
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
最近初めて見たけど感動した
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
フェイズ初めて見た時の衝撃よ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
あれのせいでラストは謎空間でバトルってのが流行った
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>3
初出はゼロムスだったのか…
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
どらくえのゲーム音楽はスーファミで死んでffのゲーム音楽はスーファミから始まった
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
バイブルの巨人が出て来た時全員集合して援護しに来た時は感動を覚えたわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>8
バブイル、な
巨人のダンジョンの音楽は好きや
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
借りてやったから裏技使ってしかクリアしてねえわ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>9
裏技ってなんや?
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
宝箱の中にダークバハムートとかいたの覚えてる
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ゼロムス以降ラスボス弱いのばっかりになったよな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>12
言う程か?6ケフカと7セフィロスくらいやろ?
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
昔のRPGをアニメすれば面白いのにな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
BGM流れるの感動よな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
フェイズが強すぎる
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
大神すきそう
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
感動ガイジおって草
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
BGMが神がかってる
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ベタベタの王道の良さもあるんや
FFはこういうマインドを思い出してほしいわね
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>25
グラフィックがショボかったから出来た芸やで
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ミジンコ「ギャーム」
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
そういやFF4TAリメイクせんのかな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ちゃんとピンクのしっぽ集めるんやで
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
そこそこレベル上げとかないと勝てない
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
初プレイ時早いほうがええやろとバトルスピード1でプレイしてたからデモンズウォールとゼロムスがクソきつかったわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ポロムとパロムもええ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
フェイズ倒したことないんだけど倒したやついるん?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>34
ガラスのマスク狙ってたらクソほど狩る
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ラスダンの雑魚が強すぎる
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
リメイク版のFF4はむず過ぎる
ゼロムスもクソ強いけど裏ボスが異次元の強さや
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
セシルの素早さと全モンスターの素早さが連動してるのクソやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
>>39
でもそんな過敏に気にするほど大した事じゃないみたいだよ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
正直RPGあんまやってないけどRPGラスボス史上1番熱いと思う
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ケフカ弱いというかグロウエッグやらのおかげせいでレベル上げぬるいからしゃーない
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
dsムズすぎて途中で投げた気がする
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/08(土)
ゼムスとゼロムスはさすがに?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739014495