小説「コスパ最強です、頭の運動になります、長時間潰せます」◀これがZ世代の間で流行らない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:B5ZZGD1Wd

なんでや?


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:B5ZZGD1Wd

なんでや、Z世代


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:B5ZZGD1Wd

同じ値段で漫画一冊が20分、小説は数日持つぞ?


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:PRT2HFy2r

漫画と違って小説はステマされないからね


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:g3sQw+UKa

なろうは小説になるのか


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:RR+vSzCtd

流行れば流行るぞ
誰も読んでなくて消費行為がマウントに繋がらないからな小説は


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:/QrcGioH0

動画漫画はやめような刺激が強過ぎてワイみたいになるで


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:B5ZZGD1Wd

図書館で読めばコスパカンストするで?


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:ocMbwybWp

流行追うのに忙しすぎて時間無いからやろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:jfVoB+Ja0

何かしら付加価値ないともうダメだろうな
音楽とコラボするみたいな


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:BRxbkb7j0

頭の運動したくないからでは


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

140文字までしか読めないからや
まあZ世代以外でも割と文章読めない奴多いようだが


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:lMCwwJ2bd

Z世代は知識人ぶるのはダサいと言う風潮があるんや
だから当然、真面目に一般受験する奴はいじめられるし馬鹿にされる だから一般受験が初めて過半数わったんや
だから小説なんて読むのはダセェに繋がるのは当然だろ


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:pIe1WqaH0

>>14
今はダサくない知識人のメディア露出が無いも同然やし、SNS使いまくってるZ世代が知識=ダサいなんて思い込んじゃってもしゃーない所あるよな


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:1k8hXHvYM

苦痛だからや


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:S81NYB5h0

無料じゃないからだろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:PRT2HFy2r

>>17
図書館にも行けないのか
かわいそうに


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:WPPOKTQl0

900円で買えて細かい文字3段組450ページの文芸誌のコスパはヤバい
暇人用やな……


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gfi3DLK1d

なろうでもええか?


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:z2h59Pgo0

>>20
なんでも活字を読むのは良いらしいぞ


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:pEzzMMl50

長時間潰せるんじゃなくて潰れるだから
Z世代はあれこれ娯楽に忙しいんやで



28:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:ML7/vSR80

すぐ世代で区切ろとするやつは本を読んでないんじゃないの


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:S81NYB5h0

無料でゲーム
無料で漫画
無料でアニメ
無料で動画

無料が娯楽の基準になってる


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:xy61ERVaa

まーたなんJ民が若者ぶってるw


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:mMUn/06+M

察しろや
ガイジは漢字読めないから漫画以外無理なんや


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:ML7/vSR80

作者の感情なんて問題にならねえよ
受験エアプかよ


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:yfZPgVkpa

頭の運動ってのが年寄りの発想


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:vtFHOPId0

活字読むのが目的なら別に漫画でもいいと思うがな
勉強する為に小説読むって考えがまずキッズ
昔は小説も漫画と同じ扱いだった


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:ymUoALSB0

>>42
漫画は完成された絵があるから想像力膨らまんよな
小説は字だけで登場人物の特徴、構図、背景を読み取らなくてはならない


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:Ikw0YA4e0

>>42
いやおなじではない


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

>>42
センゴクとかガチな漫画なら小説以上に勉強になるしな
ジャンプみたいなのでもハンターとかなら別にええと思うで
漫画は道徳や正義感を養うのには向いとる
なお正義の主人公らに憧れた少年でも大人になるまでにすっかり小悪党メンタルに落ちぶれる奴だらけの模様


