PSPが失敗ハードだったという風潮

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:48:19.84ID:07fARmsI0

大人になってから知ったわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:48:51.31ID:n4nVTiN6a

ぶいーんぶいーんぶいーんカチャ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:48:54.23ID:490i5QMf0

え、大成功やろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:49:09.83ID:Zz7pxQZLa

大人になってもゲームゲームって


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:49:11.02ID:PiEmvQ3Ka

DSが強すぎた


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:49:30.73ID:YXvD5QdW0

戦犯UMD


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:50:00.23ID:lkGlKqcwa

モンハンに感謝しろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:50:01.52ID:+Q5ijoHpd

モンハンが強すぎる


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:50:18.78ID:F1Wk6V/Ca

割れモンハンハード


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:50:19.04ID:oxpo5I2Jp

モンハン専用機
あとは犯罪者のおもちゃ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:54:43.20ID:oIAx4G2Bd

>>10
本当に割れ専用機だったな
DSも
あの時代の奴ら割れるのをいいことに金にがめつすぎだろ
せめて中古買えと


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:50:41.20ID:L9CW7iiv0

PSPはようやっとる
VITAちゃんは知らん


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:50:48.34ID:nlSrTbH0r

モンハンないPSPとスプラないWii Uどっちがヤバイ?


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:51:39.25ID:XIHb6WJ60

>>12
wiiuやろ次元が違うわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:53:07.28ID:GPrXshgjp

国内1900万代売れて海外5500万台売れて失敗なのか


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:55:11.46ID:07fARmsI0

>>15
UMDの普及に失敗したこと
逆サヤ販売で利益率的には赤字だったこと
この辺りが失敗と見る理由らしい



16:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:53:49.91ID:CP4/A7TA0

PSPは十分成功だろ
GOとVITAのせい


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:54:01.94ID:NNkFmJgK0

ソフトただやしテレビも見れたんやろ最強やと思うけど


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:55:02.55ID:NT43jZqs0

署名鍵バレるとか失敗もええとこやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:55:35.39ID:j4AMcO5NM

負けハードだっただけで失敗ではない


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:55:41.01ID:Byq+3JSu0

ここ10年で一番やり込んだハードだわ
モンハン飽きてからpspoも相当やったし


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:55:45.44ID:DInH99jv0

3dsが失敗ってニュースも見たぞ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:56:32.08ID:CKwLg402d

PSPとvitaとPS3のせいで一回潰れとるからなSCE
戦犯久夛良木


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:00:18.91ID:Ao9hGmOA0

>>25
2回潰れて今はSIEって社名なんだぜ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:56:42.95ID:hcHxxglLa

れんごく弐って漢字変換できないんやが


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:56:49.45ID:opWL0QYR0

メモリースティックとかいうpspでしか使わん糞規格


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:56:59.28ID:DtcNTRRx0

割られまくったって意味では失敗かもな


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:57:14.20ID:JEZZHbwE0

ギレンの野望専用機


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:57:24.43ID:utX/Ie+90

UMDがダメだとわかるとすぐにSDカード方式に変更した有能ハードやん


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:57:33.95ID:07fARmsI0

ゲームキューブが負けハードだったことも知らなかった
当時ゲームキューブとPS2どっちか買ってあげる言われてゲームキューブ選んだのに


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:59:19.94ID:oIAx4G2Bd

>>31
PS2は当時普及されようとしてたDVDが見れるってのが強かった



32:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:57:46.45ID:dKOvNqagd

末期は深夜アニメのキャラゲー専用機だったな


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:57:58.87ID:DYncKmAYa

アドベンチャーゲームが充実してたな
オリジナルも移植も


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:58:00.43ID:WvWvpAya0

モンハン以外のソフトが割れのみしか需要なし
モンハンと割れのないvitaちゃんは


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:58:05.57ID:2a1j+9za0

ダンガンロンパとロックマンロックマン楽しんだわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:58:10.10ID:BVFFvZyed

