【悲報】日本政府「おい、お前ら合併しろや」 ホンダ・日産「は?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:13.03ID:9WBNugi/M

日本政府当局者、日産とホンダに合併交渉迫ったが実現せず
日本政府当局者は今年に入って、日産自動車とホンダに合併を協議させようと試みたが実現しなかった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が事情に詳しい複数の関係者の話を引用して伝えた。
同案が両社に最初に持ちかけられたのは2019年末だったが、取締役会に達する前に拒否されたという。


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:27.49ID:9WBNugi/M

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-16/QF6AKUT0AFB401


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:34.72ID:8YM4iGRsM

ガイジかな


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:46.92ID:e8PTul530

ホンダのメリットなんやねん


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:06:08.71ID:mR7npgjr0

>>4
政府「税金で助けたくないからホンダが何とかして」


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:04.43ID:yiC7X6DC0

>>4
壊れないクルマつくれる


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:47.15ID:MWy/pMzUd

政府になんのメリットあんの?


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:09.55ID:OChKCd/k0

>>5
担当者が歴史に名前残せる


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:00.92ID:aB3TUs6zp

>>5
天下り先の確保


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:47.24ID:PMakkvqwd

ホンダは他事業もあるし合併する必要はないンゴね


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:49.85ID:vocCAwfE0

そらそうよ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:51.13ID:INarSR5Ma

ガーイw


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:03:56.12ID:qq7B+DlH0

日産はともかくホンダもヤバいんか?


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:03.80ID:OChKCd/k0

なんでホンダが日産みたいな不良債権引き受けなならんねん


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:16.64ID:3j0H+M8f0

経産省は合併しか知らんのか?


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:17.40ID:xrRauQpV0

ホンダにメリットないやろ



13:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:22.73ID:flXPSosS0

GT-R タイプR
S2000 ニスモ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:39.44ID:A1FCJ3e70

ホンダも大概なんだよなぁ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:42.66ID:mo51Ifeo0

日曜劇場「半沢直樹」かな


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:44.80ID:hP5NIOef0

ホンダもフランス企業になるんか?


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:04:46.57ID:kHsfrYc9a

官僚はなんでこんなに日産が好きなんや?


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:07.03ID:DHgtnfXod

>>17
歴史がね…


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:51.90ID:qq7B+DlH0

>>17
旧財閥系


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:45.28ID:pZgWv1nR0

>>17
満州系財閥
安倍も満州系岸信介の系譜


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:04.74ID:+boLLeva0

アベぴょんばーーーーか


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:08.04ID:E9H/J61ka

やっちゃえ日産


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:44.80ID:Oune1hzFM

ホンダ「今まで散々イジメられたのに頼るな糞政府!ワイらはいざとなったら身売りすんわ」


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:53.75ID:Y7zeKidLd

ルノーのマシンにホンダのエンジンが


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:56.56ID:mjFljBy90

ホンダに損しか無いやんけ
トヨタの傘下になったほうがマシや


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:05:59.56ID:cb9XgyHMa

ホンダのお金使いきっちゃうやん


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:06:09.65ID:uvO57UDZM

ホンダの二輪部門がブチギレるやろ



30:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:06:20.68ID:25s0GaBsd

さっさと日産潰せばよかったのにね


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:06:23.27ID:DYDKFfUkd

今の日産とか吸収するメリットないやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:06:35.52ID:xsSjiKrp0

ホンダもゴミやし


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:06:46.74ID:6XtPaBcjd

日産馬鹿やし合併してもホンダの貯金潰しそう


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:06.64ID:BTDm6/K6d

日産なんかと手組むくらいならトヨタの犬になった方が100倍ええやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:23.89ID:mjFljBy90

日産には三菱自動車がお似合いじゃ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:31.91ID:JgTcFijC0

キングボンビー押し付けられてて草


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:31.98ID:3O5QXUtka

ホンサン、ニッダどっちになるんや?


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:32.67ID:MpnnmVneM

ホンダにメリットゼロで草


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:36.76ID:oJZt5rdY0

400馬力で500万円台のやつ出せよ


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:25.25ID:syK3hgm50

>>40
400R?


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:39.33ID:4vdFaywIa

日産と合併とかクソな事させんなやホンダの技術がクソになるわ
勝手に潰れてろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:39.57ID:pIkvYIrqd

ルノーから日産引っこ抜きたいんじゃないの


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:42.26ID:RhaEtuFI0

言うてホンダの四輪部門も上手くいってないけどな
日産は更にゴミやけど


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:55.10ID:jkyDJqOKM

>>43
ゴミとゴミくっつけたらHONDAの他部門がもっと苦しくなるやんけ!



44:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:44.35ID:AMhDENPE0

日産はルノーとの関係もあるのがね…
ゴーンはホンマええ首輪つけよったわ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:50.27ID:oj56eZQP0

なんで国の言う事に私企業が従うと思ってんの?


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:58.24ID:YzOatrEi0

ホンダのメリットなし!


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:59.07ID:cb9XgyHMa

あれか中国に賠償されそうやからそんな提案してくるんか


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:07:59.53ID:boMQpyM6r

4輪だけで見ればホンダも大概や


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:12.01ID:eh+F8cwha

これは数年後に半沢直樹の続編でモデルになるパターンやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:12.42ID:2ik/F5wkM

通産省に四輪やめろ言われてたホンダが言うこと聞くわけ無いやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:12.53ID:ElzRi2F2d

トヨタに吸収されとけ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:44.05ID:8YM4iGRsM

ホンダ 「政府が邪魔したけど独自に四輪自動車開発したンゴ!30年かけて商用飛行機造ったンゴ!」
アホ政府 「ホンダくん頑張ってるね!このキングボンビープレゼントするのねん!」


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:49.93ID:Oune1hzFM

>>53
これな


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:47.97ID:f30ulhuI0

ホンダがやる意味ないやろ
ルノー日産三菱は泥舟やんけ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:51.19ID:N3BWSxLC0

三菱とくっつくのはどうなん


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:08:53.70ID:MpnnmVneM

JDIもそうだけどなんででかいウンコ作ろうとすんだよ


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:54.11ID:mR7npgjr0

>>56
でかくしたら隅っこに隠れてお友達のポッケ暖かくできるやん


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:01.04ID:nncgBkpjd

ただでもこんな不良債権いらんやろ



59:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:02.95ID:wu125BtHM

今のアンチトヨタってどこの車買ってんの
外車?


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:24.45ID:sSpbzERVM

>>59
マツダとかスバルじゃね?


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:22.49ID:h3PFk4V0r

>>59
スバルだろうな
まぁマツダしか買わない層もアンチトヨタと言える


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:04.25ID:6O2hrydr0

レッドブルがホンダ買えばええんやで


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:05.02ID:4vdFaywIa

本田宗一郎生きとったらキレとるわマジで


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:10.02ID:ZWKXfaPJ0

経産省と財務省とかいう日本の頭脳と無能を集めた癌細胞


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:11.19ID:VWTN6P9p0

ホンダ助かったな
死ぬのは日産だけや


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:11.70ID:Gma+VDZmM

ホンダは4輪お荷物大赤字やし
日産と合併しろってのはわからんでもない
それか4輪好調なススギに頭下げて買ってもらうかや


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:11.76ID:+SFcjmIua

ホンダのメリットないやろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:14.11ID:TYME3vQI0

日産をフランスに取られたくないんやろ
でももうあんなズタボロメーカー取られてもええんちゃうの赤字ばっかやん


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:59.67ID:UBKYLggN0

>>66
フランスというより中国やろ
日本メーカーが救済できなければ出てくるのは中国メーカー位だし、そうなれば日本の自動車業界への影響も大きい


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:16.20ID:5zEGa28+d

HONDA側に利が無いだろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:39.08ID:mtjqZq4CM

>>67
日産の技術使いたい放題ゾ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:22.63ID:PMakkvqwd

半沢直樹で草


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:34.07ID:yVmpBsXl0

なんでこんなに日産目の敵にしてるやつ多いんや?
売上8兆円規模の自動車メーカーやぞ?潰れたらめちゃくちゃ社会に影響が出るで
日本人じゃないんか?



79:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:16.59ID:8YM4iGRsM

>>71
日産株持ってるのはフランス人だしどうでもええんやけど


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:26.59ID:eh+F8cwha

>>71
だって足かせしかないからやろ
仮に合併するにしたってどうやってするんや
ルノー日産連合を解体するのだって日本側から出来ることはほぼないんやぞ


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:21.35ID:+SFcjmIua

>>71
半分以上ルノーみたいなもんやし
カスしか残ってない


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:26.19ID:PMakkvqwd

>>71
潰れるわけないやろ
あのNECでさえ生き残ってんのに
自動車会社で潰れるのはもっと体力の弱いとこ


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:09:45.05ID:LSzXWVIgd

日産なんかどこのメーカーもいらんやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:06.05ID:5xWEJhvAM

日産は役員がゴミ過ぎてあかんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:07.14ID:wcXdlrX60

