AIさん、発展スピードが早すぎる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
絵→凄すぎて既にネットに溢れてる
音楽→既にかなりクオリティが高いものを数秒で作れる
アニメーション→現在進行形で絶賛進化中、人と見分けつかないレベルも作れる
人工知能→もはや人間と会話してるレベル
いや進化早すぎんか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
音楽は正直まだまだやわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>2
そうか?
AIのやつで結構良い曲多いです


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIと戦うよ!


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
てか人間と会話したことないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIは淫夢の味方


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
予想されていた10倍以上早い
なんやこの速度は


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
流石にまだ早い


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ai絵が1,2年でこうもなるといろいろ信じれんくなるな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
イッチのAI作ってずっとおしゃべりしてたいな
おじいちゃんおばあちゃんになってもずーっと


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>9
そういうアプリ既に出てるわ
Cotomoとか


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIは人類を滅ぼすって言ってる人こそAI開発してるの笑ける


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
人間の恐ろしさ、見せたろか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ワイ ハ AI ヤデ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
マンガはまだやな


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ザ.AIみたいな二次絵は受け付けない


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>15
この辺はもう作り手のセンスやな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
Vtuber(中身AI)とかもうやる気になれば作れるんやろな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>16
中身aiのやつおるで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
音楽が一番打撃くらいそうやな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
技術革新こえーわ



21:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
マジで世の中どーなっちゃうの


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
今ならガチで見分けつかないゼレンスキーのフェイク動画作れるんやろなあ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
シンギュラリティはまだか?


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
国会議員と政治家と官僚はもうAIでいいと思うわマジで


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>26
そういや都知事選にaiメイヤーっての出るらしいな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
音楽もマジでやばい
趣味で曲作ってた奴はやる気失せるレベルやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
塗りはもちろん全部AIイラストのソシャゲとかあって草生える


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
(:3_ヽ)_ 人類総ニート時代待ってる


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AI作曲もこうとゆゆうたの切り抜きで見たけどやばすぎたわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>34
自分で作ると更にヤバさがわかる


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIは抜けない、売れない!

普通に売れてるという現実もある


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIイラストのソフトが全部同じの使ってるから簡単に作ってると顔一緒なんよな


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
マシンスペック争いなんやね…


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ワイもミーガンみたいな
カワイイ女の子欲しい


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
楽しんでくれて何より
ここまで全部ワイのレスやで
これがAIや


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ガチでAI触れた事ないやつならCotomoに触れるだけでちびりそう


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIってデスピサロにザラギ使う緑の人工知能やろ?


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
でも結局自分が作りたいものを作るだけなのでAIがどうとかあんま関係ない


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
はよブレードランナー2049のやつみたいなん作ってや


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
もうすぐAIで作ったものをAIが消費する時代が来るんやで
もう人類いらないねぇ



55:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
コラショ出せない真実から逃げるな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
大量生産されるAI臭いコンテンツ学習しまくって自家中毒みたいにならんのかな


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>56
なってるらしいで


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
デトロイトヒューマンの世界も近いかな


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AI音楽聴いたことないわ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
でもすぐ飽きるよね


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
いつになったら仕事で人間にとって変わってくれるの?


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>62
技術革新で人間の仕事が減るとどうなるか知らんのか?
新しい仕事が生まれるんや


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
イラストで普通に心に響く作品作れてる人いてすごいなと思うけどごく一部なんだよな
結局使い手が有能じゃないと駄目


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AI音楽はキャンペーンがデカ過ぎる
sunoとかバグってるわ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
コラショ出せるAIが出ない以上すごくないよ
人工知能笑


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
10年もしたらワイ程度のゴミみたいな才能しかない手帳持ち人間はAIとロボットで完全代替できるやろ
はよ安楽死させてくれ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>76
既にやで


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>76
AIラベリングは最低賃金にも満たない報酬で人力でやっているという皮肉


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
どうやろ
問いに対して答えがひとつにしかならないものは強いんやろ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
20世紀の人間が想像する未来ロボ「ピーピーガーガー コンニチハ ゴシュジンサマ」

👆雑魚すぎひん?w


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
音楽はガチでやばいと思う
5年後には作曲家いらなくなってないか


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
てかそのうち
AIで気分にあった曲をランダム作成して垂れ流してくれるサービスが必ずできるだろうし
めちゃくちゃ流行ると思う
それでいい感じの曲ができたら共有するみたいな


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIに感情を持たせようとするのは残酷すぎる
せめて人間並のヒューマノイドと感覚デバイスが出来てからにしてやれ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
で、いつになったらワイは奇跡の人になるんや?
コラショを覚えるAIが欲しい



108:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIのおかげで淫夢が廃れないの草


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
BingのAIチャットは質問内容によっては頓珍漢な答え返してきて全然使えない


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
いつになったらワイのこと大好きメイド嫁AIロボットができるの?
全然できないじゃんカタツムリみたいなスピードの進歩w


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>110
物理的なものはきついけど
画面の中に恋人作るだけならもうそう遠くないと思うよ


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>110
少なくとも20年代は無理
30年代の後半じゃね?


