
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2000円の有線の方が圧倒的に高音質で草はえたわ
PC用にちゃんとaptxaのアダプタも買ったのに…
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
おまえらこれで満足なんか??
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なにかったの?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>3
ATH-CKS50TW2
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そういう耳だったという話や
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
それ別に音質特化やないやん
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2.5万も出して糞やとは思わんやろ…
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
25000円のイヤホンなんて安物やからしゃーなし
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
てか普通ですらない
明らかに低音質や
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これなら3000円せんXiaomiのやつで十分やなマジで
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
音質こだわるやつがオーディオテクニカ買わんやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>11
他のメーカーのもクソやろどうせ 騙されへんぞ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
BOSEのワイヤレスイヤホン買ったけど全然良いぞ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>13
有線の遍歴は?それによるやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイはsvaner使ってるで
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>14
途切れたり使いにくいって見たけど実際どうなん
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もうちょい出してAZ100にしときゃよかったのに
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
お前ら将来難聴になるぞ
そして難聴は認知症にもつながる
煩わしいから周りに話し相手がいなくなって
孤立するからだ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
中華イヤホン買って中華ワイヤレスキット買えば安上がりやん
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイはAnker Soundcore Liberty 4 Pro
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
有線の高いやつ経験してると全部糞やろワイヤレスは
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ノーブルオーディオとかファルコン2とか価格の割にかなり音よかったぞ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三千円を超えると好みの問題になってくる
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
有線イヤホンと無線イヤホンって道具として似て非なるものやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
マーシャル買っときゃよかったのに
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ゼンハイザーの有線からBoseの無線にしたけどまぁいいと思うよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そんな安物で四の五の言われてもなぁ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739193909