【速報】金さん銀さん死去

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:18:05.05ID:2Pm4Eluv0

大往生


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:18:23.98ID:4AIR/JF1r

誰だよ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:18:36.86ID:twHBc4Pw0

コモディティかな?


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:18:52.33ID:ITZQPWmFM

もう何歳や


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:06.32ID:MMQ2z4mMM

ポケモン?


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:09.71ID:XrjVsBtP0

今更


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:16.77ID:QxpmpXB50

生きてたら125くらいか?


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:28.87ID:fbodnyJZ0

君は西暦何年の人かな?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:30.86ID:BBoNUW8od

世代が分かるからやめろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:46.78ID:m0EJtUqo0

130は超えるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:47.66ID:e+LutRek0

銅さんは?


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:51.48ID:3oVbnNXjM

銅さんがいたという誤情報


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:57.55ID:tTI2VeEW0

130歳くらいいっとるやん


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:19:58.43ID:yH7qTOgxd

金が先に死んだんだっけ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:20:01.10ID:V+Htyce20

金は100歳銀も100歳
ほーん、で?


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:20:43.42ID:FEUqq9dFd

たしか娘が4姉妹いて娘達も長生きしとるよな



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:21:05.86ID:NrWvcGHud

こいつらかCDデビューしているという闇


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:21:37.95ID:7sOpPhbvM

金は成ったらときんやが銀は何になるんや?


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:21:57.37ID:V+Htyce20

>>19
は?


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:23:49.50ID:fbodnyJZ0

>>19
歩→ト金
銀→金
金→成らない


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:22:01.24ID:cyOkdd+ia

3Pしたい


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:22:38.96ID:fbodnyJZ0

>>21
キモっ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:22:08.51ID:4KTMkxLF0

きんさん(はいはい)ぎんさん(はいはい)
双子のおばあちゃん〜♪
みたいなのあったよな


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:22:20.77ID:z81CADcMM

この一族の遺伝子で化物作れそう


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:22:51.83ID:dXjn8YQz0

銀さん銀さん銅さんという風潮


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:23:15.84ID:aHkJwtMN0

121歳か


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:23:36.06ID:1rizUMaLd

100歳のババアをさらに金儲けにこき使う


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:23:41.83ID:heVmriUb0

死ぬときも一緒なのか


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:23:57.01ID:xSRqyklp0

今の時代100歳って珍しくなくなったよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:25:21.86ID:QRHWrPJAp

>>31
双子はレアすぎる


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:25:38.06ID:fbodnyJZ0

>>31
今は100歳超えは日本全国で8万人弱いるからな
ただ、割合は男12%女88%



75:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:34:38.56ID:RPeF6iVc0

>>31
ワイのひいばあちゃんも100超えてた


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:39:38.17ID:JorCc4q+0

>>31
いや普通に珍しいわ
上位1パーか精々2パーくらいやぞ100歳以上生きられるの


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:23:58.50ID:ITZQPWmFM

金さん亡くなって
銀さんが後を追うように亡くなったんやっけ


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:25:57.90ID:4KTMkxLF0

>>32
ノムさん…


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:26:33.76ID:fbodnyJZ0

>>32
言うて1年間空いてるからな


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:24:09.90ID:W9vxBcyX0

福本伸行は早く続き描けよ


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:30:46.78ID:4RNKnduG0

>>33
嘘喰いで我慢して下さい
今のカイジ見るともうやる気ないのわかるわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:33:44.07ID:v58jWk5vr

>>33
もう無理やろ
バブル崩壊後のアングラ感がある中で生まれた漫画やし、続編がないから傑作なんやで


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:24:23.86ID:yQATZQwx0

明治生まれも絶滅危惧種か…
ワイが生まれたころはギリ江戸末期生まれも存在しとったのに


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:24:58.69ID:m0EJtUqo0

1892年生まれか
前年に山懸内閣総辞職とか読むと次元の歪みを感じる


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:26:10.70ID:fbodnyJZ0

>>36
江戸川乱歩と同世代というパワーワード


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:25:08.56ID:u0Q2O4NP0

鶴さん亀さんとかいう格落ちのパチモンもおったよな


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:26:10.87ID:j8J9a4std

102歳の首絞めたニュースあったな


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:27:20.89ID:A6CDHkso0

助さん格さんと間違えた


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:27:54.57ID:ELE4AZyha

角さん飛車さんは?



46:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:27:56.00ID:5gBCS6Mqd

子供もご長寿やったよな確か


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:28:31.76ID:MMEGSq610

CMのギャラを「老後のために貯金する」と言ったんだよな


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:28:34.57ID:vxTvW6h/a

社会現象だったぞ
最初はCMだったかな


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:28:58.02ID:7drX6VV9M

ワイのマッマ今年で80だけどすでに色々介助必要だしなあ
ここからさらに20年生きるとか考えただけで気が遠くなるわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:30:18.25ID:fbodnyJZ0

>>49
こういう言い方は何やけどちょっと早いな
ワイの両親は86と84でピンピンしとるからな


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:29:11.61ID:0gv8OqcNd

銀さんの娘だっけ?4人ぐらいも長生きなんだよな


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:29:32.70ID:PR73xJAZp

金さん正直可愛かったよね


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:29:47.93ID:uEk6fVdh0

なにした人なん?って聞かれてもよう答えんわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:30:24.53ID:D2UaMQXn0

最近って19世紀生まれまだおるんか?


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:31:03.70ID:fbodnyJZ0

>>54
いない
現在最年長が1903年生まれの田中かね


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:31:54.76ID:gTKGChRc0

>>54
調べたら117歳の人が世界最高齢やと


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:30:38.22ID:dXjn8YQz0

100歳超えると爺ちゃん婆ちゃんは可愛くなるって本当なんよ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:31:47.59ID:5cElzBRod

>>55
重千代さんも好みの女性は年上言うとったしな!


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:30:44.74ID:W9tCVZhar

今年100歳の誕生日でも大正生まれになるのか
110歳以上じゃないと明治生まれじゃないってなんか違和感あるわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:31:39.19ID:fbodnyJZ0

>>56
108歳な
大正元年は1912年やから



59:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:31:06.76ID:7Iw3z/sm0

娘たちももう100歳くらいやろ
元気にしとるのかな


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:31:25.51ID:NiuEFq1V0

百歳バンザイってまだやってるんか?


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:31:44.72ID:vg3Ffv8Aa

なお銀さんの娘達も揃いも揃って超長寿な模様


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:33:24.34ID:SJC+JNSN0

あとはマナカナにまかせるしかないんやな


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:33:55.68ID:m0EJtUqo0

清原逮捕されたあたりのインタビューとか既に声が出てなかったからなあ
あのあたりからよく持ち堪えたでノムさん


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:43:05.74ID:ITZQPWmFM

>>72
サッチーが亡くなる前に一回倒れてたな
その辺から既にしんどそうやった


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:34:35.07ID:rb7nFb5q0

金さん銀さんの年齢差、9.79秒


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:34:52.92ID:oAA7r8ze0

今の若いの知らんやぞ
フワちゃん以上だぞ


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:35:39.60ID:boMQpyM6r

金は100歳元気です


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:35:58.78ID:fbodnyJZ0

>>78
銀も100歳


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:35:59.46ID:b161wI5Hd

道徳の教科書におったわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:36:14.55ID:SwvF287Z0

長寿を持て囃すの良くないわ
長生きは良しとする風潮やめろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:37:41.51ID:fbodnyJZ0

>>82
じゃあどうするの?