モンハン専用機
あとなぜかメタルギアも流行った


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:58:11.39ID:i4SZYRJl0

PSPで改造版?マインクラフトで遊んでるで
線路とか作れないけど


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:58:42.57ID:6VqryflK0

PSPもVITAもただでゲームできるんやからええやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:58:45.09ID:7S9S5SWfp

モンハンだけで成功
他にゆうなまとかあったし


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:58:50.29ID:BE+iS1LR0

一歩のゲームやりまくってたわ あとボクサーズロード2


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:59:14.71ID:ReX2QmsH0

いまだにvitaのhenkakuとかいうのどう入れるのかわからんわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:59:28.70ID:7sQ3tYNV0

GBA起動する為だけのハードやししゃーない


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:59:40.57ID:v1COt4N00

そらお前らクソガキには神ハードだったんだろうな
気軽に割って色んなゲーム遊べたもんな


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:59:55.74ID:53BegNYx0

レトロゲーのエミュレーターとしては便利だからセーフ


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 12:59:56.18ID:Az+IliM90

パンドラバッテリーとかどういうとこに目付けたらそういうこと考えるんやろな


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:00:27.67ID:dSYqmp5ta

goとかいう時代が評価しなかった名機



59:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:02:15.03ID:NTyAxlEuH

>>49
goとかいう完成されたエミュ機


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:00:29.44ID:K71w06JM0

PSPはCFWのおかげで売れたけどVITAはダメダメだった


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:00:39.83ID:fXg+g0qL0

海外では失敗した部類だけど日本は成功したイメージや


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:00:50.52ID:bjPe24v1a

売り上げ見るとモンハン様々やね


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:00:56.87ID:QUJwLJvod

モンハン>PSPや


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:01:30.09ID:hSweXiv80

バッテリーパンパンになって給電しながらじゃないと動かなくなった


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:01:39.06ID:tumn65NTp

pspの世界売上トップ2はモンハンじゃないと言う事実


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:02:28.34ID:oIAx4G2Bd

>>55
日本で売れたのと世界で売れたのではレベルが違うからな


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:01:42.42ID:dSYqmp5ta

モンハン外で遊べるようになったのはでかすぎた
中高生にクリティカルヒットや


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:01:49.55ID:bjs+Thc+0

音楽とビデオも手軽に持ち運べて便利だった


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:02:07.40ID:dSYqmp5ta

スマホが流行る下地をつくった


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:02:17.05ID:4g6Axm5k0

モンハンとちょいアイマスくらいやな


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:02:28.60ID:/YvqQQeWM

この頃は認証いらねーし
入れ替えが楽だったよ


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:02:28.89ID:6P7NWwCf0

モンハンが3DSで出ると出た時のGKの発狂は笑った覚えあるわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:02:37.50ID:PhFRrQmbM

ソフトアップデートがあれば完璧だった



67:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:03:31.39ID:e/5wKkK4a

ゲハの任天堂信者が必死に失敗扱いしてたわ
挙句、PSP叩きのためにワンダースワンを成功扱いまでして無茶苦茶だったわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:05:32.86ID:NTyAxlEuH

