理系の学歴は文系ほど関係ないって風潮

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:01:06.53ID:l8bjSiIG0

マジなんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:01:16.38ID:l8bjSiIG0

どうなん?


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:01:20.45ID:22wKhxNod

嘘やで


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:01:47.03ID:l8bjSiIG0

>>3
でも良く聞くで


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:01:25.03ID:l8bjSiIG0

実際どうなん?


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:01:37.50ID:l8bjSiIG0

ほんまけ?


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:01:54.53ID:l8bjSiIG0

どうなんか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:03:03.16ID:ry3G0Z4hp

ほんまやで


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:03:26.12ID:l8bjSiIG0

実際どうなんや?


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:03:30.36ID:fi8FwLGx0

そらそうよ


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:04:06.99ID:l8bjSiIG0

>>12
まじで?


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:04:55.93ID:QesDWVFk0

嘘に決まっとるやん
ワタク理系とか終わってるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:05:07.61ID:l8bjSiIG0

>>15
どうなるんや?


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:06:14.62ID:Il+Z6a1Nd

>>15
理科大をどうとらえるかワイにはわからん
一見いいと見えるけど旧帝早慶レベルには見劣りするやろし


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:05:25.94ID:l8bjSiIG0

実際どうや?


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:05:43.27ID:57BP6/UA0

関係無いわけないやろ
文系ほど顕著じゃないってだけや



51:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:15:50.23ID:l8bjSiIG0

>>21
どんぐらい差があるんや?


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:06:18.74ID:FbauKu0n0

フィルター通れば文系ほど差が無いのは確かやで


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:07:06.27ID:Il+Z6a1Nd

>>24
これな


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:11:54.54ID:TseCrrI2r

>>24
それは文系も同じなんやないの?


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:16:18.71ID:l8bjSiIG0

>>24
どの程度差があるんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:06:20.26ID:CFNN4bjXd

東大新領域とかいう闇があるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:06:58.72ID:Il+Z6a1Nd

>>25
学際は全部闇や


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:08:18.64ID:57BP6/UA0

>>25
これなんや?


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:07:31.85ID:x+L8kVGu0

院行かなきゃ文系みたいなもんやし


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:08:15.60ID:wTmaNivPM

代わりに大学での成績良くないと就職は悪くなる


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:09:11.70ID:taU4n0AOp

学位の方重要


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:10:18.15ID:woC+PqFD0

研究室の教授が有名だったりすればまあ


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:11:16.55ID:57BP6/UA0

だから東大新領域ってなんやねん!!!!


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:12:26.50ID:5VflO/1G0

マジやで


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:13:16.29ID:IfivALl00

まあ国立院出れば雑魚駅弁でもそこそこの評価貰える



38:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:13:29.01ID:TQpy98/e0

日本は理系院卒>理系大卒>文系大卒や


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:15:03.04ID:Il+Z6a1Nd

>>38
シンプルに言うと
数強英強>数弱英強>数強英弱>数弱英弱
やろな


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:15:48.05ID:oQZ8TMu90

>>38
文系院卒はどこに入るんや?


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:16:59.46ID:a0oYPq1mM

>>38
これ底辺理系が言ってそうで笑うわ
大学のレベルによるで


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:13:56.12ID:aXXJZyyLr

どんなにいい大学で研究室がよくてもゴミなやつはゴミだからな
学会でいい大学なのに貼り逃げしたり同じ研究室のやつらで固まってろくに発表しないやつとか見ると


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:14:38.20ID:IfivALl00

>>41
ワイはポスター掲示中はトイレに篭ってた


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:14:06.22ID:WbaB0oPm0

新聞の経済面の人事見てると結局大学次第だなって
子会社あたりだと微妙なとこの出おるけど


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:14:08.83ID:UyT8Cr9r0

旧帝でてたらどこでも変わらんで


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:14:27.21ID:57BP6/UA0

おい!東大新領域ってなんだって聞いてんだよ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:15:40.22ID:TseCrrI2r

>>44
東大理系院の入りやすい研究室やなかった?
ワイはエアプやから噂でしか聴いたことないけど


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:18:08.11ID:UyT8Cr9r0

ええ大学行っても落ちこぼれたら無能でしかないぞ
ワイのことやが


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:18:10.52ID:uU5VkF7Na

文理分けとかいう日本社会の癌
作者の気持ちも移動する点Pも両方大事やぞ


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:18:44.57ID:Il+Z6a1Nd

>>59
リベラルアーツやな
教養学部最強や


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:19:37.40ID:tnBKKRu90

>>59
文系「勉強できなくても問題ナシ!」
理系「文系教養も身につけろ」
何故なのか


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:20:51.18ID:TseCrrI2r

>>59
作者の気持ちなんて現代文で聞かれたことないわ
作者の気持ちどうこうは大学受験エアプなんじゃないかとすら思えてくる



60:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:18:38.63ID:GB7wCiNr0

学生のワイにはようわからんけど入社した後は結局学閥とかじゃねの?
大手でFラン理系で出世してトップっている?


