受験←いや遺伝子と親で全部決まるじゃん。なのに何で学歴差別は当然とされるの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:02:46.01ID:nuA3pKRBp

実際行動遺伝学の研究で知能の遺伝決定率のエグさが既に解明されてるし親の収入と子の学力には明確な相関が認められてるんだよね
てことは入試選抜や学歴主義ってただの差別じゃん
遺伝子と親で全部決まることで人を選別したりランク付けしたりするってそんなの人種差別と何も変わらないでしょ


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:03:17.72ID:ChUJDbWBM

この世はフェアーじゃないんやで


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:05:41.91ID:nuA3pKRBp

>>2
人種や民族や性別や性的指向によるアンフェアは社会問題になるのになあ
一方で遺伝や家庭環境のアンフェアはほったらかし


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:03:24.55ID:nuA3pKRBp

なんでなん?差別やん


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:04:23.50ID:J3PIy8ow0

何かを下げて何かをあげることでしか自尊心を保てない憐れな生き物なんやで


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:04:52.53ID:mucLiZLYd

でも生きてる!
生きてるよオオオオ


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:04:58.60ID:1onKGNVG0

じゃあどうすればいいの?
代替案を出せよ


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:08:14.80ID:nuA3pKRBp

>>6
まずは職業による賃金差をなくすべきかと
つまり医者も大学教授もタクシー運転手もスーパーのおばちゃんも皆同じ給料とする
更には特定の職業に対する美化や称賛も禁止とし名誉の格差も是正する


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:05:41.01ID:mucLiZLYd

エースを失ってそれで終わりか!
仲間がいる…!
俺には仲間がいるよぉ!!!!


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:06:28.21ID:1onKGNVG0

でも知能の優れた人間を優遇した方が社会全体としては良いやん


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:07:45.63ID:J3PIy8ow0

いうほどほったらかしか?


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:09:58.26ID:J3PIy8ow0

共産主義?


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:11:22.91ID:nuA3pKRBp

誰も知能差別は問題にしないよな
知能だけでなく容姿の美醜もだけど遺伝子こそが最大の格差で遺伝的特徴による個のランク付けこそが最悪の差別なのに社会全体で見て見ぬふりをしている


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:14:11.46ID:1onKGNVG0

>>15
知能「差別」じゃなくて「区別」だと思うで
ここで言う差別と区別の違いは、一般的に「差別」とカテゴライズされてるか、「区別」とカテゴライズされてるかや


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:13:14.00ID:5CzZmh190

影響大きいってだけで全部決まる訳ではないし身の丈に合ってない大学なり会社なり入っても苦しむのは本人やろ



18:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:14:27.59ID:qP4sVqWp0

拗らせ底辺


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:15:06.98ID:gobs81ek0

毎秒立てろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:15:13.36ID:nVVR004Oa

遺伝子と親が良くても勉強できないカスはおるからな
そういうカスを弾くための物や


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:16:47.15ID:rgvUxkFI0

資本主義なんだからしかたないよ
能力主義になってしまうのは


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:21:06.65ID:eveO5gPlr

能力あればいいだけじゃん


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:21:17.63ID:1onKGNVG0

優れた人間を優遇するという事をしなかったら、ここまで科学技術や社会制度は発展出来なかったと思うんやけどそれはどうなん?
イッチはその科学技術や社会制度の発展の恩恵を受けまくってると思うんだが……


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:22:45.41ID:tvMRfQXd0

>>27
やめたれw


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:32:01.15ID:nuA3pKRBp

>>27
別に発展してなくても良いけど
最初から文明が無いなら不自由を感じることもないしね
むしろ人間社会は協力が必要不可欠であるが故に必然的に平等が最も重要視される原始社会に戻るべきだと思ってるよ


