【急募】明智光秀が裏切った理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:38:05.50ID:UoQAU3ZV0

なぜ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:38:27.78ID:RKH1/HV4p


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:38:32.91ID:7QrTUrBKa

織田っちパワハラ酷そうやしなぁ…


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:39:22.14ID:vdTaPuQ20

脳破壊された


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:39:33.18ID:9SXntHCt0

認知症や


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:39:57.50ID:tFGPX9YkM

なんかいけそうだった


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:40:16.42ID:8JhMKYeC0

ここで信長死んだらどうなるやろなぁ…


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:40:18.82ID:R5ccIY4O0

そりゃ天下が欲しかったんやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:40:22.20ID:bB9dCSkM0

ノリと勢いや


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:40:36.92ID:+4QEd43e0

ノリでやっちゃった


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:40:40.62ID:79OJ3XE10

キチゲ爆発しただけ


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:40:56.70ID:X1aHS0Rn0

四国潰されそうだったから


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:41:11.62ID:Xh+Ybb6Q0

信長が裏切られすぎてる
平時から隙有らば殺されるような奴だったノッブ


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:41:34.16ID:k0QaGFicp

麒麟全く見てないけどどんな感じで裏切りそうなんや?


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:31.98ID:+4QEd43e0

>>16
とりあえず今のとこは天皇or家康黒幕説か怨恨説を匂わせてる



17:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:41:40.36ID:yT8q7QUZ0

光秀「もう信長の天下になるやん……せや!ワイが信長死亡if実現させるんや!」


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:41:44.59ID:aj+GggJHH

ハゲ弄り


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:41:55.48ID:tAWgSkv90

ここで本能寺に火つけたらウケるやろなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:03.07ID:wfuwB8/80

麒麟がくるだと今のところ裏切るようには見えない


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:05.87ID:X75GGCmi0

このままじゃいつか裏切られるやろなあ……せや!最初に裏切ったろ!


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:22.25ID:pv1O8tyX0

>>21
信勝、浅井、松永、荒木「え?」


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:17.69ID:pv1O8tyX0

麒麟は無事朝廷を潰そうとしたからという理由になりそう


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:29.53ID:GIE0vVeb0

ここで謀反したらどうなるやろうなぁ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:33.39ID:8XWKvEi80

駒にそそのかされた


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:39.52ID:Oa8ERFbr0

信長側にも問題はあるよね
よく寛容がどうたら言われるけど一番人殺してるのも信長だしな


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:39.63ID:rRb66IUE0

長宗我部の長の字もまだ出てきてないから残り5回で急に長宗我部出てきて四国云々は無理有るよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:49.38ID:t7CNX4vo0

嫉妬やない


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:56.49ID:W9nDsG8t0

こんなこと当時は全国で日常茶飯事やった、たまたま死んだのが大物だっただけ


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:42:58.79ID:j5G7v9tw0

ノリでやったらイケた説好き 四国説・陰謀説嫌い



31:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:04.53ID:xG3m0Dcf0

彡(゚)(゚)(ここで主人公殺したらどうなるんやろ…)


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:06.94ID:JU5AecIf0

荒木や松永にも離反されてるし
知らない間に家臣の頭を踏んづけていたのだろう


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:25.58ID:dirwt9kD0

( ́・_・`)天下への野心でしょう


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:30.60ID:t5r7Ub+v0

娘のガラシャが可愛いからキリスト側になったんや


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:49.57ID:kn93+lwm0

新年明けたんにまだ麒麟完結してないんか


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:50.07ID:eBVpWGahd

清洲会議見たけどこれじゃ勝家ただのバカじゃん


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:49:58.87ID:s+jk+J4x0

>>37
滝川はもっとアホやし光秀に即城落とされて何もしない丹羽が一番アホやな


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:52.65ID:rRb66IUE0

今回の大河では菊丸が本能寺のキーマンになるらしい
家康からの密書を光秀に届けて信長を討てと言うらしい
本当の麒麟は家康だぞと


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:20.70ID:wfuwB8/80

>>38
駒だぞ


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:50.25ID:aj+GggJHH

>>38
キーマンになるのは駒やぞ


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:35.83ID:6oTi8CgCr

>>38
棚ぼたつか火事場泥棒ばっかりやな家康って


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:31.86ID:rYG1gyLK0

>>38
キーマンも麒麟も駒カスやぞ


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:53.72ID:U5gFOPK1d

駒様


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:54.49ID:gsWYiS0Od

ここで裏切ったら面白いやろなぁ



41:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:43:56.62ID:O42aIrnM0

ここでワイが天下横取りしたら大ウケやろなぁ…


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:11.77ID:DcZHkm+5M

光秀(いま急に信長討ったらどうなるんやろ…)