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:19:34.06ID:Il+Z6a1Nd

>>60
Fラン理系は大手入れんよ
あと大多数は出世せずにぽしゃる


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:19:38.69ID:DJpSVUjl0

>>60
学閥ない会社も普通にあるで


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:20:05.47ID:TQpy98/e0

>>60
大企業のトップなんか日本に数千人しかいない例外中の例外だから参考にしてもほとんど意味ないぞ
芸能人やスポーツ選手が〜っていってるのと一緒


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:23:58.69ID:EY/tfXoy0

>>60
現場叩き上げとかいるぞ


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:19:23.79ID:2i0IWzNq0

最近学際系の学部多いよな


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:28:14.82ID:l8bjSiIG0

>>62
なんやその系統は?


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:20:38.48ID:FNrAnPO60

工学部中退やけどホワイト中小入れたし就活なんて本人のやる気次第や


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:22:08.72ID:l8bjSiIG0

>>70
まあでもそんな特異なデータの話してもしゃーないし


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:21:40.22ID:FcYaXH1Nr

学閥とかトップのトップを目指すなら関係あるけど大多数のリーマンみたいなそこそこの出世なら大して関係ない


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:22:27.91ID:qY0T75vG0

推薦ってどのレベルならあるんや


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:24:05.75ID:uU5VkF7Na

理系でバリバリ営業できる奴はクッソ重宝されそう


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:27:52.37ID:l8bjSiIG0

>>87
たまにおるけど結局それって最初から文系でもええよな


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:24:40.20ID:RnF9kOeL0

東大京大レベルの大学入ると文系理系にそれぞれとんでもなく頭のキレるやつがいるのを知るから文系ガー理系ガールなんて言わなくなる
文系理系で分けて話したがる奴はだいたい地方駅弁とかの低学歴


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:25:21.57ID:EY/tfXoy0

>>88
そもそも数学できない系は文系でも理系でもないからな



94:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:26:34.34ID:tnBKKRu90

>>88
いくら学歴高くても社会自体がそういう分け方しとるんやから文系理系で話すしかないやろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:26:36.65ID:TQpy98/e0

>>88
いや東大生とかめっちゃ気にするで
進振で明らかに差つけられてるから


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:28:08.31ID:JkiKuw05M

>>88
駅弁どころかワタクとか下手したら高卒が言ってる気がするわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:27:27.24ID:FwXAV3Ey0

研究開発やりたいならめちゃくちゃ大事ちゃうの


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:28:07.60ID:tnBKKRu90

文系高学歴>理系高学歴>理系並み>文系並み
こんな感じやろ理系の方が平均値は高いけどトップは文系やな


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:29:44.34ID:TQpy98/e0

>>101
上位1%くらいなら理系のほうが断然上だよ
国会議員とか大企業の社長(1万人に1人未満)のレベルから文系優位
この辺は世襲も多いけどな


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:28:34.74ID:KvHjcRvL0

推薦とかありがたがってるのバカ大だけやろ
選考たいして変わらん上に内定キープできんしゴミ制度でしかなかった


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:30:26.24ID:l8bjSiIG0

>>105
狙う企業によっては意味ないし
一般で受けても後追いで推薦出せとか言われることも多いよね


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:30:36.41ID:UyT8Cr9r0

なんでトップになると文系有利になるのか分からん
理不尽やないか?


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:31:31.44ID:Il+Z6a1Nd

>>113
企業や組織は上行くほど法律とコミュニケーションが重要になるからや


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:31:42.95ID:FwXAV3Ey0

>>113
ルールを作る側やからちゃうか


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:30:49.91ID:CNUd7c/j0

大学名が重要じゃないってだけで研究室の序列が厳しいんだよなぁ
まあ成果すごい研究室は大体大学名ももすごいけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:31:04.56ID:Jpqm2tPk0

文系でいける理系はどうなん


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:32:04.88ID:4tUAwtctp

薬学部医学部以外の理系が何やってるかまったくわからん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593795666/
未分類
なんJゴッド