FF16さんゲームオブスローンズにあまりにも影響を受けすぎている模様

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
もはやパクリと言われても否定出来ないレベルや


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲームオブなんとかって何や?
変なゲームと一緒にすんな


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
体験版クリアしたけどストーリーはゲームオブスローンズの演出とかそのまんまやんってシーンいっぱいあってちょっと笑ってしまった
アクション部分は普通におもろいから安心して買っていいとは思う
FF15のゴミとは比べちゃいけないレベルでちゃんとゲームになっとる



4:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
当時流行ってたんだからしゃあないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
スクエニのパクリは正義のパクリ


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲースロに影響受けた作品多すぎやろ😩


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
FFって時点で安心できるわけないから安心してほしい


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲースロになったFF13やなこれ


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
動画で良いわ


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ストーリー知るまではトルガルとかいう狼も全く気にならんかったけどもう今は主人公がジョンスノウにしか見えないってくらい境遇がにすぎとる


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
神ゲーだったわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ムービー→ちょっと動かして→ムービー
少しは勉強しような😔


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>13
メタルギアソリッド4かな?



14:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
スターウォーズの影響受けすぎてハンソロが主人公になってた作品もあったし今更や


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
音楽が素晴らしい👍


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ストーリーを推しまくってるけど
ゲースロのパクリかよw


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲースロをパクるんでなく、ゲースロの原作者にそのまんま世界観や設定を新しく作らせたエルデンは神ゲーだった…?


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
総時間40分超えのムービーを見る体験版という不思議な体験版や


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>19
本編やる時に嫌になるやろ


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>19
トライアングルストラテジーも体験版で1時間超えのムービー見せられたからな、しかも豆粒みたいなドットキャラで

未だにこんな酷いムービーゲー作ってるのスクエニとゼノブレイド3くらいやろ



23:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲースロ見たことないからわからんわ


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>23
序盤神ドラマ
中盤並ドラマ
後半作り直し署名が集まるドラマや


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
海外ドラマまったく興味ないからまったくそそられない
10みたいな少年漫画系ストーリーにしてくれよ



30:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>26
まあ中世版の忠臣蔵みたいなストーリーや



29:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マーティン呼べば良かったのに
フロムが呼べるんやから金積めばいけるやろ


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>29
マーティンやってタダじゃ協力せんやろ
マーティンは元々ダクソでフロムを知っていて宮崎が昔からのファンって言うバックグラウンドがあったからやろあれ



32:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲースロはシーズン3くらいで飽きた


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>32
シーズン6までは見とけ
そこまでは神ドラマと断言したる


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ワイ以外でちゃんとクリアまでやった奴おらんの?
Twitterでもちょいちょいゲースロみたいって言われてるから間違いないとは思うが


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
海外ドラマみたいなストーリーFFです!と言われて惹かれるか?
求めてないよそんなもん


39:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
コロナワクチンで動けなかったときに一気観したけど、あれ全部見たやつホンマにどんたけおるんやろか


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ネタバレええか?


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>41
ええで
ワイはクリアしたし


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲースロとかいい奴ばかりが死んでいく鬱展開やん
あんなストーリーなんか


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>44
いいやつ?


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲースロは海外じゃ原作の時点で現役作家が書いてるファンタジーでは金字塔的な扱いだったんだから
ドラマが流行ってからパクるじゃ遅過ぎるんだよ恥ずかしい


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
なんやこのショタ弟🤔


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
これから体験版落としてやるわ


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ちゃんとシーズン6以降のゲースロをリスペクトしろ😡


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
最初にコレパクったのスクエニなんで、サイゲはパクるの禁止な?✋😤


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
胸糞シナリオってこと?


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
腹違いの弟か🤔


88:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>53
腹は同じちゃうんか?🤔


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
キャラがモブ臭いのしかいないのが気になる
野村のキャラデザ神だわ


62:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>54
チャックのいっぱいついた服着てそう



58:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
スルーしようと思ってたのにちょっと興味沸かせてくるのやめえや


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
チョコボ騎兵ってどの層に需要があるんやろ🤔


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
生意気で残虐な幼い皇帝とか出てくるの?