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:22:17.90ID:tvMRfQXd0

ベーシックインカムが実現してから言え


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:27:06.29ID:b6v9BGrjr

イッチ逃げてて草


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:27:22.36ID:vJpscMPFd

差別で困ってるなら声上げないとな


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:28:52.46ID:eLCtSqOz0

努力しない自分を正当化したいだけやん


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:31:24.73ID:tvMRfQXd0

>>33
努力とかどうでも良くて結果残せてればいいんだよ
結果残せてないゴミは黙れ


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:34:27.36ID:eLCtSqOz0

すべて他人のせいにして死んでいくがいい



42:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:35:13.26ID:gobs81ek0

日本の教育制度という土台が既に出来上がってしまってるからな
学歴至上主義がずっと続いてるのはそういう側面もあるし何より上層部が改革したがらない
そりゃ大量の労力かけて建てた家を壊してくださいなんて言えないからな


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:36:05.13ID:5Fau5IHH0

そういった不均衡不公平を無くす為の装置として富の再分配があるのに
再分配を嫌がる連中多いの本当くさ
お前が富を手にしたのも富の再分配によって富が循環しているからこそ出来たことで
それが無ければ裕福になれなかったって視点がゴッソリ抜け落ちてるっていうね


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:37:27.27ID:C3WUwDDQ0

レイシズムだからしゃーない


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:39:27.97ID:uWdmEx8RH

だから世界は金持ちの数を一定にしようとしてるんやろ
これがわからん奴がウヨウヨしちゃう


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:43:54.74ID:5TC3t5Iip

じゃあ
能力やいろんな適性具合を遺伝で調べられて
勝手に機械に職業や学校を決められる人生はどうや?
みんな給料一緒で
そんなんより自由に何者にでもなれる今が最高やろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:45:33.40ID:5Fau5IHH0

機会の平等を勘違いしとる人は多い
これは選択の平等なんや
同じレールを走らせるのではなくて同じ数の選択肢を用意すること
例えば大学進学で言えば
家が裕福な子は私学、国公立、専門学校、就職といった選択肢がある
貧乏な家の子は就職しかない
全員一律で同じ走り方で同じ場所を走らせるってことではなくて
選択肢の数を同じにしてやることが大事なわけ
『選ぶ』機会の平等なワケよ
何を選ぶかは本人次第


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:48:43.57ID:YRwSd12m0

東大、京大、医学部、芸大以外は努力で何とでもなるから
受験すら出来ない層はある意味学歴差別とは無縁


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:52:59.92ID:tvMRfQXd0

>>56
努力は0か100かで語れるものじゃねぇよ
お前が無能で結果残せないだけ


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:50:55.90ID:gobs81ek0

教育無償化で貧困世帯にも勉強できる環境が与えられるから、その層にとっては大きなメリットだな
ただ結局、勉強に対する目的意識がないといくら教育が無償化したとしても学力は伸びないからな
制度を整えるのは簡単だが性格を変えることは出来ないし、教育が無償化になった程度では差別も引き続き起こるはず


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:54:41.96ID:nuA3pKRBp

>>58
それは「遺伝子ガチャが当たった」貧困層の子にはいい話だけど…


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:51:03.41ID:b6v9BGrjr

イッチまた逃げてて草


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:51:07.93ID:5Fau5IHH0

教育の無償化も選択肢の数を貧富で分けることなく選ぶ機会の平等を与えたいからなわけ
普通〜裕福な家の子は当然のように@進学するA就職するの二通りがあるけれど
貧乏な家の子はA就職する
しか無かったわけ
この不均衡を解消する措置で
貧乏な家の子も他の家の子と同じ選択肢から選ぶことが出来るようになったわけよ
本人の努力が云々とかいうのは選んだ後の話なんだから
ただの論点ズラしでしかない
だから本当は大学まで無償化した方がいい


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 05:53:20.89ID:8X0O5A3HM

遺伝てよりも環境が大きく左右するんだなと大学受験を通して感じたわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 06:01:52.59ID:zeyZhPhx0

出生地の神と創造の神に恵まれなきゃならんな
金持ちなのに高卒になったワイもおる


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 06:02:16.37ID:8X0O5A3HM

社会主義者かな?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615406566/
未分類
なんJゴッド