3大プログラミングで躓くポイント「ポインタ」「ラムダ式」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:41:06.16ID:tEJHnoNL0

あとひとつは?


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:41:31.39ID:nOiyzKw50

非同期処理


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:50:01.28ID:Uku2Dhfk0

>>2
これ


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:41:56.31ID:XK938Iw+d

環境構築


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:42:05.38ID:nDc503dad

共変 反変


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:58:56.52ID:RfaYCDR90

>>5
これってなんや?


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:42:20.07ID:rQdeF5OV0

再帰関数


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:42:26.33ID:O1MGoalT0

ラムダ式でつむようそないやんけ


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:43:05.88ID:n+NilLbA0

コルーチン


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:43:59.81ID:hJ/0SuGH0

オーバーロード


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:44:09.59ID:RcRgdipA0

ポインタのポインタとかいう謎


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:45:09.33ID:O1MGoalT0

>>13
ポインタサイズの整数のポインタでしかないで


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:48:34.82ID:gf3bTKTP0

>>13
あれ何に使うの?


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:44:18.71ID:RTWgzkIba

クラス


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:44:35.41ID:NIY49q330

ポインタ、再帰、あと一つは? でやりなおせ



17:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:45:28.41ID:CfNVhDT20

パソコンに向かうこと


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:46:03.73ID:Lu9ZsnEG0

納期


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:46:09.87ID:UZts++qZ0

モナド


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:46:19.83ID:rZpZ+Dd10

再帰


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:46:57.84ID:lZJ7cRAF0

C++


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:47:44.85ID:yeIn5qTK0

不動点コンビネータ
未だに原理が分からん


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:48:19.39ID:QYDAt/QxM

mavenとかspringbootとかわからせる気ないやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:48:23.19ID:clG5k7lJM

不動点定理


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:48:45.03ID:0ZxFqQiJ0

ラムダ式はつまづくとこあるか?
他人のソースを読む
他人のバグを直す
こっちの方がつまづくやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:48:50.81ID:kX2gTk+K0

環境構築もDockerの登場でだいぶマシになったな


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:49:05.33ID:m6Iiznet0

環境構築って参入障壁だよな?
わざと新しいプログラマーが育たないようにしてない?


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:49:26.62ID:7ocwlWgiM

web系フリーランスワイ、未だにポインタに触れたことがない


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:49:43.08ID:yeIn5qTK0

>>31
go言語使わんの?


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:49:40.42ID:BfIRZTLW0

windowsとかいうプログラミングの常識が通用しない環境dw始めようとすると躓く



40:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:52:10.07ID:nQKUJyn70

正直1人で環境構築できたらその後の勉強は余裕や


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:52:12.90ID:mtwB/HZe0

ポインタのポインタって分かるけどそれはポインタじゃ行かんのか
多次元配列ならともかく


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:54:10.68ID:36ZR+PS/a

>>41
配列の中に入ってるデータを操作するにはポインタのポインタは必須や


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:52:52.38ID:bh7YQR2t0

最近挫折しそう
成長ができない
どうしたらいいんだ
死にたくて仕方ない


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:52:59.91ID:36ZR+PS/a

ラムダではつまづかないだろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:53:01.96ID:vZRvY17tM

大学入試
修論提出
これくらいや


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:53:24.65ID:bh7YQR2t0

難しすぎる
馬鹿だからほんと向いてなかった
みんな頭いいなあほんと


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:53:51.35ID:rnEPVoIy0

pythonの環境構築はうんこ
pipが3か2.7かとかライブラリのバージョンが合わないとかdockerのめんどくささとかトラップ多すぎ


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:57:02.52ID:7ocwlWgiM

>>48
さすがに現役のライブラリで2系要求するのは絶滅危惧種か、あっても1コマンドでdocker用意してくれてるの用意されてへん?


