小学校の同級生が高学歴しかおらんのやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ほとんど大学進学してて、みんなMARCH以上や
ワイはFラン


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
公立か?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>3
せや
一応高級住宅街や


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
地方の公立なんてバカしかおらんけどな
わいのとこだけか?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>5
都内23区やね


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
同窓会行ったらみんな夢叶えてて草生えた
医者になったり薬剤師になったりシェフになったり
女優や漫画家もいたし
ワイの脳は破壊されたよ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>6
薬剤師ならfランからでも一応なれるな
まあくっそ勉強するからワイは絶対卒業でけへんけど


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
インスタ漁ってたんよ
フォロー欄から芋づる式で同級生が出てくるんだよな
したらプロフにみんな有名大学の名前記載してんのよ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
都内のそういうとこならしゃーないな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
SNSなんて見なきゃいいさ!


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>11
そうだからワイはインスタやめた
だけどネット閲覧用で久しぶりに漁ってたら感じてしまったんや


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
わかる


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
そこに住まわしてくれた親に感謝するんやで
都内の底辺公立悪い印象しかないわ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>13
いや、ワイは途中で小学校の地区から引っ越して唯一バス通学してたぞw


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
逆にええやん
ワイの同級生なんて地元の老人ホームで介護してるやつが数人いて悲しくなった


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
小学校の同級生とかほぼ繋がり無いわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
同窓会なんて行くのが悪い


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
東横線沿いが日本で1番偏差値高いらしい


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
30代ワイ、周りが家庭持ったり仕事充実してる様を知り、落ち込む


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>25
それな
身近にいた人間が自分より大きく離れてるの知らない方がいいよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>25
高校の時同じ部活だった奴のLINEアイコンが結婚式の写真になってた😢
先輩の苗字も変わってたし



26:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイは当時賃貸のマンションで、もう別のマンションに変わっちゃった


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイもまわりの人が高学歴だらけだわ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
小学校は高学歴多いけど中学はカス


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
いとこに東大卒は二人おるし
友達は大学で教授やってるし


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>33
ほんで君は?


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
親ガチャが全てを決めたと言っても過言ではない
過言ではない
過言ではない


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
うんこ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
きったねしねよ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
割とまじでMARCH以上は年収1000万超えてるやつ多いと思うわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
MARCHに夢見すぎじゃね?


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>46
ワイfランやから名門大学の名前聞くと憧れちゃうのよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
まあ同じ大学生だからっていうのもあるのかもしれないが


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
MARCHって低学歴やろ😄


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>50
学歴のない学歴厨は帰れ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
学歴厨ワイに言わせればMARCHはギリ高学歴


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
名門公立小とかいう謎の存在
通学のために家族3人で1Kに住んでたりするよな


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
でもハシケイには敵わないよね


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
そもそも高学歴って中卒か高卒か大卒かの区別であって、偏差値の高い低いではないんよ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>60
建前ではそうだね


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
勝ち組の言い分「たまたまこうでこうで〜」

→その「たまたま」がまさに親コネだったりする


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>62
与えられてる選択肢がそもそも違うんだよな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716277818
未分類
なんJゴッド