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:29.97ID:61JAPXwE0

麒麟はオリキャラに唆されて謀反起こすとかにならんやろな


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:39.71ID:zolEX/aS0

黒人奴隷に信長を寝取られたから


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:47.40ID:kGyx1m3w0

朝廷が依頼したんやろ
んで保険として秀吉には後始末依頼した


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:50.41ID:ueoIjiC4a

なんJ民はなんで三方ヶ原の戦い大好きなの?


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:44:56.62ID:MbDIEccH0

当時は野心持ってて当たり前やし
織田に代々つかえてきた家でもないから裏切っただけやろ
秀吉も信長を直接裏切ってはないがノッブ死んで信長の後釜になったわけやしそんなもんやろ人間は


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:02.39ID:+4QEd43e0

本能寺後の動きがクソすぎるから計画的な犯行ではないことはほぼ明らか


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:05.32ID:zAAEtafr0

これだけ当時から現代まで話題に挙がるような大事件やのに
結局確信に迫るような史料出てこないってなんなんやろうな


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:49.37ID:jvfhlOK20

>>53
軽いノリやろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:09.99ID:X75GGCmi0

>>53
今の報道でも真実はよくわからんことあるやん?
そういうもんや


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:09.57ID:kfCixuSW0

>>53
史料に残るほど大した理由じゃない


225:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:59:22.78ID:bZlQhayS0

>>53
磯田が新しい史料結構表に出してきてる


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:07.44ID:rQ+vrxnh0

沢尻とコロナ



55:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:17.43ID:iYx3FOQP0

いうほど恨みはないけどこのガイジに天下まかせたら国詰むと思ったんやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:20.24ID:zAAEtafr0

核心や


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:23.00ID:Xe2A6XK4a

追い詰められた中間管理職


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:28.76ID:L6iYNSyE0

天下統一でやっと平和になると思ったら中国制覇とか言い出したからやっちゃった
なお中国制覇計画は秀吉が後を継いだ模様


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:42.53ID:FLvSpBPP0

そこに信長がいたから


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:44.77ID:1E0J5uRU0

信長の遺体見つからんかったのによく「ワイが殺した」が罷り通ったなと思う


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:50.40ID:dufyhrOda

また髪の毛の話してる


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:45:52.45ID:+fCwWxu1a

燃え盛る本能寺で最後に信長が見たのは駒の幻影だったんや


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:00.12ID:uOGVTDWwa

信長なアホが無防備で京都フラついてたから


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:05.59ID:faoER5Vo0

駒の指示


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:08.04ID:YPcg1mN60

何か朝日でみっちゃん本能寺おらんかった説やってたぞ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:23.65ID:ngxwJ6UJp

織田じゃなくて尾田だと思った


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:36.53ID:+fCwWxu1a

なんで光秀あんな優秀なのにパワハラ受けたんやろな


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:48:17.46ID:1E0J5uRU0

>>71
会社でも下っぱよりも部長課長の方が役員に詰められがち



72:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:42.05ID:0Avln8Z70

信長はゾウさんが好きやったからやぞ


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:47.38ID:LTCOs6kY0

ノブのツッコミが冴えなくなったから


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:55.56ID:5u2dNucAd

怨恨朝廷幕府秀吉家康全部盛り説すき


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:57.54ID:MhNODURva

部下の前でハゲ弄りされたから


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:46:57.71ID:uXRlfE4Ba

ミッツの出自とか関係者がややこしすぎるわ


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:06.43ID:YPcg1mN60

ノッブにバナナ取られたからやぞ


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:09.16ID:lY9PKNjW0

せっかく長宗我部を配下にできそうだったのに信長が四国征服しようとしたからやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:34.98ID:Xh+Ybb6Q0

