【速報】アサシンクリードの新作が発表される

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:41:49.54 ID:HDr68Pli0

タイトルはアサシンクリードヴァルハラ
金曜日の0時にトレーラーアップな模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:42:41.17 ID:hXljTJLZ0

舞台どこ?


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:43:10.18 ID:HDr68Pli0

>>2
たぶんヴァイキングで決まり
ubiのyoutubeチャンネルで絵をアップされてた


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:42:56.96 ID:mjUELwON0

バイキング


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:43:16.29 ID:BxdoGZ2D0

ヴァルハラってことはヴァイキングか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:43:48.03 ID:HDr68Pli0

>>5
せやな
主人公はリベのエツィオみたいな感じやった


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:44:07.57 ID:HDr68Pli0


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:44:08.24 ID:PCrU53Ms0

最近のアサクリって言うほどアサシン?


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:44:38.85 ID:HDr68Pli0

>>8
オリジンズはまだアサシン
オデッセイはうーん


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:59.79 ID:HAfzAMrFp

>>8
4の時点でアサシンじゃなかったぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:44:21.70 ID:/TS41PJvd

ラグナロクじゃなくなったんやな


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:45:06.67 ID:HDr68Pli0

>>9
違ったな


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:44:22.48 ID:Qk8/j8efa

海はもうお腹いっぱいなんやけど


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:45:36.92 ID:hXljTJLZ0

日本期待してたけどなぁ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:12.40 ID:HDr68Pli0

>>13
出す気ないって言ってたしその考えはまだ変わってないと思うぞ
あるとしても中国な気がする


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:06.42 ID:fqtpk8vnd

ここはすぐセールするから発売日に買わんほうがええで


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:23.36 ID:HAfzAMrFp

いやいやおかしいだろ!!
アレクサンダー大王やってオリジン、オデッセイ、新作で古代三部作にするんじゃなかったのかよ!!
中途半端に中世に戻ってくんなよ!



18:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:24.58 ID:Cbtl5XVR0

オリジンやオデッセイの形式なら大きく外れはなさそうやな


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:50:24.05 ID:LeEpcUkR0

>>18
あそこから神ゲーになったかんがある
万人に勧められるゲームになった


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:59:35.45 ID:VvVfnl6Bp

>>18
いやあのアクションゲーも既にお腹いっぱいなんやけど…


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:34.28 ID:HvMOp5/s0

ドヴァキンか


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:45.30 ID:iQ64cjS+a

ケソゲまったなし


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:46:55.12 ID:tiFtEvaU0

もう古代路線飽き単語
近代やらせてくれや


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:47:39.84 ID:HDr68Pli0

>>21
古代三部作のつもりらしいから次は戻るんちゃうか
てかこれ自体アルタイルの数百年前らしいからわりとええと思うぞ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:47:06.29 ID:TgqdT6A70

ねえ海戦やめよ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:47:32.94 ID:9k1e+jZD0

オデッセイはもう完全にアクションゲームと化してたな
暗殺で一撃で殺せないのイライラしたわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:47:37.13 ID:Q5sSyIY40

ヴァイキング舞台にしてもオデッセイの劣化やろ
中国とか中東あたりやってくれや


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:48:07.72 ID:nzV+mcUP0

オデッセイのレベル補正ホンマクソ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:48:17.92 ID:R4LjhOi60

もうアサクリはええわ
とっとと終わらせろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:48:19.45 ID:Cbtl5XVR0

大正義前蹴りは健在なんやろか


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:48:26.73 ID:STmLceL30

やったことないけどセキロみたいなゲームなん?


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:51:36.99 ID:HAfzAMrFp

>>31
アンチャーテッドのパルクールと天誅の暗殺要素を足して歴史観光もできるようにした擬似オープンワールドゲーム
でも最近は暗殺はほぼなくなってアクションで敵を倒すようになった


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:48:29.44 ID:aJvZbDg5a

UBIゲーは馬鹿の一つ覚えでドローンやらでマーキング前提仕様だから買わん



34:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:48:40.23 ID:0aPGs0NK0

リーク通りで確定じゃん
リークしてるやつ捕まえろよ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:48:55.68 ID:va4ceAQ30

古代三部作って次はどの時代なんやろな


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:49:30.34 ID:HDr68Pli0

ps5ではアルタイル作品リメイクしてくれよ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:49:35.44 ID:LeEpcUkR0

日本を舞台にしたのはいつでるねん


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:51:28.71 ID:Qk8/j8efa

>>37
ゴーストオブツシマでええやん


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:50:04.42 ID:fjyKinyq0

喉にアサシンブレード刺して死なないの納得いかんわ
戦闘は今のままでもいいけどバレずに暗殺はレベルに関係なくできるようにしてくれ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:50:41.11 ID:va4ceAQ30