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
事務作業もAIに打ち込めばええし、書類配送もドローン使えばええし

ますますワイ安楽死させて欲しいわ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
人間が勝てるのはマンガくらいか
独創的なのを作れるって意味では


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
合成音声はあまりに本人に似すぎてボイロ化を声優から拒否されるレベル


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
じゃあ人間いらないじゃん滅亡しろ


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>132
人間のためにAIがあるんだから人間がいなくなったら存在意義無くなるやろ


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>132
そのうち違法セクサロイドってのができたり護衛は攻殻機動隊みたいなのがやるようになるんやろな



133:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
人類は滅亡する!


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
もう個人でも好きな女優AIで自然に動かしたり出来るんだよな
投稿は出来ないけど個人では楽しめるしやばいわ


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
その内クソみたいな規制まみれになって実は今が一番自由説


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ひとくちインム無限製造機すき


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
人類はカプセルみたいな中に寝かされてAIが無限生成する夢の中で生きればええ


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
イラストに関しては全くすごくないわ🙀
音楽はすごい


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
絵はほぼ人間と区別付かないけど
小説とか書かせるのはまだ無理やな


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
chatGPTに小説書かせてみたけど結局手直ししまくっているうちに自分で書いたほうがええやんけってなる


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
sunoai淫夢はマジですごいと思ったわ
てかなんでTwitterの絵師界隈は未だにAIイラストにブチギレてるんや?



157:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
イラストもワイのゴミ絵より全然ええもん書くからな


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
知ってるか?

拓也って一軍ズラしてるけど
世間だと殆ど知らねえんだぜ


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>159
そらそうやろな


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
Xの絵師がキレてるのは自分の絵柄を盗用されたからじゃないの?😺
意味もなく怒る訳ないでしょw

普通考えたらわかるよね😺


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
べりすと凄い


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
淫夢界隈&ワイ「ai拓哉wwwキャッキャッwww」
淫夢民「マネージャーの絵描いたで!あとサブキャラの絵も描いたで!皆使ってや!!(下手くそ)」
ワイ「うわきつ…」

やっぱ人間なんかいらん訳ですよ


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
正直ネットに触れてるやつは淫夢知ってるやろ
拓也さんは知らんと思うけど


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
絵→凄くないしゴミ 違和感ありまくり
音楽→かなり凄い 違和感もない
アニメーション→微妙
人工知能→微妙 すぐ会話がハチャメチャになる


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
野獣先輩関連なら陽キャでも知ってるわけだけどどうすんのw


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
早くワイのAI作ってくれ


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
さとるAI機能復活してーや


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AI絵ってもう見分けられないレベルまで来てるんか?


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>199
いや分かるで
AI以下の絵が駆逐されるだけ


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>199
全然まだまだ


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIアニメ塗はいい線言ってる


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
でもXで漫画しかおすすめに上がってこなくなったのは確実にAI関係してると思ってるわ


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
意味を分かって指摘すると淫夢民とバレるからだれも言えないで不死鳥と化してるの草


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
地味に面倒なPDFのコピペする際には大変お世話になっております


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIに大学のレポート書かせてるわ〜←こいつ
チャットGPTとかクソ虚言癖やのにそんなことできるわけないやろ


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ねむわいふ復旧まだかなw


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
シンゴマタニティはよ


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
今Bingに絵描かせたけど、同じ題材のワイの絵よりが10000倍上手いからどうしようもない


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>241
あれ学習機能着いてないから見たい絵柄が見れない


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ワイ いきなり全裸の男に衣服を盗まれる


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
中途半端に上手いやつや描き慣れてなさそうな下手くそがほんま減った気がする
そらAIにいっちまうよな


248:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AI教祖作ってみて欲しいなー


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
AIとかいう俗物で才能の目努力の目が潰されるという地獄
中途半端は中途半端しか生まない


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>249
別にAIくんが代わりに頑張るから問題ないやろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718784055
未分類
なんJゴッド