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:53:56.30ID:iVdZsGoK0

前任者がいない状態でのデッドロックの原因探し


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:54:59.51ID:dFDhFwi20

>>49
これやったことあるけどガチで発狂しかけたわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:59:42.75ID:LcjsrkKOM

>>49
うーんこの


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:54:06.60ID:Uku2Dhfk0

2次元配列とか使うように鳴ったら三重ポインタも出てくる


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:54:17.25ID:ojiQaeWmM

ポインタのポインタっている?
全部void*じゃいかんのか



56:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:55:09.41ID:O1MGoalT0

>>52
void*じゃサイズがわからん


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:56:05.06ID:liJygCeu0

>>52
void*の変数へのポインタやからvoid**なんやで


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:56:25.20ID:LMiETBUJ0

>>52
単純なもんなら不要
構造体のリストとか扱うようなちょっと大きいものになると必須


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:54:36.97ID:uPUEugZH0

共用体とかビットフィールドって何に使うんや?


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:55:58.06ID:Lu9ZsnEG0

>>53
共用体はJavaでいうインターフェースみたいな用途や


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:58:27.10ID:32w6HLvI0

>>53
ビットフィールドは制御系ではバリバリ使う
intみたいな組み込み型をビット単位で細切れにした構造体を作る


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:54:53.87ID:LMiETBUJ0

オブジェクト指向やろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:56:22.21ID:+Wo6V9IIa

ポインタのポインタって多分Cとか書いてる人からしたら別に特殊なものではなく使うときれいに書けるから使ってるって感覚やと思うで
なんならスクリプト言語でも意識せんうちに本質的には同じことやっとることあるやろうし


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:57:03.26ID:LMiETBUJ0

>>61
綺麗に書ける、じゃなく便利だからや


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:56:49.55ID:DmMaX/K60

プログラミングスクール行けばマスターできるで!


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:57:04.57ID:KmcmZVrxa

C言語とかGoでない限りほとんどの言語はポインタ意識する必要ないから躓くポイントではあるけど3大ではなくね


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:58:50.43ID:bh7YQR2t0

>>67
使ったことないわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:57:15.27ID:36ZR+PS/a

アセンブラ書ければCをサクサク書くことができるぞ


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:58:30.43ID:rZpZ+Dd10

>>69
世界が変わるよな



70:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:57:29.13ID:u4bs8iyo0

人間関係


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:57:52.93ID:bQfcDlta0

ポインタって別にそこまで難しいことやってるわけでもないんやけどな
ただの相対参照やろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 17:59:05.64ID:taG6O7RC0

配列とか文字列とかあのへんとゴッチャになってるからCのポインタはわかりにくいねん
実態はメモリアドレスを表してるただの整数やろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:00:27.33ID:Lu9ZsnEG0

>>78
ヒープとスタックの概念がない人は混乱するやろな
先にこっち教えるべき


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:02:33.12ID:O1MGoalT0

>>78
cは文字列周りがほんまめんどくさいわな


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:00:55.87ID:V+GhfLte0

再帰
10年仕事でやってるがいまだに分からん
使う奴の神経も分からん


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:00:58.64ID:NIY49q330

C/C++はなにかやるたびに未定義動作がついて回るから難しいわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:01:26.53ID:CenZSPof0

Reader関手がApplicativeであること
型レベルプログラミング
くらいか、言語の学習で詰まったのは


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:01:45.19ID:uPUEugZH0

ワイプログラミング初心者
マーロックがわからず死亡
なんやねんマーロックなんかハースストーンでしか聞いたことないねん


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:01:54.10ID:u4bs8iyo0

無料枠利用なのにクレジットカード番号を入れないといけない所


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:02:21.14ID:EKVDOyXNd

プログラマーがMac使うのはなんでなん
Windowsじゃあかんの


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:02:29.07ID:SP9k6PNn0

goとかいう21世紀のC言語(悪口)が持て囃される理由がわからん


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/09(土) 18:02:36.96ID:2e8EUZAR0

非同期




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610181666/
未分類