どちらかというと謎なのはスパッと行われた中国大返しのほうじゃね


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:17.47ID:JU5AecIf0

>>83
それは秀吉が信長を接待するために
大軍が移動できるよう準備してたから


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:31.61ID:YPcg1mN60

>>83
ゆーてめちゃ準備に手間かけとるし毛利裏切らんかで神経戦もしとるしなぁ


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:46.82ID:jVbk4n7y0

www.youtube.com/watch?v=Q_0FTdSiaqY
家康接待の不首尾での理不尽な叱り


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:47.35ID:kkXjhffsd

頭にきた結果の下克上や


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:51.10ID:oR9YdnRfM

信長が光秀に行ったこと
・家臣らの前で頭をはたく
・子どもを食わせる
・墓を掘り返し兵卒の厠にする
・妻をさらう
・秀吉の小間使いにさせる


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:55.91ID:XsEJK0Oj0

なんとなく説出てきて草



88:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:47:59.93ID:3nJkPIIHd

駒「やれ」
十兵衛「はい…」


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:48:07.90ID:61JAPXwE0

そんなに真面目に見てる訳やないけど駒ってなんであんなに出番多いんや


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:14.05ID:d/VLWhxV0

>>89
コロナ関係も0ではないけど落合Pが門脇麦にんほぉってる
対する脚本の池端俊作はガイドブックのインタビューでも駒に関する言及一切ない


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:48:15.97ID:/JaYChRe0

秀吉にハメられた


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:48:22.47ID:4vITzWvC0

麒麟は家康黒幕説とりそう


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:48:37.21ID:wWJQFpyQd

信長が若い小姓に夢中になって嫉妬した


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:48:44.12ID:mMDuOsuWa

ノッブ隠居のために大芝居打った説


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:48:54.17ID:UO2b7ZYK0

殺された信長は現代人で明智光秀は本物の信長やったんやで


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:49:30.57ID:1E0J5uRU0

家康黒幕説とか、光秀は本当は家康撃つつもりやった説とかあるけど
当時の織田と徳川は仲悪かったんか?


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:48.20ID:rRb66IUE0

>>100
信長はいずれ徳川を潰す気だったというのは最近では通説になってる


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:00.74ID:2eqgd0xKd

>>100
明智の末裔を自称する明智源三郎説やな


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:11.48ID:N8pc7AZ10

>>100
裏切り上等の世界やし家康がちょうど京都来とるのがなんかありそうやん


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:13.41ID:lY9PKNjW0

>>100
仲悪いというより織田を討たないと徳川の天下が来ないからやないか
織田に天下統一させたら平和にならなそうやし


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:06.12ID:fcclB/B1x

>>100
伊賀越えで百姓に殺されたら良かったのに
穴山信君は百姓に殺されたけど



104:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:14.91ID:XBKaa0BPM

ハゲて創作やのに定着しすぎやろ


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:25.47ID:G6Io+T8oa

信長の光秀に対するパワハラ話ってそもそもどこからでてきたんやっけ?
わすれてもた


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:15.70ID:p9TreTWx0

>>106
お前ハゲやん!バカにしたろ!
って話あったとかなんとか


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:58.26ID:fcclB/B1x

>>106
甲斐征伐の後の甲斐旅行の時が酷かったんや
光秀パワハラされてる隙に家康がポイント稼ぎまくってた


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:29.23ID:sRXfzCRI0

天下取りたかったから


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:29.67ID:t5r7Ub+v0

毛利「中国にせめて来た・・・なんとかして」
天皇「やれ」
光秀「天命がきた!」
信長「なんだと・・・」
秀吉「ファッ!?」


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:50:42.47ID:p9TreTWx0

麒麟が来るは幕府黒幕説でいくみたいじゃね


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:25.24ID:setQWAP10

謀反理由って仲良かった長宗我部滅ぼされそうになったからだと思ってたけど色んな説あるんやな


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:38.48ID:8/DFujyS0

光秀=天海説採用しそうやな
天海の兜には麒麟が乗っとるし太陽麒麟なんかモロや


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:02.43ID:4vITzWvC0

>>120
光秀の菩提寺が慈眼寺で天海の諡名が慈眼太師なのは偶然だぞ


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:41.16ID:HxEbAb8Ea

みっちゃんに殺されたいってやつやろな


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:45.89ID:sgNR0UX70

天皇「やれ」
将軍「やれ」
秀吉「やれ」
家康「やれ」
心の中の光秀「やれ」
光秀「はい…」


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:51:59.79ID:MJ92PFUs0

上司「お前の頭キンカンみたいやなw」
殺してええか?