どのみち潰れるんやし売り抜けろよ
何が合併やねん


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:08.01ID:vq+JqkVga

何故ゴーン追い出したのか全く理解出来ない


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:54.60ID:yVmpBsXl0

>>76
倫理的にゴーンのやったことは許されないから
有能なら犯罪犯してもいいわけじゃない


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:09.35ID:HQ467Ev5a

経営規模の確保は必要やけど混ぜちゃ駄目なもの混ぜるのは


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:24.63ID:C5jw+j4er

ホンダ昔も合併いやや言って4輪作り始めたからな


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:24.70ID:J58IYw8G0

経産省が介入した企業ってほとんど失敗してるよな
成功例を探す方が大変そう


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:12.43ID:8YM4iGRsM

>>83
なんと成功例は「ゼロ」や


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:22.61ID:VWTN6P9p0

>>83
通産省は有能やったのに経産省はほんとゴミ


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:16.04ID:6mAl2c1ga

>>83
経産省はやってる感だすだけやぞ
ここほど無能な象徴はほかに水産庁くらいやろ



84:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:25.01ID:OoHQVhsU0

競争して国内で潰し合うなら延命したい気持ちも分かるけど
政府が金払わないと無理やな


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:33.27ID:GOeH2JuI0

でもホンダの車って全部ダサいしエクストレイルみたいなかっこいいの作れる日産と一緒になれるんならええやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:10.91ID:HQ467Ev5a

>>86
中身だけじゃ無くて見た目も大事やしな
トヨタ車買うわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:10:49.48ID:kk7X66Cq0

本田かわいそう過ぎやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:00.88ID:liODdBOu0

エルピーダはどうなりましたか
ジャパンディスプレイはどうなっていますか


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:04.05ID:2ik/F5wkM

>>92
エルピーダならマイクロンになって好調やぞ
Jのつく会社は糞


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:04.95ID:j9UqNAts0

西川もなんか不正しとったんちゃうの?


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:06.38ID:BTDm6/K6d

日産なんか半沢直樹すら5分で見捨てるわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:06.92ID:nU6mkGw7M

久しぶりに東銀座通ったら日産ビルの工事進んでたな
ワイの会社が自社ビル建てるとき一時的に入ってたわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:12.19ID:pIkvYIrqd

ルノー日産体制が政府のなかでやっぱ良くないなってなって
かといって日産が単独で全部買い戻すのもいろんな意味で難しいし
ホンダ日産になるなら国がフランスともちょっと口聞くよみたいな話なら
そういう提案が出てくること自体はありえなくもなくない?


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:17.05ID:3HipGrh5a

合併させなくても自動車関連税下げればいいのでは?


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:17.60ID:6DSCVQrt0

日産引き受けるとかそんなバカ言る訳ねーだろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:19.52ID:a5w41Ztj0

なんでゴーンを追い出したんや
ほんま経産省はガイジしかおらん
日産を潰す前に経産省を潰せや


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:13.65ID:3HipGrh5a

>>103
そのゴーンのせいでこうなってる


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:34.55ID:+SFcjmIua

>>103
ゴーンが元凶やし



106:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:22.75ID:qWlVWKtgr

合併して日本になってステップエルグランドワゴンになるのか


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:26.02ID:dpIV+mTya

いらんもんよこすな
ホンダはアメリカに行ってひっそりと暮らそう


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:40.09ID:8h7cjOAj0

シャープと三洋みたいなもんやろこれ
本田ももう撃つ弾残っとらんし時間の問題よ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:40.79ID:wu125BtHM

寡占化進むと一社しか伸びないのが日本の悪いところよね


292:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:21:43.74ID:hPhJcnGwa

>>110
日本云々じゃなくて成熟産業の特徴やろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:45.94ID:B5Jv7ohT0

トヨタはマツダまでは吸収する気なさそう


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:49.72ID:n0+DR/rZ0

よわい


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:53.01ID:ksJhxbnh0

GTR-タイプR作ればええやん


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:53.72ID:boMQpyM6r

他社が欲しがる日産の技術ってVCエンジンくらいやろか


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:38.15ID:B5Jv7ohT0

>>116
ダイナミックフォースエンジンで一蹴できそう


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:55.76ID:FsW7VopBa

せめて軽自動車のモデル共有してる三菱やろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:11:56.13ID:N3BWSxLC0

cbr250rr欲しいんやが乗りやすいんかね


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:02.96ID:Oune1hzFM

三菱と日産ついてるから
三菱ヅラして国有化しろよ…


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:29.79ID:8YKQEfIwM

ホンダさんになるのか日産だになるのかだけはっきりさせろ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:38.89ID:EMFpx1MMd