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:38:49.27ID:ndppVXjUd

>>82
装置に繋がれて無理矢理延命するとかじゃなければいいだろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:36:20.20ID:v58jWk5vr

今同じくらい有名になるとしたらYouTuberデビューかね
娯楽が溢れてる中でテレビの影響が薄れてる今高齢の双子ってだけで話題になると思えないし



87:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:37:16.92ID:fbodnyJZ0

>>83
何か90代のyoutuberとかInstagramerとかもおるらしいで


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:36:22.77ID:t79jmfkh0

昔の写真とか見たことないけどどんな感じやったんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:36:56.48ID:r6KFTK9a0


あっ…


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:37:44.71ID:2Pm4Eluv0

>>86
成田きんと蟹江ぎんやぞ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:37:20.38ID:f2RxLsKy0

未完だから名作


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:37:36.23ID:ITZQPWmFM

・金さん銀さん
・ヤワラちゃん
・安達祐実
・若貴兄弟
この辺りがよくCMに出てた


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:37:36.41ID:t79jmfkh0

最後の江戸時代生まれの人は嘘やったってマジ?


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:38:40.88ID:fbodnyJZ0

>>90
泉重千代(1865~1985)は実際は(1880~1985)であったと言われ、ギネス記録を2012年に取り消されている


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:38:16.39ID:WCB4dhm1p

今思うとあんなお婆さん100歳の人にcmやらなんやら仕事させるのはよくないよなあ


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:38:29.34ID:RPeF6iVc0

高齢で一人暮らしの人はyoutubeで24時間配信すれば見守りになってちょうど良さそう


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:39:02.02ID:S4A6+7yR0

あたしゃ99までってあったな


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:39:44.55ID:v0E0sjFy0

キンは100歳、100歳、100歳、100歳


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:40:07.88ID:AckQ5py2F

ちょっと長生きしたくらいで調子乗ってるクズ共


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:44:09.71ID:4TbrMXnhd

>>102
調子乗ってCMやバラエティ番組なんか出やがったしな
評判良かったのかなんなのか知らんけどあんなご高齢で何本も出てやがるしほんま調子こいてたわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:40:08.30ID:OFZoGiz1a

いつの話やねん



104:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:40:17.21ID:fM2JIQq20

金さん銀さんのテレカ持ってた


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:40:20.22ID:gOolCVg+d

三世紀に渡って生きたってしたかったわ
チャンスある人羨ましい


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:41:23.35ID:fbodnyJZ0

>>105
2000年12月31日生まれが一番チャンス有りそうやな


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:44:00.87ID:Z+/RXrWh0

>>105
300年も何すんねん


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:40:45.18ID:8+2/yurq0

最近の小学生はきんさんぎんさんも知らんってまじ?


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:42:18.28ID:fbodnyJZ0

>>106
まあ、知らんやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:41:05.55ID:m0EJtUqo0

植物人間ならまだしも基本長生きしたほうがお得や


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:48:25.09ID:G+i1A7fna

>>107
そうは思えんわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:41:11.20ID:QaHQ5OqO0

ワイのじっじ90歳で兄弟7人いて誰も死んでないらしいんやが珍しいんかな


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:41:49.68ID:fbodnyJZ0

>>108
それ凄いな
長生きの家系なんやろな


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:41:18.82ID:dK9PZBTt0

きんきんあんきん


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:41:51.86ID:4TbrMXnhd

ガキの頃何故かきんさんぎんさんの娘がマナカナだと思ってたわ
しかも冷静に考えたら血縁関係が本当にあったとしても娘じゃなくてひ孫のレベルやしな
謎の勘違いだったわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:43:09.12ID:1kcfvy0c0