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:04.43ID:kyNasiDU0

織田くん・・・・・見損なったぞ
と言ってたらしいですセンゴクひそひそ噂話!



128:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:10.79ID:4vt7Afqr0

細川が悪いよ
細川が〜


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:12.34ID:K34vI6oWp

萩原さんによれば、本能寺の変の記述は1669年に成立した上巻にある。寺を急襲した光秀軍を率いたとされる重臣の斎藤利三(としみつ)の三男で、自らも数え16歳で事件に関わった利宗(としむね)が、おいで加賀藩士の井上清左衛門に語った内容として収録されていた。利三と、光秀重臣の明智秀満(ひでみつ)が率いた先発隊2千余騎が本能寺を襲い、光秀は寺から約8キロ南の鳥羽(京都市南部)に控えていたと書かれている。
光秀、本能寺にはいなかった


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:23.22ID:MnAwNacQ0

>>129
大将が前線におる方が稀やねんからそんなもんちゃうんかな?


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:28.34ID:BG/G0ya60

信長が裏切った可能性もあるだろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:34.28ID:iYx3FOQP0

女キャラをフィクサーにする謎の風潮いつになったら廃れるんや


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:20.45ID:p9TreTWx0

>>131
女活躍させたいってフェミ的思惑があるからなあ


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:37.71ID:p9TreTWx0

スマホ「ねね様のせいにしたろ!」


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:38.05ID:NNLcKm3M0

駒が光秀焚き付けてそう


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:39.87ID:uVLR+tyb0

おみくじやって2回も凶を引いてて実行したのな


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:40.14ID:sgNR0UX70

創造PKで明智家として山崎の戦い生き残ると家康がめっちゃ尻尾振ってくるんだよな


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:41.95ID:ox4UraS50

いけそうだからやったんやろ
据え膳食わぬは武士の恥って言葉はまだなかったかもしれんが
実際羽柴があんな早く戻って来れると思わんし来ても細川や筒井はこっち付くって算段やろし


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:45.86ID:eFg4I1L50

おいたわしや織田上の精神


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:52:49.25ID:92hBIeCz0

確かに殺るチャンスではあったけどその後の動き見てもボケてた説を押したい
他の信長家臣全員相手にしないといけない状況で勝ち目は薄かったやろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:12.29ID:EyCzLzrU0

>>139
すぐに各地に味方しろって密使送ってるやん
事前に送ったら失敗するのがオチやし
信長さえ殺せば余裕で味方につくと思ってただけやろ



140:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:00.70ID:mK+iVrnkd

謀反唯一の成功者明智


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:01.01ID:L8Hax1sOp

秀吉黒幕説も家康黒幕説もそいつらが後から天下取ったの知ってるから言ってるだけやろ
後付で犯人決めるようなやり方が正解なわけ無いやん


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:40.70ID:9vFgh9ng0

>>141
中国大返しが上手く行き過ぎなのもあるんやない


257:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 23:01:28.24ID:kWSHm+B3M

>>141
秀吉説は大返しが不自然レベルで出来すぎだからやろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:07.05ID:lskEY5aW0

安倍のせい


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:30.64ID:GghI41v5a

駒にまちゃあきとかいうゴミ


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:34.29ID:ifHd0nFp0

明智さんは尾田さんに仲間い間イジられた
みんなの前で呼ばれたあだ名はハゲ


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:37.26ID:Pwm1BZvu0

「おいハゲ!お前の頭キンカンみてえだなwじゃあお前の名前キンカンな!」
彡(^)(^)「やめてくださいよ〜冗談キツいっすよ〜」

彡(●)(●)「アイツ今1人か…」


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:22.65ID:aNcq1TNka

>>147
†ハーゲン†


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:47.38ID:9kdbniuB0

またとないチャンスやっただけちゃうん


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:53:56.15ID:ms9xz3Agp

来週ボンバーマンで1話やるみたいやしそこから亀裂入るんちゃう?


