高学歴は全員起業するべきだよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:46:36.80ID:Dj8kOCuUd

優秀な人材が大手企業のサラリーマン、医者、官僚みたいな誰でもできる単純労働者になるのは勿体ない
それらの仕事は低学歴でも出来るんだし低学歴に回して高学歴こそ資本家、実業家、起業家など社会を先導する立場の人間になるべきや


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:47:17.61ID:Dj8kOCuUd

実際にアメリカや中国などの先進国だと高学歴の上位層はこぞって起業している


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:47:23.98ID:0XvIsbsc0

優秀じゃないからそういう仕事についとるんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:48:08.89ID:Dj8kOCuUd

>>3
単純にウィルの問題でそういう仕事に就いている高学歴層も多くいるだろ日本には


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:47:25.74ID:Dj8kOCuUd

正論は伸びんな


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:47:42.36ID:PkYphFE/M

勿論君は海外の有名大学で博士号取ってるんだよね?


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:48:24.79ID:Dj8kOCuUd

>>5
HYPSMのPh.D.ですけど?


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:47:59.88ID:ON+NUIuQ0

一番の勝ち組はナマポやぞ
働くな


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:48:42.97ID:Dj8kOCuUd

>>6
欲求の次元が低すぎるわ
犬か貴様は


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:48:16.33ID:wolSQtUyM

なお失敗したときのフォロー


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:48:16.73ID:TvF8gStbp

勉強だけしてればいいと思い込んでる非クリエイティブなやつに企業を選択できないでしょ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:48:45.84ID:fRz8Txk10

フランスでは医者や弁護士は準エリートの仕事やからな


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:49:28.26ID:q66dmsl9M

日本の高学歴は勉強しかできない発達障害ばっかやからクリエイティブなことは無理やで


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:49:41.90ID:H0kyeXlU0

勉強できるのと企業して金を作るのではかなり難易度違うし
頭いいと思えるのは頭が悪い人の発想


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:50:36.52ID:Dj8kOCuUd

>>18
アメリカや中国では勉強ができる層ほどが起業して成功している
学位と経営者としての能力に正の相関があるという研究結果もある
はい論破


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:50:51.62ID:0TZJ0tCF0

早慶ニキは向いてるけど大半の東大生に起業は無理だわ



22:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:51:22.26ID:Dj8kOCuUd

医師や一流企業のサラリーマンや官僚や法曹なんて馬鹿でも出来るショボい仕事なのにそれを名門大学出身者がやる意味よ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:56:04.96ID:xLZIGQOk0

>>22
でも馬鹿だと医者の資格も司法試験も取れないけどそれについてはどう思うの?


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:51:31.52ID:opzDOjjGM

出る杭は全力で潰しに行く文化やから無理やで


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:51:53.87ID:DSSGDqm30

失業給付
共和党
民主党
アメリカ国債


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:52:19.94ID:Dj8kOCuUd

>>25
こういう単語だけ並べるガイジって相当知能が低いんやろうな


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:52:25.09ID:P/AWRdHb0

単純なインプットと起業能力はイコールじゃないからなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:52:51.16ID:Dj8kOCuUd

>>27
高学歴ほど経営者としても成功するという研究結果あるよ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:52:40.16ID:qC/u1O0nd

チキン屋でもやるんか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:53:48.96ID:n/kTeyq2M

勤続年数が評価されるし叩き上げのほうが経営の専門職より好まれる時点でね


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:53:49.21ID:xLZIGQOk0

高学歴ほどYouTuberにはならないのと同じやで


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:54:14.75ID:Dj8kOCuUd

>>35
同じではないな
ユーチューバーと実業家は全然別の仕事
はい論破


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:54:55.83ID:0TZJ0tCF0

>>35
それは認識歪んどるわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:54:16.01ID:lurceJ+70

去年起業したけど今年潰れるわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:54:57.29ID:HwUn69wWd

学歴コンプ拗らせてるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:56:13.34ID:Dj8kOCuUd

>>41
っていう発想に陥るお前こそコンプやばいと思うけどな



42:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:55:08.71ID:Dj8kOCuUd

一流企業のサラリーマンや医者や法曹や官僚みたいなショボい仕事してる高学歴って自分の人生の愚鈍さに気づかないんかな
奴隷として洗脳されきってるから客観的に自分を見れないんかな


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:55:54.12ID:0TZJ0tCF0

>>42
まず受験勉強が従順な奴隷になるための訓練やぞ
高学歴ほど犬向きやねん


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:56:19.73ID:ON+NUIuQ0

ここはなんJだぞ
底辺の肥溜めで何語ってるんだ?


