高学歴ってお前らが思ってるほど凄くないで

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そこそこワイ頭ええ大学出てメンサやけど結局サラリーマン


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
どこや


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>2
マーチレベルの地方公立


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイ東大卒だけどニートやで


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>3
そういうこともあるわな


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
低学歴よりかはいいやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>4
そりゃせやけど神格化するほどじゃない


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
思ったより微妙だった


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>7
高学歴ってのはそういうもんや


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>7
いうて同世代上位10%入るけどな
低学歴の嫉妬がこうやって気持ちええぐらいやわメリットわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
それイッチがいかせてないだけやん


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
メンサ入っているやつ総じてバカそうなのなんで


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>14
君の嫉妬で現実が正しく認識できてないだけやそれは


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そらそうや 何人おるとおもってるんや


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
高学歴なのに微妙って宝の持ち腐れ感あるわ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
おんJ民の高学歴に対する信仰凄いよな
高学歴に会ったことないからわからんってのもあるやろうけど、高学歴ディスるのは典型的な低学歴すぎて嫌ってのもあるんやろな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
MARCHレベルなら高学歴の中でも最弱やん


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ペーパー試験できるなら司法予備試験挑戦して欲しい
これ受かったらゲチで頭いい


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
イッチが凄くないだけやん


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ここまでイッチの学歴出てないってマジ?


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
弁護士なるより医者になるほうがコスパええやろ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
この社会のほとんどのことはコツコツ努力でどうとでもなるからな
高学歴が評価されやすいのは当然だし大学で燃え尽きた高学歴が落ちこぼれるのも当然


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
高学歴ってうか大学で何したかよな



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
流石に学歴のみでも結構通るよ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
マーチレベルてことは文系か


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
どんだけええ大学通っててもワイの運転するブルドーザーには勝てんからな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>40
つよい


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>40
せやけどワイの運転するブルドーザーに君のブルドーザーは勝たれへんわけや


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
MARCHレベルなら言うほど高学歴じゃない定期


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイはFラン卒やけど結婚して子供持って家建てたし満足してるわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
学歴厨は年収をガチらない人が結構いるけどなんだかんだ院卒や大卒の上位25%くらいは超えている人が多い


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
名前を言わないあたり
学歴コンプすごそう


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイ仲のいい友達にガチFおるから分かるけど実情知ったらネットでFラン煽る気無くすで
家庭環境に問題があったり大病患って学校行ってない期間があったり5人に4人は「あぁ…そらしゃーないわ」ってなる事情をみんな抱えてた


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>56
流石にないわー
Fランの方が難関大よりも金自体はかかるんやから
Fランに進学することができている時点で同情に値しない


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>56
F卒のワイから言わせたら大学の同期金持ちだらけやったけどな
そんな問題あるやつ見たことないぞ
たまたまワイの周りにいなかっただけかもしれんが


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そもそも高学歴の最低ラインって
早慶だよな?

異論ある?


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>57
ない


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
高学歴の何がすごいん?バットで殴ったら死ぬやん


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>61
高学歴は全身サイボーグだから死なないぞ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>61
低学歴でも同じやろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ということでイッチは高学歴ではないぞ


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
高学歴ねぇ…
それって自然界で「役に立つ」のか?w


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>68
レンジャー徽章付けてから言え


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
旧帝国大学未満は”バカ”ですw


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
高学歴は病弱ではないという意味で健康的な人が多いな



74:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
高校まで出たら高学歴でええよな
高ってついてるし


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そもそも発展的な勉強したいヤツが行くべき場所やし、大学の半分以上は潰してええと思う


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>75
大学は研究機関やから、研究機関を半分捨てるのは国力低下に繋がると思うわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
渋谷の国連大学卒業した人おる?


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
東海大院(数学専攻)って言うといつも微妙な雰囲気になる

あーそうだよ、どこも就職できなかったんだよ😢
ドラッグストアのレジバイトで食いつないでる


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
月収で言うと全世代で高卒の中央値>大卒の第1四分位というのは大事かもね


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大学でいきなり数学が抽象化するからわかりにくくなるよね


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
march受からないなら知的労働を捨ててブルーカラーの方が稼げるというのはあながち間違ってない


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
marchの人は学歴を活かして成功する人も結構いるからなあ
高学歴ではないけど


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
MARCH以下って大体の地方私大Fラン化するんやけど


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
地方国立工学部の院卒業してど田舎で機械の設計してるわ
資本金100億のそれなりに有名な会社で給料もそれなりに貰ってるけど40代独身や


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
国の統計だと月収は
大卒上位25%>高卒上位25%>大卒中央値>高卒中央値>大卒下位25%>高卒下位25%
ってなってるんだよね
つまり大卒で落ちこぼれると高卒に余裕で負ける


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
Fランの学部生が研究成果出した例とかどのくらいあるんやろうか
教授が成果出せるのは別に変な話でもないので


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
北大がうなぎの養殖成功したって書いてるな
北大は流石にFじゃないね


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>119
北大マジ?すげぇ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
Fラン生え抜きの博士課程や教授とかでもいいや


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
近畿大学はFやけどマグロ養殖あるな


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
中堅駅弁の工学部の修士出たけど同じ研究室のメンツの就職先は
ホンダ、SUBARU、日立、古河機械、明電舎、パナソニック、アクセンチュアやったな
これでMARCHと同程度と思われるなら癪


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>123
勘だけど、宇都宮大?


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
研究機関はあっていいけど大学で無駄なのは潰すべきやと思う
卒業生の研究者率が一定に達していないとこは大学の意味がない


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
IQが低すぎるので大学に行けなかった事自体は別にええけど
晴れやかな舞台に立てる人間に産まれたかったと後悔はするよねやっぱり
大学行けたら幸せとは限らないけど行きたかった


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
学歴マウントとか無意味やとは思うけど、MARCH程度で偉そうなこと言ってるのはあほくさ、って思う


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
サラリーマンなら十分やろ


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>144
子供3人いるんですが年収1100万しかないからカツカツやでな…


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716800956
未分類
なんJゴッド