普通導くよね
2:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:z2oqg/Zp0
導けることが重要であって暗記しなくていいと思ってるのはただのアホ
3:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>2
暗記しようと意識しなくても定義に則って導いてたら自然と使えるようになるよね…w
4:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
積和の公式とか暗記してるやつさぁw
10:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2b+azzZJ0
>>4
覚えた方が解くの早いやろ
5:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:61geUTKE0
普通その場でひらめくよね
6:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:TqCcnZ9u0
時間ないから暗記もいるぞ
9:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>6
「暗記」を意識する時点で頭が悪いわ
導いて使ってたら導く時の思考過程が最大限圧縮されるから暗記と実質同じ速さにはなる
7:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:KTHE1HoW0
でも三平方の定理とか導くかって言われたら違うやろ
11:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>7
でも使うときに正方形が頭に思い浮かぶやろ
8:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:sUXCKSxaM
暗記だけして実際の問題で使えないやつのことを言ってるならそれはそう
暗記して受験問題解けるようになってるなら頭は悪くない
12:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:tAhBa7xG0
試験中にいちいち加法定理導出するの?
19:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>12
普段から何回も導いてたら思考過程が圧縮されて瞬時に使える
人に説明するように証明をその都度記述しているという意味じゃないで
13:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:9knroWQE0
三角関数の公式とか加法定理から導出できるから暗記の優先度は低いだけで覚えられるなら覚えるに越したことはないやろ
15:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:SHTzf8ior
導くの大変な公式はどうすんだよ
そういうのはどうせ暗記してんだろお前
20:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>15
普段問題解く時に毎回導いてたら勝手に使えるって
16:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:xJDcIA1k0
チェバとメネラウスは記述解答では使えないという風潮
17:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:XWIiCvR80
イッチなんgやっとる場合ちゃうやろ
23:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>17
高1やが
18:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:+uWXbmtY0
いろんな導出法知ってると記憶が強固になるのか忘れなくなるよな
21:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:7FOZtg0wM
公式証明しろって問題出るの東大くらいちゃうの
暗記した方がはやいやん
25:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:dyAwKkL30
公式の証明を暗記しとるんやけど異端か?
あんなの初見で思い付くわけないやん
28:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:hKutgd3p0
典型的な理系チー牛になりそうなイッチやな
35:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>28
既になってる
31:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:Kr4sxXAh0
三平方の定理の証明は100通りぐらいあって面白い
32:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:IEq/S3si0
なんか今の小中学校って暗記じゃなくて導けるようにって教育らしいな
平和ボケここに極まれりだわ
先の偉人たちがせっかく発見した方程式をスタートラインにしなければ次の領域になんて行けないのにな
36:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:lkCkT4VgM
ノイマンも頭悪いんか
39:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:a+SN5nZ60
いつまでも受験の話で必死になるやつが一番頭悪そう
46:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>39
高卒(受験の話するなぁぁぁぁぁ!!!😡)
草
40:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:l0lmghkH0
いーなーお受験は楽で
47:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:2j/pwDb80
>>40
高卒の底辺労働の方が楽やん
41:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:9DVxN94q0
凡人は試験場で導く術も時間もないから結局覚えるのが得策だぞ
42:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:/ki0r8q90
使う前にとりあえず覚えとけって河野玄斗が言ってたよ🥺
43:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:1TiNGHeI0
分かるわ
ワイの知り合いも公式暗記してなくて東大の数学時間足りずに落ちとったわ
45:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:DTTUbf9E0
俺も高校の頃はアンチ暗記派だったけど大学じゃ議論についていけないんだよな
いちいち導出してるから時間かかる
炎色反応とかも覚えて何の意味があんの?って思ってたけど実験中にいちいち本開いてるのとか手間過ぎ
48:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:d7eto2l30
何でも検索すればすぐ出てくる時代やし、
暗記より考える道筋のが重要やとは思うけどね
試験なんかも暗記に比重置きすぎな気はしとる
55:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:D1fNuDx80
>>48
基本的には暗記できればプロセスの方も暗記もできん雑魚よりは優れてるはずなんや
暗記で全対応できてプロセスを要する試験が少なすぎるのhその通りやが
53:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:Am59AqXh0
大学なんかやと自力じゃ簡単に導出できない事もあるし暗記して試験乗り切れるならええんやで
ワイは導出する方が好きやったけど結局研究室入る頃には忘れてたし
56:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:XGBLFtbQ0
1+1も毎回導いた方がええか?
57:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:TsuVb+iQa
証明って暗記してる?
中心極限定理とかすぐ証明書ける?
59:なんJゴッドがお送りします2022/10/24(月) ID:e+WUz/ZQ0
先人と同じこと足踏みしてるだけで賢くなった気になるなよ
導出はまだ発見されてないものしか意味ない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666611260