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:16.08ID:HgGPGNo3p

「最終回は意外な形で終わる。意外と言っても『まさか、こんなことを?』ということではない。そこは史実にのっとる形になる。信長と光秀の関係性にどう片が付くのか。その関係性が駒や帰蝶ら多くの登場人物にどのような結末を与えるか。あくまでも中心は信長と光秀の関係性だ。池端さんの台本は『ストーリー』ではない。台本がきめの細かく、細工物みたいなところがある。池端さんが書いた台本をベースに、演じる長谷川博己さんや染谷将太さんらが結集し、そこに音楽も入って、立ち上がってくるものがある」
なんかダメそう


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:12.55ID:NNLcKm3M0

>>152
信長の前に駒の幻影が現れそうやな


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:20.13ID:3TsitoBO0

まあ衝動的に決めたからこそ
バレずに実行できたってことだよね



154:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:22.61ID:DHRMmpgv0

でも秀吉もハゲネズミやしハゲはむしろ褒め言葉やろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:23.97ID:6jUTl2Cm0

安倍「やれぇ!」


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:29.58ID:2r0SqyUZ0

よくあんな奇襲が成功したよな


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:41.55ID:lY9PKNjW0

織田って功労者でも無能なら重職から外すし
かといって裏切られても許すしよく分からんな


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:43.22ID:GXzFPKvPM

信長が裏切り者炙りだそうとして光秀に頼んだんやろ
信長殺しても全く信じてもらえなかったのは光秀の罠だと思われてたから


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:23.20ID:oRjKR1d20

>>160
実際信長ほどのキチガイを殺したとか首ないと信じねーわな
計算高い光秀にしては支離滅裂な挙動してたし


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:52.68ID:CsJTtITn0

いけたらいく言うてほんまにいくヤツおるよな
光秀もそれやったんや


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:57.79ID:7QX6/8wM0

今裏切ったらどうなるやろなぁ…


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:54:58.51ID:ztn6glDY0

既にボケてた可能性
歴史上の人物でも、晩年やらかした人って認知症だったのって割といるんじゃないかな


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:32.62ID:aNcq1TNka

>>163
秀吉はまあボケてたやろな


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:40.21ID:MnAwNacQ0

>>163
それこそ秀吉なんかそうやしな


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:03.99ID:saOuuR3j0

パワハラ説はええ加減手垢つき過ぎで誰もやらんやろ
麒麟がどうの戦の無い世がどうの言ってる以上なんかしら理想に準じる動機がいるで
その辺捻じ曲げるためのファクターが駒や


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:09.97ID:3TsitoBO0

>>166
信長に統一させた方が遥かに早く戦のない世の中になりそうなんですがそれは


167:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:04.84ID:UafDR6bk0

衝動的にやっちゃった説が好き
特段理由も残ってないならあり得なくもない



169:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:09.86ID:FifVjFASr

少し前に少し流行っていたのが明智光秀民
ハゲは短気


170:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:12.24ID:iYx3FOQP0

へうげものが正史でええで


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:24.67ID:f7i1lyH1M

麒麟はここで急にガイジ化するしか本能寺繋がらへんのやが


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:52.58ID:sgNR0UX70

>>172
ワイが麒麟やったんや…!
あるで


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:30.02ID:UubOCboG0

大返し自体よりも毛利が追撃しなかった理由の方がわからん


215:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:58:45.05ID:C8elzsZp0

>>173
無理して追撃する理由もないやろ


253:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 23:01:05.52ID:YPcg1mN60