150万で1.5l直噴ターボのセダン出せ



130:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:40.17ID:kIAJ1HQz0

日産選ぶ理由ないしな
無難な車でいいなら種類一杯あるトヨタでいいし
ガンダム見たいの好きならホンダでええし
見た目全振りならマツダでええし


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:41.98ID:6+xomaA/r

三菱どうするんや


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:26.98ID:pIkvYIrqd

>>131
三菱くらいになるとルノーにあげた方がダメージ与えられそうだし


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:38.89ID:TWux1x5S0

>>131
グループ内でどうにかせえ


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:50.92ID:M2Un8Mh00

ワイホンダユーザー激怒


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:12:58.58ID:qyArxVV10

経済産業省さん、あなたはクソだ


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:01.94ID:vehNv6eHd

ノートとフィットの年式新しい中古やたら多いのなんで?三年で乗り換えるんか?


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:15.36ID:ziXpJqWyM

ようしらんけど日産てなんでそんな落ちぶれたんや
国内ではトヨタに継ぐメーカーやなかったんか


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:17.91ID:VWTN6P9p0

というかホンダがトヨタ辺りに入って
自動車会社は3社くらいに集約せーよ


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:23.53ID:CJljwJkK0

ホンダのメリットクソほどすくねぇ


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:29.31ID:WSVMM/kPd

むしろ何でいつまでも複数の自動車会社乱立しとるのか
国際競争力落ちる一方やろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:08.34ID:VWTN6P9p0

>>150
スケールメリットを考えると規格も共通してた方が良いしな
3社くらいあればええやろ
合併せーや


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:31.41ID:M2Un8Mh00

ホンダ「近寄るな!!」


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:13:38.50ID:yQ8gyQ8R0

日産技術無いんや言うけど基本的に日本人舐め腐った商売してるだけで自動運転のソフトウェアと内燃技術とかはまだイケるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:37.76ID:HQ467Ev5a

>>153
どっちも日本向いてないな
中国かインドで頑張れ



157:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:06.91ID:kIAJ1HQz0

evなんてマツダでも作れる


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:07.76ID:+g3Xi02p0

ゴーンが赤字転落をほらみたことかって喜んでるけどお前がやってた逆鞘商法止めたんだからそらそうやろとしか


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:10.57ID:8qUSBRue0

ホンダは車以外でも稼げるからメリットないよな
恐らくトヨタに打診して断られた結果がこれなんやろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:11.13ID:DNuxJ/DPF

ホンダの普通車なんて日産以下だろ
日産はスカイラインとかエクストレイル キックスあるしな
ホンダは軽だけ


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:13.33ID:fXf3Lio0d

日産潰れてもええけどフェアレディだけは残って


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:16.42ID:phmiFuk10

ホンダって意地でも他所と協力しないよな
海外メーカーとも接近してることはないよな?


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:32.72ID:B5Jv7ohT0

>>163
GM


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:53.06ID:Oune1hzFM

>>163
それがホンダの良さでもあり悪さでもある


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:57.89ID:TWux1x5S0

>>163
過去にはあった


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:10.14ID:VWTN6P9p0

>>163
4輪のトヨタに2輪のホンダでええのにな


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:25.98ID:HbyZPjuf0

半沢「まだ日産は生きてます」
黒崎「いい加減に国に逆らうんじゃないわよ」


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:53.44ID:eh+F8cwha

>>165
半沢「えっ?HONDA側に付くんじゃないんですか!?」


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:51.60ID:/395cdrF0

ルノーが経営統合の動き見せてたからやろな
他国に奪われて日本の雇用とか減るよりは日本企業同士で結び付けた方が国益にかなうって考えやろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:10.53ID:kQ8b6osna

>>168
他国に奪われたのに見捨てたのも日本やけどな


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:14:57.01ID:PXbnlv9TM

日産は技術糞だと思ってたけどホンダとかマツダが出すEVがリーフ以下のゴミだから心配になってきた



197:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:50.68ID:B5Jv7ohT0

>>171
専用シャーシで出してるだけホンダはマシやぞ
リーフはFFエンジン車がベース、マツダはエンジン積めるアホ


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:16.65ID:bdvbo9ZBr

フィナンシャルタイムズは日経の傘下です


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:20.65ID:PjIW0iTTH

三菱自動車だけ引き受けろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:42.79ID:VWTN6P9p0

>>175
三菱みたいなゴミ潰せ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:31.16ID:/YKdaZdJ0

安倍様に逆らうとか反日企業か?