>>112
なんか草


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:41:54.14ID:5JP93EcF0

ついでにかまとお婆ちゃんも死亡


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:42:45.98ID:jUYTPmZT0

ある程度年取るとちょっとしたことが重傷重体になりかねんからなあ
ナベツネみたいな頸椎骨折したら普通死んでまう



123:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:44:06.15ID:fbodnyJZ0

>>115
ナベツネ怪我したんか?
今年の始めに佐藤優とかと対談しとったが


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:45:05.09ID:ITZQPWmFM

>>115
ナベツネは良くも悪くもしぶといよな
北島三郎さんも自宅で転倒して足の指7本くらい折ったらしい


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:43:06.02ID:JGoVB+dh0

末っ子に鉛さんも居た


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:43:22.85ID:ZivXYlmg0

姉妹両方100歳超えって冷静に考えると凄いな


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:45:42.22ID:12IAz2iKd

>>119
そうか?ワイの知り合いのじいさんも100越えたし住んどる地域にも100才おるから普通やろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:44:02.02ID:dZu0nz/HM

老いを止める研究って進んでないんやな
あれば21世期最高の発明やぞ


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:48:31.16ID:RPeF6iVc0

>>122
若い血を入れたら見た目は若返るらしいで
見た目だけやけど


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:44:49.97ID:mjFljBy90

ぐうなつかc


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:45:56.89ID:9HKVUMtXd

杉下茂にはまだまだ長生きして欲しい


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:47:55.80ID:Wryhrdz2d

>>130
杉下は100歳余裕で超えそうやな
110歳くらいまで行くと思う
めっちゃ姿勢良いし何故か中日のキャンプでたまに指導してるし健康そのものやわ
村田兆治は120歳くらいまで行くはずや


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:48:31.21ID:m0EJtUqo0

>>130
1944年3月に卒業後へ入隊し、野球経験者という理由だけで中隊対抗の手榴弾投げ競争の代表選手に選ばれた。
球界でこんなエピソードある存命の方、ボチボチ最後だしな


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:46:23.91ID:PS3+JoAQM

もう転生して10歳くらいになってるやろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:46:42.26ID:Wryhrdz2d

きんさんのが先に亡くなったんだよな
んで確かそれから一年もしないうちにぎんさんも亡くなったしやっぱ寂しくなっちゃったんやろねえってしみじみした覚えがあるわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:47:03.71ID:Vhe44eNtd

19世期生まれの人はもうおらんけど中国なんか今もまだ清朝生まれの人おるからな
清朝宣統元年生まれとか普通におる


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:48:54.35ID:fbodnyJZ0

>>136
清が終った年が日本で言う大正元年やからな
清朝生まれの人は日本で言う明治生まれの感覚やな



141:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:48:04.05ID:CV6V6rQ30

そろそろ生年月日欄から明治消える?


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:50:42.79ID:fbodnyJZ0

>>141
この前役所の書類で生年月日選択欄に明治があったのは流石に吹いた


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:48:17.81ID:G0wATGRN0

ぎんさんの苗字蟹江で草


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:48:36.26ID:hZE1HfeE0

後を追うように死ぬってよく言うけどかなりの高齢なんだし当たり前だろって思う


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:49:20.99ID:LqypihGL0

アロガントスパークには引いたわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:49:42.42ID:bdvbo9ZBr

娘も長寿やし明らかに遺伝子になにかあるよな


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:51:38.26ID:fbodnyJZ0

>>151
せやな


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:49:50.63ID:Dy6E6fQJr

まだ死んでない気がする


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:50:12.98ID:JeNgyvWl0

もう若い奴らは金さん銀さん知らんのやろなぁ


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:50:29.19ID:dZu0nz/HM

IPSがガチれば臓器全取っ替えとかして寿命伸びまくりそう


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:50:50.60ID:D/xrzqOM0

騒がれる前は別々に暮らしてて滅多に会う機会なかったんよな


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:53:28.71ID:fbodnyJZ0

>>158
そうなんや~


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:50:57.24ID:UkEGOilTM

1990年代前半生まれくらいまでしか分からんやろ


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:51:00.53ID:AckQ5py2F

なんかもう一人いなかったっけ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:51:40.63ID:/FvBUpn60