>>67
消費電力が少ないのがウリだったのを何を思ったかカラー化して死んだしな
ff3も決局出なかったし


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:03:48.96ID:bjPe24v1a

ネクストプラス結構やってたな


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:03:50.72ID:2hjr24En0

そんな風潮はない


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:04:52.17ID:Gs0i4oUM0

アマガミとモンハンやってた


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:04:54.48ID:7LEL7sgA0

ワイはパワポタ3現役やぞまだ


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:05:02.52ID:ZZRdpCwj0

PSPGo「…」


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:05:42.45ID:dSYqmp5ta

カルネージハートはほんまビビッたわ
USBそのまま繋いで公式ロダに機体上げて出掛けたら帰って来る頃にはネット対戦完了しとる
新しい時代が来たと思ったで


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:05:50.27ID:bwGBq2sR0

Goって何やと思って調べたらガチで知らんかった
こんあもんがあったんか


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:06:18.50ID:EZ+aSK3R0

UMDとかいうゴミメディアより割れでmicroSDアダプタ付けた方が安上がりで高速という皮肉


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:06:35.11ID:v+NwYrYG0

モンハンはやらなかったけどMGSPWでモンスター狩まくってた
ギアレックス好き


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:06:59.93ID:dSYqmp5ta

GOが売れない売れないいうガイジってなんなんやろ
必要としとる層に訴求できなかっただけやろ
メインの後継機として大量生産したならその言い分も分かるけど特化型マイナーチェンジやし


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:07:14.45ID:aQ6gr25L0

ワイPSPは見た目がPS2を小さくした感じだから最初見たときPS2のソフトをケータイ機として遊べるんかと勘違いしたわ
あれはアカン


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:07:22.98ID:+gaRPiNPa

ワイのVITAさん左スティックいかれて充電接触不良だけどまだいけるで
ぼっちマイクラ専用機や


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:07:44.86ID:07fARmsI0

PSP1000〜3000→PSPGo→PSVitaって流れは非常に美しいと思う



83:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:08:18.36ID:WDNPGvsF0

ファミコン用やろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:08:29.43ID:b2BHDLDZ0

携帯ゲーム機にモンハンは強いわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:08:51.76ID:PWQDdTeIa

ダンガンロンパ専用機やったな


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:08:59.56ID:x+tdxj620

業界全体のパイがでかくなっていってる中やと横で見ると負けハードでも縦比較やと勝ちやから悲壮感ない


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:09:00.10ID:fIl89sgu0

スパロボmxやってた時にpspからめっちゃ音してびびったわ,あれ何の音だったのか


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:09:12.04ID:R/HTVGmla

バッテリー死んでたわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:09:42.06ID:53BegNYx0

FF零式ずっとやってたわ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:10:04.96ID:07fARmsI0

安価で安定した高速大容量通信が普及したらゲーム専用ハードの時代は終わるんかな?


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:10:05.97ID:ZZRdpCwj0

R2 L2つけたPSPをさっさと出しとけよ
待たせに待たせてVitaとか


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:10:11.00ID:6P7NWwCf0

PSPもDSも割厨だらけやったな
みんなのゲーム屋さんとかいう一平君は今どうしてるんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:11:12.91ID:PWQDdTeIa

>>93
ガキがよく外でDSやってたけどほぼマジコンやったな
ワイもマジコン使ってたけど


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:10:46.05ID:7wfwvBZp0

最初に出たポポロクロイス物語のT+Uのやつが中身スッカスカで悲しかった


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:11:11.04ID:1r8E4bZdM

ワンダースワンくらいには健闘したイメージ
Vitaはまごうことなき失敗やけど


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:11:14.67ID:gilZ6Ovea

クイーンズゲイトすこ


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:11:42.83ID:ZnWbdNsF0

vitaでモンハン出さなかったのはなんでなん?


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:12:09.03ID:PWQDdTeIa

>>98
任天堂に寝取られた


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:12:09.25ID:53BegNYx0

>>98
ハードの性能がどうたらこうたらっていうのは聞いたことある


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:11:56.55ID:ShcC8ffuM

ゲーム資産は結構あると思うのでスマホか何かでプレイできるようにして欲しいよね


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:12:02.53ID:ESKsv8eR0

umdとかいうゴミ


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:12:03.56ID:enUPOVK40

PSPでくっそ画質悪いAV落として抜いてたわ
こんなんでいいんだよ


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:12:04.15ID:XDEYLx5/d

割られすぎ
アカンよあんなあっさり割られちゃ


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 13:12:39.55ID:enUPOVK40

UMD「カシャカシャカシャシュイーーーーンボッボww」




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601178499/
未分類
なんJゴッド