高学歴の芸人に面白いやついない説

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:41:44.15ID:POEdZiC30

ついに気付いてしまったわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:42:22.34ID:XPdOL+BL0

海砂利水魚


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:45:28.34ID:pWlInNL+0

>>2
これ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:46:05.40ID:lOLMnG4b0

>>2
偉いやん


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:42:41.49ID:DdcQ4GUD0

ラランド


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:42:41.71ID:LR1GyvHjd

粗品


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:43:03.91ID:us7wx6vm0

たけし


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:44:22.59ID:3GhGhzCza

高学歴におもろいのがおらんのやなくて高学歴をウリにするような芸人はそもそも芸がないからおもろないだけやな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:52:12.69ID:eKmW6zGDM

>>6
正論


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:44:39.70ID:CVhzkSUva

ロザン宇治原


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:46:17.66ID:K/rdo1+e0

>>7
名前も忘れた東大芸人はもっと滑稽
東大ウリにクイズ番組に出てそこでも残れんかった


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:45:14.43ID:OADOTWxn0

もしかして大卒のことを高学歴って言ってる?


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:46:03.33ID:4cvcolfM0

アンガ田中とか面白いやん


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:46:22.93ID:diWCeRQh0

厚切り


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:47:51.80ID:y8TjasC30

タモリの悪口やめろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:48:53.79ID:CVhzkSUva

>>17
タモリのANNはめちゃくちゃ面白かったぞ



18:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:48:18.84ID:OSvM3aEp0

パックン


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:48:54.47ID:RCobVB5u0

公認会計士とMENSAのコンビ何て名前だっけ?
全然面白くないけど


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:49:06.68ID:CVhzkSUva

>>20
Gパンパンダか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:49:16.84ID:8U+WpNzQ0

>>20
Gパンパンダ


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:59:39.30ID:GluWl+RJd

>>20
昆虫すごいぜとかいう高学歴芸人おるやん


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:49:18.26ID:4cvcolfM0

アイクぬわらも面白い


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:50:10.26ID:AlZ5Nehh0

>>23
おもんないやろあいつ雰囲気だけ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:49:44.71ID:OkTUKY/Y0

低学歴のいう面白いが低俗すぎて文化が違うんだろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:49:54.39ID:NC0ic/0kd

ニューヨーク屋敷


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:50:26.76ID:XXlzvNjj0

上品すぎてな


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:51:52.65ID:RCobVB5u0

オリラジ中田の詐欺師みたいな喋りは凄いと思うわ
好きではないけど


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:53:18.55ID:FMQ1dDpk0

カズレーザー


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:53:22.03ID:r45ftrXX0

高学歴のが人数少ないから当たり前な気も


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:53:27.91ID:grOhz2a+0

他人を貶める笑いって基本的に低学歴だよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:53:44.32ID:XlKuY2kM0

菅ちゃんおもしろいやろ



82:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:11:00.37ID:8VhZozhH0

>>38
ロザンの?


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:53:47.63ID:Rt4C1+mUa

フルポン村上という青学卒というプライドが己の足を引っ張りかといってその学歴を特に活かせる訳では無い男


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:54:20.80ID:NW7tHwCcd

このお題はタモリの3文字で論破できちゃうからな


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:54:42.75ID:nGQqDLuT0

東大芸人がネタ開始いきなり「ここにいるやつらみんな俺より低学歴!」って叫ぶのすき


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:55:42.59ID:KKs6hTRu0

高学歴を売りにしたネタをやる芸人が総じてつまらんだな
それをテンプレート化してる奴らは総じてクソ


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:55:46.98ID:RCobVB5u0

東大の藤本は芸人なのか?
ネタしてるとこ見たことないわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:01:56.45ID:l1a1kCkXa

>>43
藤本なら田端藤本と言うコンビや
基本学歴ネタで東大の藤本が同志社かなんかの相方をいじるくだりだから最初だけ面白い
学歴ネタじゃないやつのほうがおもろいんやけど大抵学歴ネタなのがあかんな


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:55:47.94ID:BwsB5+Y40

滝音のツッコミが阪大やけどたぶ今年KOCかm-1決勝いくで


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:57:25.87ID:8U+WpNzQ0

>>44
滝音のネタ考えてるのボケの方やないか


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:56:00.85ID:I0ePDEIu0

タモリも上田も早稲田中退で高卒やんけ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:56:23.79ID:4cvcolfM0

あばれる君ってバカそうなのに結構頭良い 芸人としても面白い


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:56:59.78ID:RCobVB5u0

>>46
歴史バラエティでちょくちょく見るな


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:00:25.47ID:nwfrtxoT0

>>46
教師目指してたしな


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:56:28.80ID:CVhzkSUva

真空ジェシカってコンビは高学歴コンビ
もう知っとる奴らばかりやと思うけど知らんかったら名前覚えておくとええで


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:57:27.90ID:+Gv+4zoL0

ラランドネタおもろいやん



51:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:57:40.60ID:pUPrt6ae0

クイズに定着とかしたら目も当てられんな


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:58:28.98ID:TIsyniVN0

小島よしお


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:59:12.72ID:ncCHTggm0

大体ロザンのせい


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 05:59:33.80ID:4cvcolfM0

芸人に知識と教養は必要ないけど、映画監督には必要だな 松本人志がいい例


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:00:48.81ID:TVF1J6te0

>>55
タランティーノ中卒やぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:00:30.96ID:J2Eu5Da1p

学歴をネタにするのがつまらんのよ


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:01:07.30ID:0X3NLzid0

上田が自信満々にぶっ込んできたボケ全部滑ってるもんな


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:01:08.58ID:6msz0tYN0

高学歴て東大京大だけやろ?