>>38
ほんこれ
何のためのアサシンだよ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:50:25.24 ID:JEdw2u1P0

じゃあオデッセイの半額セールまたやってくれ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:51:10.63 ID:qGRJUkcM0

ダメージが数値でポップアップされるのが気に食わんのよな
一気にゲーム感出るやん


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:51:46.23 ID:UvsVNS5q0

>>43
VRゲームやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:53:49.82 ID:/TS41PJvd

>>43
消せるだろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:51:14.23 ID:Y+N+uVwc0

日本でやってもつまらんからええわ
史実通りに再現されたら全部スケール小さくてクソしょぼいやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:51:21.40 ID:QLzFtzA30

オリジンとオデッセイのコピペゲームまた作るのか?


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:51:54.77 ID:LeViTulX0

今初代って遊べないんか?


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:25.90 ID:HDr68Pli0

>>49
ps4では無理やな
pcとps3と、xboxは知らん
ps2も知らん


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:01.31 ID:j1vqv+qg0

また船に乗るのか…



51:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:09.91 ID:nzV+mcUP0

毒の仕様はオリジンズのほうが楽しかったわ
街で使って市民に感染爆発できたよな確か


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:10.14 ID:Cbtl5XVR0

ネタ無いなら現代でアブスターゴの話メインでやったらどうや


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:12.32 ID:wg0DgvQMd

ワイ、エツィオサーガしかやったことない
シリーズどれがいちばん人気なん


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:53:01.55 ID:va4ceAQ30

>>53
ファンからはエッツィオシリーズやで


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:53:23.85 ID:HDr68Pli0

>>53
エツィオ抜いたらオリジンズちゃうか
4は人気やけどワイはクソゲーやと思った


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:14.27 ID:jysOotHX0

古代ギリシャ、オデッセイ、カッサンドラ
このワード並んでトロイ戦争が舞台やと思わんやつおるのか?
完全に騙されたわクソが


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:26.95 ID:+TCj17o70

オリジンズオデッセイ良かったからまだこの路線図でええぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:34.97 ID:pF3/aLGV0

オリジンとオデッセイどっちがオススメ?


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:53:32.16 ID:+TCj17o70

>>58
オデッセイの方が若干出来が良い
でも舞台で選ぶのが良いと思う
両方やるつもりならオリジンズから


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:52:36.73 ID:e8l4PrC20

船員揃えて歌いながら移動してくそつまんない海戦なけりゃなんでもええわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:53:22.00 ID:Q0+sk9vn0

>>59
船有りや


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:53:30.76 ID:th1D/riQa

ヴィンランド・サガ観て決めてそう


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:53:45.11 ID:e/k5xKNf0

3までがアサシンしてた気がする
4なんてアサシンですら無いじゃん


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:54:11.85 ID:CME0Gtuh0

バイキングなら海戦あるやんけ やったぜ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:54:59.98 ID:HDr68Pli0

>>68
多分ないぞ
船が海戦向きの構造じゃない
移動手段ちゃうかな


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:54:14.48 ID:xizaAsr20

4以降迷走しすぎや



70:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:54:23.08 ID:Rz1lXxOx0

ローマ帝国舞台にしろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:59:17.62 ID:JA7+ItjP0

>>70
BHでルネサンス期のローマ出してるし、カエサルとかポンペイウスとか出しちゃったし色々かぶるやん


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:54:30.83 ID:va4ceAQ30

フランス革命という燃える題材なのに
やってることが女追いかける


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:54:34.08 ID:+TCj17o70

北欧神話興味あるから北欧舞台は嬉しいわ
でも見栄えある街とかなさそう


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:54:59.60 ID:KZpodkg60

オリジンもオデッセイも楽しかったから今回のも楽しみや
オープンワールドで旅したい人にとっては最高のゲームだと思うわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:55:02.92 ID:th1D/riQa

北欧と見せかけてイングランドが舞台


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:55:09.89 ID:9NMZ89Sk0

ヴァイキングの海戦は砲撃なさそうだけど面白いんかな


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:55:17.89 ID:48gy4QBx0

RPG寄りにして化けたな


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:55:50.23 ID:ubzCSL/Z0

ヴァイキングはテンプル騎士団と関係あるか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:56:09.64 ID:va4ceAQ30

今の現代編の主人公がいまいち魅力がない


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:56:11.49 ID:hqxhu+A20

次は日本が舞台って噂なかったっけ?