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:56:20.70ID:GeoyhIPu0

一流大学の学生だけど将来自分で会社興さない奴は総じて負け組底辺だと思っている方ですか?


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:56:48.05ID:Dj8kOCuUd

>>48
おう!


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:56:41.36ID:ZpPWvXSB0

なんか阪大ガイジみたい


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:57:05.65ID:Dj8kOCuUd

>>50
あんな博奕と一緒にすんなゴミ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:56:59.58ID:VUhJbndsa

東京一工早慶から公務員就職とかいう最もコスパの悪いキャリア


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:57:48.85ID:tw/YKzGw0

証拠画像すらだなさい奴にマジレスするのも中々のガイジじゃね?


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:58:22.06ID:Dj8kOCuUd

>>56
知識不足で議論に混ざれないからって斜に構えるお前可愛いな


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:58:14.98ID:GeoyhIPu0

起業は誰でもできます
ツイッターの情報商材やってるやつとか
バカを騙して金を稼いでる


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:59:05.49ID:Dj8kOCuUd

>>57
あぁそう言うのではないわ
君は底辺だからそういう世界しか知らんのやろうと思うけど


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 08:58:44.01ID:mSIMVqQm0

高学歴かはともかく
現システムじゃあぼこぼこ企業勃興する社会が理想だが・・・既得権益にはそれが不都合


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:00:27.62ID:7oEHbkifp

365日働く覚悟もないと
企業してもやっていけへんで


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:00:48.75ID:X1Xce80w0

MARCHに通うエリートやけど起業するわ
高学歴が労働者で満足してるのわけわからん
ワイからすれば大企業も数年間実務経験を積む場所に過ぎない。そこで一生を終えるやつって向上心なさすぎやろ…



79:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:03:12.11ID:BcrEBMRF0

>>68
絶許狙いでもつまらんぞ


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:00:51.17ID:0aDiBJqc0

リスキーなのはわかるけど
起業しなきゃ人生開かないだろ
能力あるのにくすぶってるの大杉


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:01:13.20ID:tjoVYXpT0

ツイッターのプロフィールに自分の生い立ち(略歴)書いてる情報商材屋って主張の内容にかかわらず気持ち悪くて見かけ次第ブロックしてる
なんか意味分からんタイミングでフォローしてくるし


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:02:08.47ID:Dj8kOCuUd

>>73
かわいそう
お前は一生そういう世界しか知らずに死んでいくんやろな


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:03:05.54ID:RFvl5EMu0

実生活で語れる相手がいたらこんなとこでマジにならんやろうしなあ
しかもおっさんぽいし?


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:04:28.05ID:Dj8kOCuUd

>>78
低能で議論ができないからそういうレッテル貼りしかできないん?やっぱ


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:03:15.19ID:V5YQR7BY0

企業が欲しいのは優秀な人間でなく
優秀な社畜だしな


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:03:47.84ID:VXhxbe8Td

ファーストキャリアのまま落ち着かせるのが日本型やった
昨今人材が流動的になってきたし、自ずと起業するというキャリアパスを選択する人も増えるんちゃう


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:04:21.36ID:tjoVYXpT0

ここでなつかしいコピペを一つ
引きこもりニートに多いらしい
「なんでこういう社会にしないんだ?」
「なんでこういう法律つくらないんだ?」
「なんでこういうビジネスやらないんだ?」
「なんでこういう商品つくらないんだ?」
「世の中馬鹿ばっかりだな」
何で実際実現できないのか素で分かっていないらしい
知識と常識が足りていないようだ