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:7BjYF/050

>>42
今は令和やぞ


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:9Pu/bElc0

言うてそこそこ読まれてるやろ


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:f7QCDOQgr

別に読むけど休日1日潰してまで読みたいものがない


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:SuKctOJX0

良い本探すのが大変やから


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:0KJMIAE90

大昔は小説読んでたら馬鹿やったしな


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:qP19bw7xH

Z世代のガキには星新一とか読んで欲しいわ
子供でも読みやすいしsf入門にピッタリ


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:649Go2mq0

Z世代ってそもそもマンガもアニメも読まないし観ないやろ
昭和世代に比べると


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:Ip7gTizAd

>>60
物心つく前からニコ動がデフォだよな
頭の体操なんて求めてないよ頭の解放だよ


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

>>60
何が楽しいんやろなあいつら
Vとかソシャゲとか速攻であきるやろ思うんやが


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:yfZPgVkpa

>>60
昔と違って漫画アプリとかアマプラで見る機会増えてるから多いんちゃう



69:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:96AMuMYk0

おまえらの世代と変わらず読んでる奴は読んでるだけや


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:PL9hL4M60

隣のゲーム実況


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:lrfG4sc00

ワイのおすすめエッセイやな小説以上に人の気持ちと考えが理解
できる


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:o43KmHvi0

進撃の巨人とか鬼滅くらいおもろい小説教えてくれや

ハリポタはおもろかった


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:7BjYF/050

>>81
散々取り上げられてたから知っとるかもしれんけど異常って小説良かったで
飛行機事故にまつわる群像劇や


83:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:5f/knQee0

小説が教養とかいっとる奴そこそこ見るけどあれなんや?
小説とか教養にすらならんやろ


88:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:vtFHOPId0

>>83
これ
ワイの中では純文学もチェンソーマンと同じ枠だは



96:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:B6hBSfll0

>>83
教養なさそう


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:LfsSsM4F0

どんな名作でもしょせんは1人の脳内から出来たもんだし現実には敵わん


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:DKN0a7Cqa

コスパ最悪やろ😅
内容頭に入らないからながら読みできません
周りに読んでる人いないから話題になりません
知識はネット、YouTube、マンガの方が大量にかんたんに得られます
せいぜい表現とか言葉覚えれる程度やがそれもネットでいいしなあ


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:DKN0a7Cqa

>>89
特に1はいまの時代にあわないわな
時間食いすぎ


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:XQpFqvGya

この小説は教養

これ今でいう漫画オタクがこの漫画は教養って言ってるようなもんやろ?
時間経過が格式を高くしているだけで


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

純文学ってむしろ勉強にならん方では?


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:BMy/Jraw0

今って文豪っておる?


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:NWefdGXF0

小説って謎だよな
作者のただの作り話を読むっていう
なんでこれを楽しめてたのかわからなくなった


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:BMy/Jraw0

>>103
漫画だってアニメだって映画だって同じやろ


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:7BjYF/050

>>103
娯楽なんてほとんど作り物やろ
嫌なら鳥でも見にいくか?


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:52kPA/2W0

楽しくないから
楽しくないもんやるなら宿題でもやったほうがええやろ


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:qP19bw7xH

小説は普通におもろいから読むんやろ
作者の思想は漫画じゃ表現しきれないから文章として小説の形で読むんや
漫画と比べること自体がおかしい


117:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

まあなんでもそうやけど
小説だろうが漫画だろうが動画だろうが
何らかの勉強になるものはなるし、ならんものはならんというだけやね
あと受け手側が頭に入らんという問題で勉強になってない場合もよくある



120:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gI+A0LAo0

小説で教養とか言ってる方がマジでわかってないやつと思うで
罪と罰だろうが戦争と平和だろうが読んで身に付くわけやないし
せいぜい豊かな感受性と想像力くらいのもんや
ただ楽しいから読むだけ
楽しくないなら読まなくていい


124:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:52kPA/2W0

>>120
所詮娯楽やしな
そんなスキルアップとか求めるなら素直に宿題か資格勉強でもすればええやんと
そうでないなら筋トレとか瞑想とか



121:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:NWefdGXF0

もっといえば小説ってただの嘘なんだよね
だって実際に起きてないことを過去形で書くんだから
それを感じるようになった


122:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:5f/knQee0

ワイは小説はただの娯楽としか思ってへんしそれを教養とかなんだとか言ってるアホが嫌いなだけやで
別に楽しんでる分にはなんでもええわ


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gqz6KhnEa

読むのもいいけど書く方もええぞ


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

だからどんな媒体だろうが内容と受け手の頭次第だって


135:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:rTwy8BuZ0

本に限らず安価な娯楽なんかネット見ればいくらでもあるからな


142:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:LNhSORFqM

読解力が弱いんやろ
産まれたときからテレビやスマホで映像ばかり見とるから
文章を読んで内容を理解して想像するという作業が苦手なんやと思うで
だから他人の感情を考慮したりも出来ないし
これをこうしたらこうなってこうやなと想像できないから
寿司にわさび混入や醤油差しぺろぺろするアホみたいな行為を全世界に向けて公開しちゃうんよ
普通ならあんなことしたら大炎上不可避なのわかるやろ


