高学歴だけどくっそバカなやつw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:48:52.82ID:bwOy1oeq0

ワイやで
ちな東京一工のどれか
はぁ…


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:49:35.39ID:4R0k9ghu0

具体的には?


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:50:17.11ID:bwOy1oeq0

>>2
落ちこぼれた
就活死んだ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:50:05.77ID:8SYzSYhB0

MIT卒だけど天才ってよく言われるけどそんなことないんだけどな


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:51:04.73ID:bwOy1oeq0

>>3
すげー!
憧れるわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:50:22.09ID:QP2a+IHH0

政治家を見てください


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:51:39.63ID:bwOy1oeq0

>>5
福島みずほ
豊田まゆこ
鳩山由紀夫
とかは東大やね


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:51:23.27ID:+pmOnp1z0

阪大卒やけど運と詰め込みで行ったからクソバカやで


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:51:58.10ID:bwOy1oeq0

>>7
ワイもそれ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:51:32.50ID:BQKxBbdA0

元のスペック以上にがり勉しちゃったらそりゃそうなるだろ
普通に経験すべきところを切り捨てて全部勉強に費やしちゃったんだから


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:52:23.55ID:bwOy1oeq0

>>8
ガリ勉はしなかった
マジで運が良かっただけだわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:59:15.47ID:rLVmpj630

>>8
でも進学校ってそんなんばっかやん
特に受験の年とか一日中勉強してるのばっか


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:52:40.17ID:BQKxBbdA0

「死ぬほど努力して東大入りました」を美化するのほんと止めた方が良い


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:54:37.00ID:bwOy1oeq0

>>12
それは別にいいんじゃね?高校球児応援するのとかわらんやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:52:41.06ID:ZffVBDzl0

こういうのって周りが優秀なのと勉強できないけど頭の回転凄いのしかいないからそう思うだけで
なんやかんやそれなりに勉強できる知能あるやつって地頭も上位やぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:55:25.05ID:bwOy1oeq0

>>13
回りが優秀やと惨めになるで…
研究者、官僚、大手企業



14:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:53:33.76ID:k7YhZceH0

余のことか


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:54:02.64ID:g+BSvH1k0

安倍晋三よりバカやと思う?


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:56:57.07ID:bwOy1oeq0

>>16
安部さんでも頑張ってるのに俺は…という思考回路だわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:54:50.52ID:0cx6r3h20

低学歴でバカなワイ「”下”で待っとるで」


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:57:50.84ID:bwOy1oeq0

>>18
なぜかカッコいいんだよなあ…


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:54:56.98ID:6FLiXqPu0

ワイ東大離散やけどバカやで


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:58:14.07ID:bwOy1oeq0

>>19
ま?
やっぱ医学部いくんか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:55:33.67ID:OyUQmjaP0

ワイもそう
短期記憶がいいから試験はめっちゃできるけど定着してないからめっちゃアホ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:58:39.97ID:Y4pKMaLb0

>>22
これクッッソ分かる
まあ所詮地底レベルやけどこういう奴周りでワイだけなんちゃうかといっつもビクビクしとる


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:59:22.59ID:bwOy1oeq0

>>22
わかる
一夜漬けでなんとかなっちゃうから実になってねえんだよなあ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:56:47.33ID:gOA0uGoX0

どうせ文系やろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:00:54.31ID:sNfJHe190

>>26
ご名答


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:58:36.36ID:L4ZgBvXo0

ワイは東大阪大京大早慶のどっか


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:01:55.13ID:sNfJHe190

>>32
早稲田とみた


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:02:22.66ID:EqCfsFbx0

>>32
東大阪大学


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:59:29.65ID:PX5irH8id

高学歴と呼べる大学に行ったならある程度は安定やろ
高卒で工場現場で働いている奴らの方がよっぽど人生終わってる


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:03:13.14ID:sNfJHe190

>>38
まあどっかには就職できるとは思うよ
けど人生の目的とか問い始めると虚しくなるわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:04:08.24ID:MTcnXYoPa

>>38
工場現場で中卒に怒鳴られまくる生産技術員や


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:59:30.67ID:XJee1a9h0

ワイの会社にも東工大の奴でおるわ…
仕事できるんやけど人間的に嫌いやわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:03:39.76ID:sNfJHe190

>>39
そっか
ワイ東工大にいいイメージ持っとるけどな


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/06(日) 23:59:46.84ID:U4BBZgGj0

研究出来なくて死ぬ奴


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:02:05.62ID:FgFxmDcT0

>>40
研究はアホなだけなら教授も何年も面倒みたくないから卒業させるやろ
発達系でサボりまくって研究室に全く来ないとかだとさすがに卒業させるにも難しいやろけど


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:00:31.69ID:77iQgTWY0

一橋ならやたらと就職強いイメージあるわ
人数少ない分東大より希少ってのはマジなんやろか


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:04:31.40ID:sNfJHe190

>>43
うーん
あんまり関係ないんちゃうかな?
結局学歴より能力重視しとるとおもうで


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:02:46.94ID:YwVJ3EDu0

文系の研究職とか今地獄すぎる


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 00:04:30.60ID:I5xbda5v0

努力することをやめたらあかんで
勉強だけはできたから勉強すらできないに




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599403732/
未分類
なんJゴッド