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:05:22.48ID:Dj8kOCuUd

>>84
効いてて草
この世に何かを生み出し何かを残すことができないお前は存在しないに等しいんだからそんなにあがいても無駄だぞー


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:04:41.65ID:0aDiBJqc0

やっぱこういうの効くんだなあ
いちいち荒らしに来てて可愛い


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:05:03.75ID:LietXPsn0

別にアメリカも高学歴のほとんどは就職してるんだよなぁ


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:05:53.95ID:Dj8kOCuUd

>>88
高学歴低層部はそうかも


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:05:37.46ID:Vidu45wC0

( ́・ω・`)凸


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:06:21.51ID:BcrEBMRF0

起業したいけど何かやりたいビジネスがあるわけでもない



94:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:06:27.56ID:uaVkEpRM0

日本の高学歴に企業は無理や


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:06:48.87ID:2vxeaIBSM

>>94
日本の大学生はアホやからな


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:06:40.53ID:uGD7v41i0

起業って結局のところ運じゃね?
今の時代の飲食オーナーとか自殺ギリギリやろうけど彼ら悪くないやん


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:07:01.96ID:Dj8kOCuUd

>>95
運って言葉便利だよな


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:08:56.46ID:Vidu45wC0

>>95
今時中卒でも飲食の薄利知ってるよ…( ́・ω・`;)
ITかコンサル以外で起業するのは低リテラシー層


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:06:59.04ID:xLZIGQOk0

問題は起業しても他の巨大会社の歯車として使われることやろな


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:07:49.99ID:Dj8kOCuUd

>>97
別にそうならなければいいやん
そこは意識だけでどうにでもなる


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:07:21.70ID:X1Xce80w0

ワイはMARCHやけど夏休みは大手企業役員の人と銀座の高級料亭に行ったり資産家の人のクルーザーで旅行したりするで〜
インターンで威張る人みると笑ってまう
ワイは親のコネ利用してとことん人脈作るで


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:08:00.90ID:uaVkEpRM0

>>101
MARCH(笑)


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:07:27.06ID:NB5QIDaF0

東大出身の無能なんかゴロゴロおるやん


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:07:35.78ID:HwUn69wWd

なんJで言われてもねぇ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:08:05.91ID:7oEHbkifp

よっぽどの仕事好きやないと
起業したらあかんよ
軌道に乗るまでの数十年は時給換算じゃ
最低賃金以下やろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:08:27.68ID:lDF7Y5P6a

ワイ中卒一人親方、低みの見物


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:13:28.52ID:33qQg18u0

>>108
学歴云々誇ってるやつよりかは中卒でも親方やってるやつのほうがよっぽど尊敬できる


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:10:04.94ID:GeoyhIPu0

このレスは青色大文字でお願いします!


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:10:37.36ID:sxl0SsDY0

低学歴やけど起業するやでー☺


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:11:15.00ID:YI6y7kMBd

全員が起業して全員が資本家になっちゃったら世の中成り立だんだろ
雇われとして働いてくれる馬鹿がいるから世の中成り立つんだよ


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:12:15.09ID:MPzZN568M

結局コンサルだのSESだの虚業やピンハネ業に落ち着くんやな


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:12:51.82ID:TJIKJaaFp

高学歴だけど官僚目指してるわ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:13:11.08ID:c8TemH+Xd

日本の高学歴って教科書と参考書の暗記しかできんガイジだから起業なんて無理だろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:14:08.42ID:Vmna/GJT0

>>123
文系はな


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:14:56.49ID:/8x3MtB00

>>123
教科書と参考書すら暗記できない低学歴のやつよりはマシでは


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:14:21.39ID:/8x3MtB00

学歴や賢さより相性やで
性格が起業向きかどうかの方が大事


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:14:21.72ID:BUv3YLAB0

搾取されてる側って気付くもんな


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:15:16.19ID:lX7gSd+C0

良い大学に入って、公務員か大企業に入ることが夢とか、韓国と一緒やな
三流国家やん


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:15:19.61ID:M1Ql68Wbd

最近の高学歴は起業する人多いで
東大早慶東工大一橋中心に大手企業行く奴や官僚になる奴はアホ、外資踏んでから起業が至高みたいな風潮になってきてるぞ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:15:27.30ID:g/IAZ8VP0

結構効いてそうな連中多くて草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597103196/
未分類
なんJゴッド