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:52kPA/2W0

>>142
どの世代にも馬鹿やるやつはおるやろ


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gI+A0LAo0

若者が本読まない理由って国語でくそおもんな小説読まされるからやろ
大体はそれで本が嫌いになる
まあ大人になっても自分が面白いと思う本探すのはめんどいけど


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:DKN0a7Cqa

>>144
これはその通りで銀河鉄道の夜とかあんなん小学生がやる内容やないで


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:rI10p0GE0

>>144
ワイが小学校で読んでたのは
「デルトラクエスト」「パスワード探偵団」「夢水清志郎シリーズ」

これ無かったら本好きになってないと考える事あるわ
国語の授業で読んだ奴は殆ど覚えてない


162:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:XfIfv7uja

>>144
言いたいことは分かるけど教科書の小説って大人になってから読み直すとめっちゃ面白かったりするやん
星新一とかは面白い→別の意味で味わい深いっていう変化やけど子どもにも大人にも色んな意味で面白い作品を選ぶって至難の業やと思うわ


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:7BjYF/050

>>144
国語の教科書に載ってるやつって結構面白いやろ


146:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:EH6bXWAy0

面白い小説見つけるの難しすぎる


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:DJj+MidH0

流行ってんじゃん


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:kfkF6nrD0

おもろいかどうかまでのコスパの悪さ


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:YtmwyiUl0

9Sの続きまだ待ってるんだが…?


152:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:q0LymPLM0

読解力以前の問題やと思う
簡単な漢字が読めん奴多すぎてビビる


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:RvP22GbQ0

ブックオフすき
100円で一冊買えるの感動する
著者さんすまんやで…


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:8G+2JJII0

おもんないからだろ
小説なんて昔の娯楽
お前らなんで落語歌舞伎行かないの?って感じのいかにもバカがやりそうなマウント


159:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:YHQT2vkwp

昔のネプリーグの漢字のやつ難しくて草


164:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:52kPA/2W0

でもラノベとかなろう好きって言ったら底辺の読み物って馬鹿にするんやろ
そうやって、たかが娯楽なのに赤の他人の顔色伺うのだるいわ


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

むしろなろう系を問題にしたら面白いかもな
キンキンキンキンの描写を書けとか
この作品の心理描写を埋めよとか


168:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:gKLoDtbZ0

このなろう作者は何を思ってこのような作品を書いたのか考察しなさいとかもええな


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:dyUqSaG80

小説などという虚構は虚しいから


174:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:ML7/vSR80

>>171
聖書は虚構やけど心の支えにしてる人はおるやん
虚構であることと虚しいことはイコールではない


173:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:xy61ERVaa

なんJ民特有の「俺は分かってる」立場から物言うのほんま草生えるから辞めろや


178:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:RFV2BL/Ca

シェアできないから


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:52kPA/2W0

どのジャンルにも言えるが、たかが娯楽でタフガイ気取る奴が多いねん
そんなタフガイ気取りたいなら格闘家にでもなれよと
ボコられても試合すれば立派なもんや


181:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:5f/knQee0

たかが娯楽やからなぁ
今やと娯楽増えすぎてあれもこれもみたいなのが大半やろ
そんな中で小説でマウント取ってたら草生えるで


182:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:HeXmzO3Y0

タイパ悪いとか言ってそうだな


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:7SP8fEsCM

Z世代ってなんや?


186:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:8G+2JJII0

この手の話でマウントとってくるやつてほんとしょーもないやつばっかよな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675050506
未分類
なんJゴッド