組み込んだ世界観やろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
元々7の時から温めていた魔女の設定を流用したのが8やで


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
なぁ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
なぁて


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
7がヒットして現在に至る30年間
FF7で食いつないでるだけの会社それがスクエニ



15:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
分かる人には分かると思うが
FFは6と7の間に明らかにアークザラッドの影響がある


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
FF8のモーションキャプチャーによるCGムービーも称賛されたけど誰も真似しなかった



18:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>17
レジェンドオブドラグーンは?




19:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
きも


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ミッドガル的な都会チックな街は無いな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
最近ヒットしたベルセルクって漫画がクラウドぱくってた


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ベルセルクのガッツみたいな剣を振り回してネオトーキョーの街を金田みたいなバイクで走る
そんなイメージ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>23
合ってるけど
ベルセルクはともかくとして
バイクのシーンはやっぱAKIRA?



24:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
ゼノギアスがそんな感じやな

裏FF7だし


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>24
同じスクウェアタイトルはええねん
他のメーカーの話や


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
はい


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
そんなあからさまに他のゲームの世界観パクりましたってRPGあるか?


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
スターオーシャンとかいう未来的な作風なのにわざわざ中世みたいな未開の星ばかり行くRPG



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>29
エナジーネーデ
なおセントラルとファンシティ以外クソ田舎なもよう


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
単にあれを真似できる技術力ある会社が少なかったんじゃねぇの?
近い時期に出たポケモン赤緑はDQMを筆頭に似たようなゲーム数多く出たし



33:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
スチームパンクやサイバーパンクが一時の流行りで時々出てはすぐ消えるんよな


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
一般市民が普通に過ごしてる中
主人公がテロリストとして始まる冒頭は当時としては斬新だったな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745484636
未分類