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:56:28.45 ID:HDr68Pli0

>>84
あったけどあの絵は中国だと思うぞ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:56:29.75 ID:e8l4PrC20

オリジンみたいな小舟乗って移動するのは楽しいんよな
モブに同乗してほしくないわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:56:38.28 ID:j2PGwn7A0

現在パートとかいうゴミ糞


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:57:14.67 ID:RRr/x4Mj0

海戦つまんなくね?って言える人いないのか?


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:57:36.31 ID:KZpodkg60

日本舞台にしようと思うと文化的に今までのアサクリとだいぶ変わることになるし色々使い回し出来ないから難しいんだろうな



90:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:58:00.70 ID:BxdoGZ2D0

ヴァイキングが舞台ならブラッドイーグルとか出てくるのかね
アサシンとイーグルって切っても切れないし


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:58:10.07 ID:VsG0Pn030

まあた船なのか…


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:58:26.79 ID:XXZ6l7PK0

VA-11 Hall-A


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:59:40.00 ID:/TS41PJvd

>>92
そっちも好きやで


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:58:50.61 ID:8VahM+g70

日本のアサシンってもうそれ忍者やん


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:59:29.99 ID:HAfzAMrFp

ゲームでまだアサクリの舞台になってないとこ
チンギスハンの侵略(アルタイルの息子が主人公)
アレクサンドロス大王の東征
古代ペルシアアケメネス朝
百年戦争フランスかイギリス
古代中国秦王朝
古代中国唐
ロシア革命
東南アジアのなんかすごい王朝
日本室町時代
大航海時代の南米アステカ
あとなんかある?


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:00:14.77 ID:1U90QuuEp

>>97
中国ってクロニクルなかったっけ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:00.06 ID:va4ceAQ30

>>97
アボリジニ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:02:33.70 ID:VPd/DbMsp

>>97
クロニクルでロシア出てたぞ
ロシア革命だったかは忘れたが


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:03:03.84 ID:PCrU53Ms0

>>97
オスマントルコはもうなった?


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:59:34.59 ID:1U90QuuEp

結局3くらいが一番ちょうどよかったな


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 08:59:56.24 ID:NXJwhoCE0

もう海戦飽きたぞおい


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:02:52.58 ID:BRoF9wyXd

>>102
最近もあるんか?
3、4ときてユニティでやっと無くなったと思ったらローグでマジで嫌になったわ
時間かかるし全然暗殺じゃないし途中からPCでワンショットワンキルチート使ったわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:00:16.70 ID:Wqm/x0hL0

舞台そこかあ…エジプトは最高だったんだけど


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:00:26.11 ID:Cbtl5XVR0

日本舞台の場合のタイトルはNINJAかZIPANGやろな


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:00:53.31 ID:STv8ylq70

アサシン忍者やりたいわ
いまアサシンですらないし、高い建物なくてもええやんもうなんでもありやろ



113:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:35.00 ID:8VahM+g70

>>108
ジャングルでワニに殺されるからなワイのアサシン


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:19.11 ID:+TCj17o70

アサクリの漫画って面白いんか?


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:28.90 ID:tiFtEvaU0

オリジンズオデッセイはレベル制限がね…
なんでストーリー進める為のレベル合わせに糞みたいな探索とクエストやらなあかんのですか
いやクエストのクオリティは前よりは上がってるけど、結局敵倒すだけだから飽きるわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:32.17 ID:yl6Lw3J40

オリジンズは最高傑作やけど職業アサシンじゃなくて傭兵やからなぁ


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:02:21.49 ID:Wqm/x0hL0

>>112
メジャイだぞ


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:36.34 ID:4f7BF8s8a

海戦の扱い方次第やな
もうテーマ的にガッツリ絡むのは仕方ないわ
面白ければ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:41.46 ID:joJoGaO/0

なんか知らんけどユニティしかハマらなかった
初めてのアサクリだったのとどの時代が好きかにめちゃくちゃ左右されるなあ


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:42.03 ID:yl6Lw3J40

オリジンちゃうわオデや


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:01:59.57 ID:j1vqv+qg0

近代でやってくれや
産業革命時代のアメリカとか


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:02:07.69 ID:CZ0Eyhbi0

アサクリがアジアを舞台にするとしたら韓国ちゃうか
多分SOULてタイトルなると思うわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:03:07.20 ID:8VahM+g70

>>118
万能壁画めっちゃいっぱい出てきそう


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:02:19.78 ID:Su7qbEfT0

海戦メインになるんか?


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:02:54.62 ID:+TCj17o70

オリジンズもアサシンってよりメジャイだから…


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:02:57.27 ID:AC/zNN/g0

深夜のYouTubeのコメ欄No RPG言われまくってて草やったわ


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:03:00.66 ID:wSo76AGe0

タダで配ってたシンジケートだけやったけどおもろいな
次やるなら何がええんや?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588203709/
未分類
なんJゴッド