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:01:23.19ID:B7VPXU/H0

厚切りジェイソン


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:01:49.30ID:RUP7xSyt0

ロザンとかいうクイズの回答者でしか見ない奴


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:02:29.70ID:4cvcolfM0

上田も有田も大学卒業してたら芸人になってなさそう


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:02:36.73ID:om2erqJed

ビートたけしが高学歴なのにその理論通るんか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:04:46.00ID:4cvcolfM0

島田紳助がまじめに勉強してたらめっちゃ頭良くなってそうやな


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:05:08.40ID:13v3S6Hp0

小島よしお知らんとかにわかか?


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:05:30.64ID:6ndWx96rd

岡村も立命館の夜間やぞ



74:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:06:59.69ID:c7k96A4g0

草薙が京大だと知って驚いたわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:08:32.70ID:opK+S92L0

>>74
どこ情報やねん


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:07:01.13ID:3GhGhzCza

高学歴におもろいのがおらんのやなくて高学歴をウリにするような芸人はそもそも芸がないからおもろないだけやな
笑いってのは予想外を突かれて起こるものやから、高学歴芸人が高学歴をネタにしても起こるのは笑いやなくて想定内やねんな


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:07:12.50ID:KjkDERoa0

かまいたちの山内は?


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:08:17.76ID:h2RY+LN50

ボビー


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:09:10.58ID:5XJtZVGz0

咄嗟に人を笑わせる能力は他人の気持ちを察する能力とリンクしてて
IQとはあんまり関係無いんやろな


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:09:51.07ID:wElGTeo/d

本来の学歴の使い方ならオードリーは高学歴で面白いと思うけどね


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:11:27.76ID:5XJtZVGz0

>>80
日大中退を高学歴扱いは流石に草


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:10:26.32ID:5XJtZVGz0

両方あればええんやろけど
単にIQが高いだけやと芸人としては単なる無能になるんやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:12:10.52ID:BuwiLYbf0

お笑いって基本バカにされるもんだから対極を行ってる


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:12:14.27ID:1ioRVhkRd

鳩山由紀夫


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:12:32.32ID:3u1iBZRh0

ふかわりょう面白いだろ
ふかわりょう面白いだろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:12:50.35ID:l+GRQyXda

ナイツ


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:13:46.57ID:VEgmTjdN0

高学歴なのに凄い馬鹿みたいなしょーもない芸したりするよね


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:13:52.32ID:nlLiyppt0

カズレーザーは?



95:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:15:32.00ID:wElGTeo/d

>>91
あの人は面白いけど、芸人としての面白さより、地頭の良さから来る面白い発言というか…
教養にある人の笑いって感じがする


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:14:26.18ID:nlLiyppt0

あいくぬわら


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:14:48.73ID:TybDhMGXM

カズレーザーっておもろいんか…?


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:16:27.54ID:EALJDy1BM

香川照之ってわりとJ民に人気のイメージあるけどな


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:16:40.20ID:c7k96A4g0

カズレーザー嫌いだわ
あいつ目が笑ってない


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:17:01.05ID:nlLiyppt0

アイクぬわらは面白いやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:18:21.17ID:grOhz2a+0

>>98
尾形が面白いだけじゃね


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:17:59.68ID:4cvcolfM0

霜降りの粗品もめっちゃ面白いな 同志社中退だけど


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:18:53.25ID:4cvcolfM0

オリラジの中田も面白いし高学歴で面白い芸人いっぱいおるな


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:19:51.01ID:TfTJyJ2J0

春日は?


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:20:20.44ID:FxBZnqR10

若林あんな雰囲気のくせにめちゃくちゃ頭悪いからな
昔ヘキサゴン出て紳助が引いてた


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:20:37.08ID:td+t/sEZ0

ロザン宇治原はほんまに頭ええと思えるしたまに面白いからすき


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:22:23.65ID:aQP9Q1pCd

みんなクイズ番組の少ない席を争っとる


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:23:14.01ID:8CBG2W6LM

なんJ民も高学歴多いからつまらんもんな


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:26:11.78ID:4cvcolfM0

アイクぬわらは自分の求められてる役割をちゃんと理解して演じてる 彼は本当に頭良いんだと思う


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:27:44.77ID:ghXf16RN0

高学歴自体全体の10%とかなんやし目立たんだけやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:28:17.19ID:zh2N+ZB30

アイクは面白いけど小嵐がまじでおもんない


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:29:53.88ID:4cvcolfM0

>>114
アイク以外のモブの名前なんて普通知らんやろ
お前超新塾のファンやんけ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:29:30.15ID:UxbtWRG8r

まあ宇治原とかクイズ番組で食ってけるだけマシやろ相方なにしとんねん


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/03(木) 06:30:47.33ID:aQP9Q1pCd

>>115
なんか子供番組とかで食い繋いどるな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599079304/
未分類
なんJゴッド