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:31.89ID:EKTlNSE80

これからは電気自動車の時代や


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:52.32ID:/k8ape4b0

言うて日産はEV技術あるやろ
アリアとか普通にホンダじゃ作れない車やと思うけど


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:15:54.82ID:4vGtIqyg0

ニッサン ホンダ
ニッダか


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:29.03ID:G3fLq9kn0

>>181
ホンさんでええやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:02.59ID:kQ8b6osna

ゴーンがどんだけ有能やったかって話やね
今こそリストラで再建させたゴーンが必要じゃね?


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:33.53ID:MiFCtzBs0

>>182
リストラでなんとかするならそれこそ誰でもいいし


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:51.48ID:M9aGVuWnd

>>182
ゴーンが有能ならルノーも建て直してるはずだけど、ルノーボロボロなんだからゴーンが有能で日産を救ったわけじゃない


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:03.63ID:Ve3VDmww0

日産からしたら格下と合併しなきゃいけない
ホンダからしたらゴミと合併しなきゃいけない


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:05.10ID:Em0RHbijd

ルノーとかいう技術が日産頼りの無能企業


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:37.01ID:yQ8gyQ8R0

>>184
でもルノーの車のほうがまだ欲しいと思えるラインナップな現実



186:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:12.28ID:PuOW4KFSa

ホンダって散々政府に嫌がらせされてきたのにこんなふざけた提案されたらぶちギレるに決まってるだろ
マジでゴミ政府だな


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:21.15ID:tGRk7ABT0

ホンダって好調かと思ったら駄目なんか…


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:25.70ID:q7TCzhV1a

マツダは最近どうなん?


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:32.02ID:7XOhh/MD0

ホンダの方が技術力が上って風潮だけど、未だにまだシェアはNISSANの方が上じゃね?


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:46.69ID:/k8ape4b0

>>190
ホンダはもう技術を市場に落とし込まなくなったからあかんわ
まあ必死こいて開発した新技術よりNBOXの方が何倍も売れるんやからしゃーない


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:51.14ID:f30ulhuI0

>>190
もうホンダより下やぞ日産


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:33.06ID:RsSZOROv0

FCAとPSAも合併したし
ホンダはともかくルノー日産三菱連合は組む相手を探してそう


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:33.24ID:BTDm6/K6d

スプリット式ハイブリッド作ってるトヨタやホンダがEV車を作れないという風潮


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:46.55ID:La91oyVqr

>>192
実際出てきたの微妙やん
450万で航続距離200kmのホンダeと700万で航続距離400kmのレクサスux300e


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:34.72ID:dpIV+mTya

スズキに売り払っとけ
謎技術を積んだ車にしてインドで上手いこと売ってくるやろ


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:42.64ID:BUvgxXUHr

ワイの日産株がホンダ株になるの?


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:16:52.88ID:xznS08jcM

めんどくさいからトヨタの下に回れや


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:02.30ID:00YBpRKw0

ANALも薄っすら期待しとる


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:20.87ID:TWux1x5S0

>>199
気持ち的にはフラグシップ切り替えとるやろ
政府専用機ANAが整備担当になっとるし


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:27.78ID:HbyZPjuf0

半沢直樹なら日産側で再建しようとするも悪のHONDAや国と戦う展開だろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:37.37ID:h3PFk4V0r

水素自動車でも作るのか?


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:49.81ID:HPV7ON5fd

ホンダの車もウンコやし
ウンコとウンコくっつけようとすんなや


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:17:55.71ID:kQ8b6osna

皮肉なことにリストラが必要な今の状況こそゴーンが一番必要って状況なことよ


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:00.43ID:2xVIgm5kM

ehevやっけフィットに積んだやつは良いものなんか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:02.23ID:ZIfqsNCY0

トヨタに見捨てられた会社はそいつらで一緒にならんと今後ヤバいからな


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:19:08.02ID:Oune1hzFM

>>212
ホンダはトヨタに魂売るなら
海外に身売りするぞマジで


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:11.27ID:6lIePr4Pa

感情論抜きにしても合併のメリットが無いのがまたしょーもない


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:18:11.51ID:F8jr99770

政府合体しろ
ホンダ(攻撃力2100)「いやです」
日産(攻撃力1100)「合体したいです」
トヨタ(攻撃力3000)「w」


243:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 17:19:41.33ID:hPhJcnGwa

>>214
トヨタ3000としたらホンダそんなないやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597651393/
未分類
なんJゴッド