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ちょっと力入れるとこ間違っとるやろ
ムービー多すぎて逆にしんどいわ


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
元々買うつもりやったけど買い確や☺


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
オオカミまでパクる必要あったんか?


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
仮にムービーゲーを許容しても面白くないんだよ肝心の中身が


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲームオブスローというのがよくわからないので無問題


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
15みたいに深夜アニメのノリやられるよりは全然ええわ


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
重い扉開く時の謎の長押し要素いるこれ?


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
日本人向けのスローンズがこれよ
面白いに決まってるやん


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
おもろいならPS5ごと買うけどどう?



83:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>74
PS5持ってるならまだしもPS5ごと買うのはちょっと・・・


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ジョシュア君あんま可愛くないな


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
よく自称玄人のおっさんが硬派で重厚な物語のゲーム作れって言ってるけど
まぁこうなるよな


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ちなみにゲームオブスローンズてのはやったことない


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
体験させない体験版w


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
まぁワンピースですらあの剣の玉座パクってるし


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
アクションはどうなん
おもろいの?


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>81
普通としか言えへん
操作性悪いわけではないけど動きはなんか固い
戦闘がすごい面白い!って感じでもない


82:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ちょっと歩いたらまたムービーか🙄


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
鎌倉殿は戦闘シーンが良ければ日本のゲースロになれたから勿体無い



85:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
エアプとか言って叩かれたけどプレイするとこほぼ無いからどうすりゃええのさ😡


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
YouTubeでタダで配信を見る前提なら近年稀に見る極上作品だと思うわ
ムービーが綺麗、戦闘も綺麗
ただし自分で操作する必要があるかわからん


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
16面白いん?


92:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
あとは本編でどんぐらい設定詰めてくるかやな🤔


93:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
操作はありがちなやつだった、成人してるG民ならだいたい既視感あるやつ


95:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
竜騎士の登場シーンは良かった


100:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
FF16でPS5買わないとまじで一生買うことなさそうなんやが

ペルソナはまじで独占なんか?



101:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ムービーばかりなのに誰もストーリーに触れないのどうなんや


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>101
ゲースロまんまやしなあ
人物の会話は13.15と比べてもだいぶレベル高いよ


124:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>101
だらだらやっててなんか頭に入ってこないんだわ


102:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
やばい話しかけちまった😅


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲーム・オブ・スローンズのゲームやりてえわ
ガチって作ったら絶対売れるやろ


104:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
デジタルエディションのFF16同梱コード付きで買って売ると買った人そのコード使える?
steamでたまにゲームするくらいだからクリアしたら不要なんだけど



106:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
召喚獣戦なんやこれは…シューティングゲーやんけ


107:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
youtubeで見て終わりそう


108:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
配信者は全員無言でプレイ
コメ欄つまらんつまらんで大荒れ
アクションぽちぽちするだけのゴミ
ずっとムービー見せられるだけ
配信打ち切りだす大手配信者

特大の粗大ゴミ確定
キャンセルしてきた


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
扉開けるの面倒で草😅


112:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ムービーゲーって言ってるアンチども乙
ムービー中もボタン押し要求されて緊張感保てるから


113:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
シオンみたいなのおって草


114:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
とりあえず15みたいにすぐ違和感あるレベルでキャラがキモいわけではないから普通に遊べる


116:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
アクション部分はよー出来とると思うよ
GOW好きならまぁ楽しめるレベルには
ただの連打ゲームにはなっとらん
なんかアクセ装備したら連打でもいいみたいやけど


118:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ドラクエ12も同じ路線になるんかな


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
こういうのでいいんだよこういうので☺


122:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ティアキンで空間好きに移動も戦闘もしてた後やと
アクションはまぁ普通やなとしか
召喚獣で変化ついたらええんやけど


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
過去1のps体験版じゃねーのこれ?
吉田あああああああああああああああああああ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686564428
未分類
なんJゴッド