もう百才以上って珍しくないよな
長生きする人が増えた



188:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:55:30.32ID:TRMYPNmqK

>>165
あんたの功績じゃない


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:51:58.73ID:pNM+d57gM

1900年以前の生まれってもうおらんのやな
2000年ぐらいにはちらほらいたのに


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:54:19.36ID:fbodnyJZ0

>>166
まあ、20年経っとるからな


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:52:00.90ID:jUYTPmZT0

老いを止める研究と母胎不要での子ども作りの研究してくれんかなあ


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:53:03.90ID:m/Zz0Egjd

金さん死んで割とすぐに銀さんも死んじゃったよな
ニコイチみたいな感じだったしやっぱ生きる気力失っちゃったんやろなあ


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:55:17.90ID:mjFljBy90

>>170
遺伝子で心臓が持つ心拍数決まってる説


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:53:04.08ID:y9zfgmhH0

那智の滝見に行ったら近所の店そこらじゅうに金さん銀さんのポスター貼ってあって時間が止まってるかと思える


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:53:21.73ID:RDSoK/LF0

調子乗ってCMテレビでまくった結果、認知症が改善されたらしい


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:53:29.11ID:sl6UHjk90

ググったら横山弁護士も宮地社長も死んでたわ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:53:39.48ID:jUYTPmZT0

ナベツネ頸椎骨折したのは確か
ナベツネがメイドを呼ぶ→来ないから部屋から出ようとして扉の前に立つ→その時にメイドが慌てて扉を開ける→勢いよく開かれた扉に吹っ飛ばされて転倒骨折
とかやった気がする


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:54:58.04ID:fbodnyJZ0

>>176
それメイドは無事で済むんかな?


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:55:23.89ID:D/xrzqOM0

>>176
慌ててたんかしらんけどノックくらいせーやって感じやな


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:54:20.15ID:wnjdfwrsp

鈴木その子死去


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:54:55.77ID:ZIfqsNCY0

きんさんが生んだ子供の数→11人
ぎんさんが生んだ子供の数→5人
今どきの若者は見習え


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:56:10.58ID:fbodnyJZ0

>>182
時代の違いやからな
個々人の問題では無いやろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:56:30.01ID:/FvBUpn60

>>182
結構年取ってからも子供産んだんやろか


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:55:02.02ID:b8kqvnkC0

双子ってのがミソなだけや


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:55:17.32ID:m/Zz0Egjd

いま芸能界で100歳以上の人っておるんかな?


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:55:44.78ID:Wjyqt6gaM

福本漫画の原作とかいう闇


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:55:44.97ID:stbmmrC60

26歳やけどあんま記憶にないな
かまとばあちゃんはテレビでよく見てたけど


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:57:25.86ID:jUYTPmZT0

60歳も80歳も100歳もジジイババアだけど
冷静に考えると5歳と25歳と45歳の差があるからほんま老人になってから長いわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:58:17.41ID:fbodnyJZ0

>>199
2000年生まれと1960年生まれの差と考えると凄いよな


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:58:14.69ID:5JP93EcF0

ナベツネ大作メリーだと誰が一番ノリかな


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:59:08.46ID:jUYTPmZT0

>>201
真ん中の人は本当に生きているんですかね……


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 15:59:14.58ID:Sx2z68XHa

正直100歳超えると自分で何か考えて行動出来るんかね?
もう日頃の習慣で無意識に動いてるんじゃ無いかって思うわ


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 16:00:20.57ID:fbodnyJZ0

>>207
どうなんやろな
でも多分一日が滅茶苦茶短いやろうな


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 16:00:09.82ID:/gcreIFy0

銀閣寺と金閣寺作った人だっけ?


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/17(月) 16:00:24.50ID:OOdrfwm/M

ぎんさんの次女以外の4人娘
長女、1914年4月14日 – 106歳
三女、1918年10月21日 – 101歳
四女、1921年5月18日 – 2017年4月 95歳没
五女、1923年10月1日 – 2018年12月17日 95歳没




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597645085/
未分類
なんJゴッド