>>173
・約定違反
・織田家の内乱狙い
・高松水責め救援名目で遠巻きに長陣して兵站きついきついなのだった
・もう帰れる〜で兵士の士気
ムリです


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:40.88ID:86s0jqvq0

史実は割と光秀がいじめられてたからだけど全然大河では描写しないな。


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:48.44ID:+4QEd43e0

オリキャラ女をメチャクチャ持ち上げるくらいなら立花宗茂を主人公にすれば無理なく女を活躍させられるのに


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:15.82ID:p9TreTWx0

>>179
ワイも見たいけどなんでやらんのやろ


194:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:11.27ID:ox4UraS50

>>179
それなら寿桂尼とかの方がええんちゃう
それか日野富子や北条政子をもう一度やるとか


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:50.51ID:d/VLWhxV0

>>179
数年前森下桂子て脚本家が寿桂尼を推薦したのに結局通ったのが井伊直虎だったんやで


214:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:58:41.94ID:PlseFJ4yp

>>179
宗茂が二度にわたり藩主を務めた柳川。同県柳川市はRKB毎日放送とタッグを組み、ラジオ番組「加来耕三が柳川で大河ドラマをつくってみた」を2018年から制作している。
昨年までの第1弾では、歴史を全く知らないスタッフが宗茂のエピソードをパロディードラマに仕立て、歴史家の加来耕三さんが解説。宗茂のキャラを「武将としては優秀だが空気が読めない」と設定し、歴史ファンではないリスナー獲得にも成功した。10月からの第2弾では、立花山や岩屋城など関連する地を加来さんが歩いたり、大河ドラマの主題歌を勝手に作ったりする企画を考えているという。
加来さんは大河実現に向け、「最大のライバルは石田三成」とみる。関ケ原合戦で西軍を束ねた三成は、大河の合戦の中で何度も描かれているが、主役になったことがない。一方、領地没収で浪人にまで身を落としながら藩主に返り咲いた宗茂の人生は、生きる勇気を与える。加来さんは「新型コロナウイルス禍で心折れそうな今こそ、不屈の大名・立花宗茂を多くの人に知ってもらいたい」と主役獲得に期待をこめた。
一応地元では大河誘致頑張ってるらしい


219:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:58:54.67ID:weE6NqTB0

>>179
女を活躍(道雪死ぬやいなや別居)



181:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:55:54.87ID:X75GGCmi0

戦国武将なんて極めて自己中のあほどもだからなんとなく説は正しい可能性はあるな


182:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:01.59ID:zzSvS9qK0

織田くん見損なったぞ


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:15.81ID:9eAxipxC0

駒がくる
裏切りの材料がいろいろ転がってるが
最後は駒のひとことできまるんだろうな


186:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:18.67ID:77YcY+6Rp

せっかく斎藤利三仲間にしたのに全然活躍シーンなくて草


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:58:01.26ID:pv1O8tyX0

>>186
急病で倒れた光秀を運んだんだが?


216:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:58:47.72ID:4fzDhW8eM

>>186
四国説の伏線や


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:39.50ID:8fGAHvLQ0

ハゲ弄り説すこ


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:56:53.15ID:YPcg1mN60

朝日新聞のやつやけどまじで兵士に謀反教えたの当日未明の真夜中の河原らしいからなw
奇襲なんてもんじゃねぇわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:05.02ID:9kdbniuB0

人間って単純な理由で行動するもんやろ
上手くいくか行かないかはのちの結果でしか判断されんわ


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:58:16.08ID:oRjKR1d20

>>192
信長殺したあとの光秀が超ハードモードなの可哀想


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:07.55ID:p9TreTWx0

紘子死んでもうたから可愛い子が芦田愛菜と川口春奈しかおらん辛い


195:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:15.90ID:cdJS8eF70

駒「やれ」


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:19.81ID:MnAwNacQ0

まぁ精神的にかなり追い詰められてたんやとは思うわ


197:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:35.09ID:iIkGkIsp0

キチゲ発動


198:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:42.04ID:MnwLz6yc0

現場おらんかったし部下も誰攻めてるか知らんかったんやろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:43.17ID:wayPUqOK0

なんで徳川殺さんかったんや


218:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:58:54.48ID:X75GGCmi0

>>199
堺でショッピング中や
買い物の邪魔したらあかんわ


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:43.36ID:+Aw//5E90

生理だった


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:49.50ID:p9TreTWx0

ええ年し手足し認知症説はあるかもしれん


267:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 23:02:20.19ID:MnwLz6yc0

>>201
こんなんでええならなんでもありやろ
分からんのはどうでもええからやろ


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/04(月) 22:57:56.64ID:UawOekNSM

昨日新しい見解が報道されてたな
実は光秀はその頃伊勢らへんにいたらしい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609767485/
未分類
なんJゴッド